• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

お化粧か完了しました・・・

お化粧か完了しました・・・ おっはようございます。

夜から降った雨も止み、青空が覗く朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率40%、最高気温12℃とまだにわか雨がポツポツとありそうです。


写真は昨日届いたコレにお化粧を施しました。

只単にマジカルアートレザーを貼っただけですが、それなりに見た目は良い感じに仕上がりました。

初めからカーボン仕様(ブラックとシルバー)の物もありますが、気分転換や個性が出せると思い、あえてスタンダードを選択しました。

後は取り付けるだけですが、雨が止んでいる間にサクッとしてしまおうと予定しています。


その後は洗車もしないといけないのですが、今日を含めて微妙な降水確率で果たして大丈夫か?

空と相談しながら様子を見たいと思います。

洗車と言えばコーティングですが、最近はWAX掛けとは縁遠いです。

最近のWAXってどんなのがあるのか探してみたら、究極のWAXを見つけました。



それがコレです。



成分等が究極なのでしょうが、お値段が究極ではないでしょうか?

これだけ出せば、大抵のコーティング処理をプロにお願い出来ると思います。

ボンビーな私ではたとえ1/10であっても手が出ないでしょう・・・・




では、曇りの日曜日、本日も宜しくです。
Posted at 2008/12/14 08:48:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年12月13日 イイね!

待っていたぜ、ブツが来た・・・

待っていたぜ、ブツが来た・・・ こんちです。

昨日、発送されたブツが先ほど届きました。






今日は頭が痛いので、取り付けは明日にでも・・・(雨が心配ですが)

取り合えず、これからお化粧を施します。
Posted at 2008/12/13 15:37:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年12月13日 イイね!

ベッタイのがゴォ~っと・・・・

ベッタイのがゴォ~っと・・・・ おっはようございます。

少し雲が出ているものの、爽やかな朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率30%、最高気温14℃と暖かさも今週までで、明日は雨がやってきそうです。


昨日のデッカイのに引き続き、ベッタイのが前に出ました。

高速で勢い良く抜き去って行かれましたが、降りたら近くに居ました(爆

このぺッタンコな運転視線ってどんな感じなのかなぁ????

前を走っていて気づきましたが、エンブレが掛かるとパンパンと音がしています。

どうも調子が悪いようです。

案の定、この直ぐ先にあるコーンズへ入って行きました。

修理代って高く付きそうですが、乗っている人にはたいした事がないかも知れませんね。

昨日の車もそうですが、所有まではしなくても乗って見たい車の一つでした。



さて、昨日の走りはと言いますと、朝から本社へ向かった為高速でのeco運転は出来ませんでした。

1時間半の道のりですが、いきなり高速で4kmの渋滞と途中から濃霧で視界が悪く緊張感MAXの走行。

本社で用事を済ませ通常の仕事に戻り、270km(内高速は130km)を走行。






で、気になる燃費は・・・・・・・・・・・・・





13.2Km/Lでした。








一昨日と同じ数値でしたが、峠越えが2回あるので良い方だと思います。

プアーな足回りだと峠越えは辛く感じますが、コレが出ると決まったものの来週末には再入院なので来年の検討課題になりました。

それと今に始まった事ではないですが、右に曲がる時の視界の悪さは未だに慣れません。

Aピラーが邪魔でUターンに近いカーブなんかはサイドガラスから前方確認しなくてはなりません。

せめて三角窓がもう少し大きければいいのですが・・・・・

では、お天気が下り坂の土曜日、本日も宜しくです。











お薦め情報:①30周年記念特別企画
      ②3万円分ゲットアンケート!



Posted at 2008/12/13 07:42:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年12月12日 イイね!

デッカイのがゴォーっと・・・・

デッカイのがゴォーっと・・・・ おっはようございます。

今朝は、1時間早く出発するので早起きですが、外はまだ真っ暗です。

本日の降水確率10%、最高気温15℃と今日も季節外れの陽気になりそうです。


写真は、後ろから爆音?と共に近づいてきて、前に出た車です。

かなりの大音量だったのですが、マフラーの出口が4本とかなりイケテるハマーでした。

その前にも同じハマーでしたが、かなり古いのと遭遇し、こちらは装甲車?的なイメージを持ちました。

いづれにしてもこれだけ広い幅だと、入れる路地も制限されるだとうな・・・・と余計な心配をしてしまいました。




さて、昨日は給油してからの出発でした。

全国的に90円代の価格が出始めているそうですが、まだこの辺では見かけません。

無印で激戦地区のところでも104円が見かけた最安値ですが、ここでは経由も同じ価格の104円に驚きです。


肝心な給油ですが・・・・・・・・・





走行距離:540km
給油量 :47.4L
単  価:106円

満タン燃費:11.39Km/L
トータル平均:9.54Km/L
満タンRange583kmでした。


高速が多かった今回は、若干ですが伸びたようです。


走りの方はと言いますと・・・・・


高速80%の198kmでした。





で、気になる燃費は・・・・・・・・・・・・・





13.2Km/Lでした。



和歌山市内に入る前に渋滞に巻き込まれ、結構無駄な燃料を消費したのが悔やまれる数値が残りました。


では、ポチリものが届くのが楽しみのラス1金曜日、本日も宜しくです。







お薦め情報:①30周年記念特別企画
      ②3万円分ゲットアンケート!





Posted at 2008/12/12 06:49:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年12月11日 イイね!

Rangeとの戦い・・・勝利。

Rangeとの戦い・・・勝利。 おっはようございます。

薄っすら曇り空ですが、暖かい朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率10%、最高気温19℃とポカポカ陽気は続きそうです。



昨日から長距離パターンに入ったのですが、写真は出発時のRangeです。

ガソリン残量は半分ちょい残っていて、後269km走行可能・・・

ナビで行き先(5軒)を入力して誘導を開始した距離は320km・・・

行きは150km余りなので、給油せずにギリギリまで走る事にしました。

出発して直ぐに高速に乗り、Rangeは300kmオーバーまで増え、なんとか1日乗り切りました。

後半、鼻の奥あたりがムズムズで痛くなり始め、1軒を残して帰宅しました。

結局、走行距離は310kmの殆ど高速で、帰宅時のRangeは100kmと出発時の269kmを大きく越え私の勝利となりました。






で、気になる燃費は・・・・・・・・・・・・・





14.8Km/Lでした。




今日の1軒目は80kmぐらいなので十分ガソリンは持ちそうなのですが、和歌山で給油すると高くなるので入れてから出発する事にします。

今回は、前半の大阪市内の燃費が悪かったので11㌔代が出るか出ないかと予測します。


ではラス2の木曜日、本日も宜しくです。






お薦め情報:①30周年記念特別企画
      ②3万円分ゲットアンケート!
Posted at 2008/12/11 07:23:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation