• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

暑さでやられます・・・・・・・・・・・・・

暑さでやられます・・・・・・・・・・・・・おっはようございます。


雲の多い空で朝を迎えた大阪です。


本日の降水確率50%、最高気温33℃と夕立の恐れ有りです・・・




夏も終わり掛けている今日この頃ですが・・・・・・・・・

暑くなると必ず、両面テープが剥がれてきます。

(一部)自作間接照明をマジックテープ(ココに両面テープ)で止めていますが、剥がれてダラーり。

何回となく貼り直しましたが同じ繰り返しです。

で、100均にて金具の配線止め(壁とか床に止めるやつ)を調達してピラーに引っかけて修繕しました。

引っかけているので外れる事はないですが、粘着テープが取れるかもしれません・・・・・

そうなったら配線止めをボンドで付けてやります。

ダッシュボード中央の
時計も前に落ちてきていますが、何か良い方法は無いかなぁ・・・・・・



では本日も宜しくです。
Posted at 2011/08/27 08:28:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2011年08月22日 イイね!

LED ストーンライト・・・・・・・

LED ストーンライト・・・・・・・おっはようございます。

曇り空の朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率80%、最高気温32℃と暑さは和らぎそうです。

昨日ですが、
コレの件でDラーへ行って来ました。

ハンドルのズレ調整ですが、サイドスリップを調整して貰い約40分で治りました。

待っている間、向かいにあるリサイクルショップに行き写真のLEDストーンライトを発見・・・・・

怪しそうな製品だが、水中でも使えるとのことで水槽用にと購入。

まあ、ACアダプター付き本体とオプションのストーン2色の計3点で¥570ですから駄目もとでも良いと衝動買い・・・・・・・・

後で分かったのですが、定価ベースだと¥5480なので激安です。

帰宅して早速設置してみましたが、思ったより綺麗で無事に点灯。

先日生まれた子供達が、ストーンに集まってきているように思えます。

1個あたりの消費電力が0.24Wで20個まで連結出来るとのこと。

今回は3個なので、0.72Wなので常時点灯していても経済的ですね。

しかし、耐久的にはどうかは????です。


では今週も宜しくです。
Posted at 2011/08/22 06:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

ハンドルが・・・・・・・

おっはようございます。

相変わらず暑い朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率50%、最高気温34℃とかなり確率は高いですが、雨が降るようです。

今年のお盆はカレンダー通りに仕事に出ていますが、何処へ行ってもお客様はお休みを取られており会えません・・・・(公立学校の先生もお休みを取られている人ばかり)

明日までのお休みが多いようですが、私も明日は夏期休暇を取ろうかと思っています。


話は変わって、先日より気になる事があります。

6月に車検を終えたエディですが、どうもハンドルのセンターがずれています。

直進走行時、左へ5度ほどずれていてなんだか変な感じです。

Dラーに電話してみましたが、木曜までしっかりお休みとのこと・・・・・・・・

ネットで検索して原因を調べてみたところ、サイドスリップの調整で起こる可能性があるようです。

安全性には問題なさそうですが、マモル君も切れてしまっているので費用が掛かるようだったらそのまま放置します。

また、リアで使っている市販のLEDルームランプも点滅しているところが・・・・

これも近いうちに何とかしないと・・・・・・・・


では今週も宜しくです。
Posted at 2011/08/15 05:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年08月13日 イイね!

装着しています・・・・

装着しています・・・・おっはようございます。

暑いけど蒼空爽快の朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率10%、最高気温35℃と猛暑日は続くようです。

さて、先日当選した
コレですが先週の週末に装着完了しています。

装着後、少ししか走っていませんが、今ひとつ効果らしいものは感じません。

時間が掛かるのか?長距離で威力を発揮するのか?暫く様子を見て変化が有ればレポートします。


今日は息子の舞台です。

昨年に続き2回目ですが、どれくらいレッスンの効果があるか?こちらの方が楽しみです。

では、本日も宜しくです。
Posted at 2011/08/13 08:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年08月09日 イイね!

大破させてしまいました・・・・

大破させてしまいました・・・・おっはようございます。

蒸し暑い朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率10%、最高気温35℃と強烈な暑い一日になりそうです。

昨日の事・・・・・・

気付かずエディを発進させてしまって、ガレージの防水コンセントを大破させてしまいました。

常時充電で
コレをつけていて、いつもはちゃんと外すのですが外さずにスタート。

ドン!と大きな音がし、何?と見に行くとコンセントが・・・・・・

用事を済ませてコーナンproへ走り、同じコンセントを購入してきたものの付け方が分かりません・・・

コーナンで聞くも教えてくれず、素人が行ってはいけない工事?だそうです。

仕方なく電気屋さんで聞こうと近所を探して歩いたのが夜の7時。

歩いていると信号待ちしていた関電の車を発見。

訪ねてみたものの、同じく電気工事になるので勝手にやってはいけないとの解答。

引き続き歩き、電気設備の看板を見つけましたが時間が時間だけに閉まってます。

諦めて帰宅していたその時、家から数十メートルの所に電気設備の看板が見つかり、表が開いていました。

中に入って声を掛けると、ほろ酔いのおじさまが出てきて付け方を教えてくれました。

付け方は裏側の穴に線を入れるだけで、後はビス2本を締めるだけでOKでした。

超簡単な取り付け方法だが、素人がやっても・・・・・・

おじさまが付いてきてくれて(道を挟んで3軒隣)取り付けしてくれました。

これで一件落着です。



では本日も宜しくです。
Posted at 2011/08/09 06:00:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123 45 6
78 9101112 13
14 151617181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation