• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

完成しました・・・・・・・・

完成しました・・・・・・・・おっはようございます。

雨が続く朝の大阪です。

本日の降水確率70%、最高気温20℃とスッキリしない1日になりそうです。

さて、先日から作り始めた
コレですが一応完成しました。

海外製と言うこともあり、パーツの作り自体がいまいちのように思えます。

各部の細かい接着部には凹凸で固定できず、接着のみなのですごく外れやすい感じです。

今回は筆のみでの塗装ですが、やはり綺麗には行かないですねぇ・・・・・・・・・・

まあこんな感じで良いかと言う事で
次に移りたいと思います。
Posted at 2012/10/18 07:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

モニター品装着・・・・・・・・・

モニター品装着・・・・・・・・・おっはようございます。

どんより曇りの朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率60%、最高気温20℃と午後には雨が降るようです。


届いたモニター品を装着してみました。

エンジンルームは「Power BOX-SC」を2個・・・・・

1つはバッテリーのマイナス端子(写真左上)に、もう1つはオルタネーター(写真左下)へ・・・・・

ボディ剛性を図る為に「EX-G」Head.Multi V2」をエンジンルームボディへ左右2個(写真右上)、リアハッチ上部に左右2個(写真左下)それぞれ付けました。

今回装着した「Power BOX-SC」は2個だけですが、いっぺんに沢山つけても分からないのでとりあえずのテストです。

バッテリーの+端子にも付けたい所ですが、ネジのスペース上今は付けられません。

暫く様子をみてまた考えます。
Posted at 2012/10/17 06:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年10月16日 イイね!

古~いプラモデル・・・その2

古~いプラモデル・・・その2 こんばんはです。







古~いプラモデルがもう一丁出てきました。

これは電池で音と光が作動するようです。
(古いので作動するかは????ですが・・・・・・・・・・・)

中古(未組立て)で¥5000ぐらいするようですが、この際作ってしまします。

Posted at 2012/10/16 18:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

塗装ブース作っちゃいました・・・・・・・・・

塗装ブース作っちゃいました・・・・・・・・・おっはようございます。

清々しく寒めの朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率10%、最高気温26℃と今日いっぱいは晴れのようです。


昨夜、突貫工事で写真の塗装ブースを作ってしまいました。

既製品を買えば1万円前後からありますが、ちょっと手が出ません。

そこで自作で安く上げれないかと挑戦!

メインのファンはトイレ用(中間)換気扇です。

コーナンで特売だったのでこれにしました。

手持ちでUSB小型扇風機があったのですが、そよ風程度なのでNGでした。

その他部材をそろえて現物合わせの工作です。

掛かった部材は下記の通り・・・・・・



・ トイレ用換気扇・・・・・・・・・・・¥1500
・タッパー・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥105
・回転テーブル・・・・・・・・・・・・・ ¥105
・猫の爪とぎ・・・・・・・・・・・・・・・ ¥315(3個で)
・換気専用フィルタ・・・・・・・・・・ ¥105
・ダンボール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥0
・ジャバラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥0

合計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥2130

今回は、ジャバラが手持ちにあったのと換気扇が安く買えたので決行しました。

まだ使っていませんが、そこそこの吸い込みはあるようです。

現在、
コレを作っていますが次回のプラモで活躍する予定です。
Posted at 2012/10/16 07:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

高いクオリティ・・・・

高いクオリティ・・・・おっはようございます。

秋晴れの朝の大阪です。

本日の降水確率0%、最高気温26℃と秋晴れの1日になりそうです。


写真は今更言うまでもないですが、キーホールガードです。

お友達が製造されているのですが、クオリティの高さに脱帽です。

今回はマグネットで留めるタイプですが、前回は両面テープ・・・・・

何度か外れてテープを貼りなおさなかったのでどこかへ行ってしまいました(爆

無くても困らないですが、あるべきところに無いと気になって仕方ありません・・・・・

と言う事でお分けいただいた次第です。

これでなんだかスッキリしました。
Posted at 2012/10/15 09:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 89101112 13
14 15 16 17 18 19 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation