• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

マスターズ最終日・・・・・・・・・

マスターズ最終日・・・・・・・・・ おっはようございます。

薄蒼い空で朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率30%、最高気温23℃とお天気も一旦今日までで終了のようです。


朝早く頑張って起きようと思いましたが、結局普通に起きてTVのスイッチを入れました。

マスターズ最終日・・・・・

タイガーウッズは優勝ならずに終了してしまいました。

頑張っているのは片山 晋吾です。

16番を終えて4位タイの9アンダー。

トップが12アンダーなので優勝には絡めそうにないですが、あと少し順位を上げて欲しいとTV観戦しています。



さて4月も中旬に入りました。

今週は東京事務所がオープンします。

場所は港区ですが、数百万の経費が掛かっているようです。

果たして東京メンバー(女性を入れて3人)で何ヶ月で利益を出してくれるかが、新しい会社としての課題です。

私ももう少しペースを上げて行かないと・・・・・・



では、今週も宜しくです。




Posted at 2009/04/13 07:06:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

MYブーム?のゼリー・・・・

MYブーム?のゼリー・・・・ おっはようございます。

連日のお天気で朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率10%、最高気温24℃と半そでもでOKのようですが、来週は水曜当たりに雨が来そうです。



さて、私の中でブームのゼリー飲料ですが、お薦めいただいたウメッシュを買って見ました。

食後のデザートとして飲んで見ましたが、やはりお酒・・・・

少しビールを飲んだ後なので、このぐらいの量でも十分酔いが回ってきます。

ウメッシュだけに少し炭酸が入っていますが、10回ほど振っただけでは大粒の固まりでした。(もう少し振る事をお薦めします)

このゼリー飲料の流れ・・・・・・

酎ハイなんかで、色んな味のものもあれば良いなって思ったりしました。



お天気の日曜日。

昨日は出ずの1日でしたが、お買い物ぐらいには出かけようと思います。





では、本日も宜しくです。
Posted at 2009/04/12 09:37:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

今日から再開です・・・・・

 おっはようございます。

目覚めのいい朝を迎えました。(寝不足気味ですが)

本日の降水確率0%、最高気温24℃と暖かく紫外線対策がボチボチ必要のようです。


さて、今年に入ってからお休みしていました息子のレッスンですが、今日から再開します。

幼稚園児は毎週土曜日(4回/月)の1時間だったのですが、小学生になって月2回(土曜日)80分×2の160分のレッスンになります。

1歳半から登録し、3歳からレッスンが始まったのですが、今だ一度も仕事のお話はありません。

せめてオーディションぐらいは来てもよさそうなのですが、担当の目に止まらないのか?その辺が通っていて疑問を感じます。

所属しているのはココですが、やっぱり劇団東俳や劇団ひまわりの方が良いんじゃないかと悩んだりします。

なかには移籍した子もいますが、他の劇団では衣装(レッスン用)を買わされたりと出費がかさむとも聞いています。

取り敢えず1年生の間は頑張って通い、何も話がなければ移籍するか辞めるかの決断をしようと思います・・・・・・・・






では、本日も宜しくです。
Posted at 2009/04/11 08:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月10日 イイね!

これもなかなかいけます・・・・・・・・

これもなかなかいけます・・・・・・・・ おっはようございます。

連日のお天気で朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率0%、最高気温24℃と汗ばむ陽気になりそうです。



写真は最近流行りのふって飲む飲料のゼリー版です。

ファンタのような炭酸ではないですが、ふればふるほどトロトロになり1本で違う味わいが楽しめます。

テレビCMで見たのですが、ウメッシュもふって飲むやつが出ているようですが、大人限定(お酒なので当たり前?)なので一度飲んでみたいものです。


話は変わって桜もボチボチ終息を向かえているようです。

色んなとことを歩いていますが、葉桜が結構多くなりました。

うちの会社でも花見を計画していたのですが、全員の日程が合わず見送る事になりました。

来年は早目から計画して実行したいと思います。





では、ラス1の金曜日、本日も宜しくです。
Posted at 2009/04/10 07:42:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日 イイね!

今年はコレで行きます・・・・・・・

今年はコレで行きます・・・・・・・ おっはようございます。

今朝も青空で迎えた大阪です。

本日の降水確率0%、最高気温23℃と昨日以上に暖かい1日になりそうです。



写真は昨日届いたコーヒーメーカーです。

会社でアイスコーヒーを作るのにどうしようか?と話していて、アスクルで見つけた水からできるメーカーです。

自宅ではコレで煮出していますが、水からだと簡単とおもったのですが・・・・


一度に1Lのコーヒーが出来るものの、豆は80gも使います。

豆を入れて水をいれて、待つこと8時間・・・・

そんなに時間がかかるの????

それだったら一滴づつ落ちてくるメーカーの方が美味しいような・・・・

朝の11時に作って17時(6時間後)に少し飲んでみましたが薄いです。

結局、そのまま放置して今日の朝飲んでみますが、豆が浸かりぱなしなのできっと苦くなっている気がします。

果たしてどのタイミングで作るのか?

折角購入はしたのですが、何となくボツになりそうな気もします。




では、ラス2の木曜日、本日も宜しくです。
Posted at 2009/04/09 07:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation