• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

重低音が・・強烈!

重低音が・・強烈!おっはようございます。

なんだかスッキリしないお空の大阪です。

本日の降水確率30%、最高気温15℃と日々確率は変化しています。

昨日は雨も降らなかったので「プラッピーEQ」を装着してみました。

本当はもう少しスピーカーから離した所の方が良いのですが、とりあえずここへ・・・・

で、効果の方ですが・・・・・・・・・・・


重低音がバンバン鳴って振動が凄くなりました。

バスとトレブルを一番高い設定にしていますが、これだとボーカルの音が聴き取りにくいぐらいです。

3メモリ程バスを下げたら綺麗に聴こえるようになりましたが、低音による振動はそのままです。

音量を上げたら勿論ですが、いつも聴いているポジションでもかなりドアが揺れてます。

実はフロントよりリアの方が良いスピーカーを付けている(フロント→16cm・2WAY;リア→17cm・3WAY)のですが、何も施していないのでプアーな音です。

フロントを強化したおかげで、その差が一層広がりました。

暖かくなってきたことだし、リアの方にも施工をしようと企んでいます。




では、本日も宜しくです。
Posted at 2010/02/28 09:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年02月27日 イイね!

昨日のメインディッシュ・・・・

昨日のメインディッシュ・・・・おっはようございます。

雨は上がってますが、まだ降りだしそうな朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率30%、最高気温14℃と微妙な確率で明日が60%とは・・・・・


昨日頂いたメインディッシュは赤虎ラーメンです。

オーダーを入れたら・・・・・「かなり辛いですよ」と確認されました。

博多ラーメンの店なので、細麺の激辛ラーメン。

以前頂いた、コレとは一味違う上手さでした。

今回のは赤虎、前回のは黒虎、残すは白虎です。

近いうちに食してみたいと思います。

では、本日も宜しくです。
Posted at 2010/02/27 09:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月24日 イイね!

サンプルだけど・・・・・・

サンプルだけど・・・・・・おっはようございます。

今日も暖かい朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率0%、最高気温20℃と今年初の20℃越えになりそうです。

写真は辞められた社員の方が残していったサンプルです。

どこで貰ったのかは分かりません。

裏側にはDC24Vとなっていますが、昨日持ち帰り12Vを流してみると・・・・・

点きません。

DIYで工作している時、12VのLEDは9Vでも点灯するので同じように行くかと思いましたが駄目です。

やっぱり規定の電流を流さないといけないのかなぁ・・・・・・・

12Vで点いてくれれば、車のどこかにでもつかえるかな?と思ったのですが・・・・・



では、本日も宜しくです。
Posted at 2010/02/24 07:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年02月23日 イイね!

ちょっと一服・・・

こんちです。

曇り空の大阪です。

本日の降水確率20%、最高気温17℃と3月並みの暖かさです。
午前中バラっと雨が降りましたが、ほんの一瞬。

歯医者と数件訪問して休憩中です。

お昼ご飯はまだ食べないのですが、さすがにこの時間の訪問は嫌がられます。

暫くは暖かい気候のようなので、目一杯回らないと・・・

では本日もよろしくです。
Posted at 2010/02/23 12:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月22日 イイね!

テストしてみました・・・・・

テストしてみました・・・・・おっはようございます。

比較的暖かい朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率20%、最高気温16℃とコートは不要な暖かい1日になりそうです。

昨日、「プラッピーEQ」をテストでAVアンプに付けてみました。

アンプ側と言う事でここに装着。

アンプは同じ設定で、ロックとクラシックを聴き比べてみると・・・・・

若干音量自体が大きくなっている感じです。

分かり難いと思い、片方(左側)を外して聴いてみると・・・・・・

確かに付けている右側の音が手前に聴こえてきます。

特に弦楽器の音が分かりやすいかな?

車に装着時もアンプ側なのですが、スピーカー部でもラインに割り込ませたらOKだとのことです。

今週末にでもドアを外して装着してみます。

では、月末週の月曜日、本日も宜しくです。



Posted at 2010/02/22 07:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12 3 45 6
7 8 91011 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 242526 27
28      

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation