• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山チャんのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

アイバッハのショックとバネのセット。タワーバー自作の巻

タワーバーを自作いたしました。
あまり時間もなく、適当になってしまいましたが、完成いたしました。
確かに、モパーのタワーバーはかっこいいですが、俺のコンセプトには当てはまっておりませんm(_ _)m



なので、自作することに(´・Д・)」

そして、これが自作タワーバー(^o^)



ある程度の参考品が必要でしたので、ホンダオデッセイのタワーバーを買い、
そして、仮合わせ(´・Д・)」

全く合わない。当たり前〜(笑)

なので、すべてカット。

流用したのは、アッパーマウントの所の取り付け部分。
ボルトの穴も合わないので、ボール盤で穴の空け直し。
パイプは、ステンレスを使用しました。

もちろん、エンジンカバーと一緒のキャンディーレッドで塗装‼︎
ついでに、ヒューズボックスもキャンディーレッドで塗装のステンレスでちょっとしたアクセントをいれてみた。

次は、ヒューズボックス周りのステンレス化をやろうと思います( ^ω^ )

そして、画像はありませんが、アイバッハのダウンサス取り付け。
スタビやローアームの取り外し、マフラーの取り外しなどを行い、なんとか交換。


次は、フロントリアで1時間30分あれば余裕で交換できますね。
リアの、バネはあるスプリングコンプレッサーを使えば、ローアームやマフラーを取り外さなくても、交換できるかも(´・Д・)」
普通のスプリングコンプレッサーでは、スプリングだけは交換無理かもしれませんね(´・Д・)」

指4本入ってたのが、1本半ぐらいになりました。これぐらいがちょうどいいかも( ^ω^ )





Posted at 2016/01/31 23:15:49 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@416 ESCALADE EXT

かっこいいね〜!!!」
何シテル?   05/30 23:24
D2ブレーキローターキャリパー フロント380×32 8POT リア 380×32 6POT フロント2枚 ガルウィング パドルシフト ライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D2 ブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 00:50:20

愛車一覧

ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
チャージャー
キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
家族車に
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
良い車❗️
クライスラー 300C(セダン) 300c (クライスラー 300C(セダン))
社外ナビ取り付け GRIPグリル アリーナホーン取り付け LOビーム8000K ハイビー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation