• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)

40代です。

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)

  ホンダ エディクス 2004年式 BE3

■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)

  ブログ、インターネット

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)

  殆どインターネット通販

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?

  フォグランプのLED化

■ LEDを購入する金額はいくらですか?

  自作が中心なので3000円ぐらいまで

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?

  明るさでしょうか

■ PIAAに期待する事は?

  より明るく、そして完全車検対応製品を期待します。

■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

  LED以外はPIAA製は使用しています。
  今度はこれを機会にLEDもPIAA製にしてみようかな?

※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/09 07:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年06月08日 イイね!

車検の見積です。

車検の見積です。 おっはようございます。

今朝も日差しは弱い、涼しい朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率10%、最高気温28℃と梅雨入り前の貴重な晴れ間だそうです。




写真は今月受ける車検の見積です。

出来るだけ抑えた価格で・・・と言いつつ最初に提示されたのが、¥136,315也。

予想通りですが、手持ちのオイル&フィルター持込の工賃までしっかり入っています。

それとフラットワイパーに交換してあるのに純正交換って????

オイルはSABで購入したので、SABへ持っていけば無料交換してもらえるので車検前後に行く事にします。

ワイパーは勿論カットして貰いました。

後は、ブレーキオイルとオートマオイルの交換ですが、ここは一度も替えていないので必須なのでしょうか???

それにしても工賃込みだと高く感じますが、どうでしょう?

結局、オイル持込×・ワイパー交換×で¥130,000にて商談は成立しました。

後、マモル君の¥35,000¥30,000を追加して合計¥160,000となる予定です。

マモル君さえ無ければ、もう少しお安い所で車検を受けられるのですが・・・・・
(マモル君:保証延長はDラーでの車検受けが条件)

前回のマモル君の恩恵ですが、

 ①センターシートベルト交換
 ②足回り交換

と、入っていて良かった故障がありました。

今回は最終延長ですが、ガタも来ているのでやはり加入しておく方が無難かと思います。

あっ、それとココの部分ですが、貼りすぎて前からランプが確認出来ないので、5cm程現地でカットしOKだそうです。



では、今週も宜しくです。
Posted at 2009/06/08 07:32:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年06月07日 イイね!

朝から渋滞・・・・・・・・

朝から渋滞・・・・・・・・ おっはようございます。

曇り空で朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率30%、最高気温26℃と暑くなりそうです。

さて、今日は息子の小学校の運動会。

開門(7時)30分前に行ったのですが、既に渋滞(行列)です。

時間通りに開門されましたが、少しづつ入れて行きシートを置くまで20分も掛かりました。

当然、後ろの方しか取れませんでしたが、前の方では何人来るの?と言う位大きなブルーシートを広げている方々・・・・・・

大きなディレクターチェアー・脚立と何でもありなの?

なんだか幼稚園とは違い、秩序がないような気がします。

小さなポケモンシート(うちは2人)ですが、座布団で座って見るなんて不可能かも・・

一応、小型の折りたたみチェアーを持って行く事にします。




では、本日も宜しくです。

Posted at 2009/06/07 07:40:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

コーティングもすっきり落ちます(涙・・・・

コーティングもすっきり落ちます(涙・・・・ こんちです。

午前中に洗車を完了させました。

曇り空でしたが、現在は夏日のような日差しが・・・・


写真の左側が今朝のコレを使って洗った後です。
(洗って水を流しています)

右側は先々週のフクピカと先週のコーティングが残っているので、水弾きが見られます。

コーティングが剥がれるので、洗っている所といない所は水弾きで判断出来ます。

今回はバケツに薄めて(3L:5g)使いましたが、感想は・・・・・

 ①泡が立たないので、しっかり水を掛けてからしか洗えない。
 ②同じく洗っている実感がわかない(爆
 ③コーティングがすっかり取れる。
 ④流す際は、洗剤より取れ難いので水が沢山必要。
 ⑤1000g入りなので、洗車だけだと200回分もある。


と、こんな感じでしょうか。

まあ、洗車以外でもかなり役に立つので1つあれば便利です。

食器洗い(茶渋もすっきり)や洗濯・掃除には本当に強い味方です。


さて、Dラーへ車検の見積にでも行って来ます。


ではでは・・・・・・・・
Posted at 2009/06/06 15:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年06月06日 イイね!

洗車の強い見方・・・・・・・

洗車の強い見方・・・・・・・ おっはようございます。

雨はやみましたが、どんより空の大阪の朝です。

本日の降水確率20%、最高気温27℃とお天気は回復し雨の心配はなさそうです。


写真は洗車時にも使える「洗剤革命」です。

現在は「洗剤革命Ⅱ」が出たので、Ⅰは比較的安値で売っています。

私はドンキで購入しましたが、広告などに載ると1000円前後で手に入ることもあるようです。

本来の使い方(洗車)はお湯に溶かして使いますが、別な方法として予め作っておいたスプレーを洗車の前に掛けておき、その後水洗いをして普通にシャンプーします。

これだと油系の汚れもすっきり落ちます。

リンク先のHPで知ったのですが、耳カキ一杯を薄めたスプレーボトルを作っておくと消臭になるようで、かなり経済的だと思います。

今日は雨も大丈夫そうなので、バケツに薄めて洗車してみようかな?




では、本日も宜しくです。




Posted at 2009/06/06 08:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation