• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

アルミ削り出し?購入しました・・・・・

アルミ削り出し?購入しました・・・・・おっはようございます。

スッキリ爽快な朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率10%、最高気温9℃と期待していた10℃越えはまだのようです。

写真は昨日営業で伺ったジッポー専門店で特価していた灰皿です。

アルミ製で何となく引かれてしまい購入しました。

ささやかな自分へのプレゼントと言う事です。

では本日も宜しくです。




PS:ヤフオク出店中です。
Posted at 2010/02/20 10:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日 イイね!

???なお店・・・・・・・

???なお店・・・・・・・おっはようございます。

どんより空で朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率30%、最高気温8℃と今日一杯は寒さが続くようです。

写真は昨日通りかかりに見かけたお店。

思わず立ち止まってしまいました。

みなさんもネーミングに疑問を感じませんか?


では本日も宜しくです。

Posted at 2010/02/19 07:24:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月18日 イイね!

NEWアイテムが届いた・・・・・・

NEWアイテムが届いた・・・・・・おっはようございます。

寒い朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率20%、最高気温9℃と幾分寒さがましな1日になりそうです。

オーディオの音質を改善する・・・・・・

第2弾のアイテムが届きました。

名称は「プラッピーEQ」。

これの特徴は、


■音が分厚くなる♪

■冷たい音が温かくなる♪

■やせた音がふくよかに♪

■弦の音が本物に近く聞こえる♪

■ボーカルが良く聞こえるようになる♪

等、効果はテンコ盛り。

接続については、スピーカーケーブルに割り込ませる形で付けます。

まだ試していませんが、果たしてどう変わるか楽しみです。

「中低音すっきり君」ではかなりの効果があったので、期待も膨らみます。

週末にでも取り付けしますが、エディに付けるにはオーディオ部を外さないといけません・・・・・

かなり面倒なので、リビングのスピーカーでテストしてみたいと思います。


では、本日も宜しくです。


Posted at 2010/02/18 07:16:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年02月17日 イイね!

12Vなんて・・・・駄目。

12Vなんて・・・・駄目。おっはようございます。

薄蒼い空で朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率20%、最高気温7℃とかなり寒い1日になりそうです。

写真は12V3WのLED電球です。(ACアダプターとソケットを買ってきて点くようにしました)

うちで扱っている商品は、100V4WのLEDです。

口金がE11(又はE17)と店舗などでは標準なのですが、たまに12V(EZ10)の球を使っているところがまだあります。

規格が違う12Vなのですが、一般のダイクロ球は製造が中止になってきています。

従って、代替のLEDも極めて少なく、ようやく見つけたのが写真の韓国製です。

ナムヨン電機と言うメーカーの製品ですが、韓国では40%のシェアーを占めている所で、チップはサムスンなので安心の1品です。

LEDの販売を開始して2ヶ月。

12Vと出くわすと引き上げていたのですが、これでお薦め出来る商品が揃いました。

ラインナップは、

100V・・・・・E11とE17
12V・・・・・・EZ10とGU5.3 の計4種類です。

他にもあるようですが、大抵はこの4種でまかなえるのではないかと思います。

余談ですが、12Vだと車でも使えたりしないのかなぁ・・・????

室内で使えたら、無茶苦茶明るいと思うのだけど・・・

さて、今日も張り切って売りに出掛けます。

では、中日の水曜日、本日も宜しくです。



Posted at 2010/02/17 07:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月15日 イイね!

装着してみました・・・・・・・

装着してみました・・・・・・・おっはようございます。


お天気の悪い朝を迎えた大阪です。


本日の降水確率80%、最高気温8℃と冷たい雨の1日になりそうです。



到着してから暫く放置していました、コレを装着しました。

上の写真が装着前、下の写真が装着後です。

元々ブルー系のミラーが付いていたので、見た目の変化は余りありません。

視界については、少し広がったので見えにくかった所が見えます。

只、ミラーヒーターには対応していないので、その機能は犠牲になったかもしれません。
(まぁ、元々使っていなかったので気になりませんが・・・)

ドアミラーを広角にして思ったのが、ルームミラーの広角化。

現在、汎用の大型ミラー(400mm)を付けていますが、他の人が乗るとかなり邪魔に感じるそうです。

息子が乗り降りする時も、頭をぶつけてずれるし、バイザーにも当たるし・・・・・

今流行の妨減ミラーもいいのですが、貼り付けタイプの広角ミラーも気になります。

ちょっと探してみようかな?


では、今週も宜しくです。

Posted at 2010/02/15 07:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12 3 45 6
7 8 91011 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 242526 27
28      

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation