• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月05日

大人だけど子供です。

大人だけど子供です。 5月5日は子供の日でした。なので子供チックナイベントに参加するためにイロイロとスケジュールを練り3日愛知→4日神戸→5日富士・・・・道の混んでいるタイミングでナニをやっているんだか(笑







そんな訳で写真のとおり、5日はFSWに行ってきました♪♪








走ってません(ぉ

痛いのはフロントバンパーだけ(謎)の筈なのにナゼか参加です。
『FSW痛車ミィティング』

某イタ車(?)の32R(?)に乗っている人に言われなければイベント自体を軽くキラーパス状態でしたヨ(ぇ


イベント自体はすばらしい痛車乗りのスタッフさんたちの手により
『流血の記録』も、『ちょwww雨』も、『開封結果おあずけ』
難なくこなされてました(ホメコトバ


ちなみに会場はこんな感じ

うちの車が目を引かないのも当然ですヨ(笑
目を引かないと言うか、カラダが退く・・・・(爆


イベントのひとつでFSW体験走行があったので、遠巻きに撮ってみた





遠巻き過ぎた
(ぁ
厳選・・・・してない写真①
厳選・・・・してない写真②
厳選・・・・してない写真③
厳選・・・・してない写真④
厳選・・・・してない写真⑤


ズームかけすぎですた(汗
次回の痛くない走行会@5月31日の時には気をつけなければ(謎


そんな訳で、なんとなく絵のネタを追加しようと思っちゃった一日でした☆☆☆

運営スタッフのみなさま、お疲れ様でした~~~~♪♪♪
ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2008/05/07 01:30:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

本日は……
takeshi.oさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2008年5月7日 5:56
ウチの近所で沢山痛車をみかけたのはコレがあったからか・・・

行きたかった(T_T) 教えてよ~~w
コメントへの返答
2008年5月10日 1:36
あwwww一人呼び忘れたwwwwwww(笑

たしかに当日FSW周辺がエライことになってて吹きましたww


次回・・・・があれば、強制連行いたしますヨ~~~~♪♪♪
2008年5月7日 7:17
大移動お疲れ様です~

気合いの入ったイベントばかりですね~♪
コメントへの返答
2008年5月10日 1:37
大移動してました(汗
・・・・が、オイルを全然変えていない(爆


気合の入ったクルマばかりなのに、手抜きのクルマで行ってもヨカッタのかな????(ぁ
2008年5月7日 7:32
3日に引き続き、5日はお疲れさまでした(・∀・)ノ

スケジュールを見る限り来る気満々だったとしか思えないんですが?(爆)
コメントへの返答
2008年5月10日 1:40
まいどお疲れ様でゴザイマス~~~(笑

3日も5日の日も車の中で寝ていた時間があるという事実(爆
ナニをしに行ってるんだか・・・・

つ、つぎはナイんだからネっwwww(マテ
2008年5月7日 7:51
やっぱ行ったのね~(笑)
コメントへの返答
2008年5月10日 1:41
ィっちゃいました(照

だって、明太子さんがムリヤリ・・・・(ポッ


いや、この展開はありえない(爆
2008年5月7日 10:09
う~む
痛車に目を引かれますが、体は引いてるのはたしかでつ(^^ゞ 
コメントへの返答
2008年5月10日 1:44
その反応が正解です(笑
この反応を利用して、せきゅりてぃ~もかねているわけです(ぇ

なんとなく昨夜、某PAで見たことがある34を見たような気が・・・・(ぁ
2008年5月7日 12:24
痛っ!お月見号発見~♪

(笑)
コメントへの返答
2008年5月10日 1:47
い、イタくなんてないんだからっww
物理的には・・・・(ぁ
絵的にはイタいですが(爆


(謎謎謎謎謎謎謎
2008年5月7日 13:06
オッチャンはやっぱり....ホンモノの若いオナゴがええわ!(爆
コメントへの返答
2008年5月10日 1:49
コスプレな若いオナゴもおりましたヨ♪♪♪
コスプレなおとこのこも混ざっておりましたが・・・・(笑

うちもやっぱり10歳くらい若い方が・・・・(ぁ
2008年5月7日 18:36
サーキット走っているもの全て痛すぎる(笑)
そういえば周遊でちょっと痛いヴィッツが走ってました(爆)
コメントへの返答
2008年5月10日 1:51
ヨカッタ☆うちは走ってない・・・・(ぇ

それは巷で有名なわ・か・お・く・○・ま????(汗
うちのも走ってたらバレバレなんだろうか????気になるので今度走ってみよう☆☆☆
2008年5月7日 18:38
お月見号もガンダムチックな顔になりましたね♪
これからどこまで逝ってしまうのか楽しみです(笑
コメントへの返答
2008年5月10日 1:53
当初の『ザ☆ノーマル』はいつのまにやら消えているような気がする(爆
個人的には、なんとなく『猫』顔に見えたので買ってみた次第だったりスル・・・・・(ぇ

あとは、ひらりん号からパーツを移植すればOKかと(笑
2008年5月7日 18:49
これがGWのメインイベントでしたか。
進む方向は決まりましたか?
コメントへの返答
2008年5月10日 1:56
いや、メインはR’sのほうですヨ♪♪♪
と、書いとかないと愛知のお方に怒られちゃうwwww

『ノーマルに戻せる』賢い改造が進むべき方向です(笑
2008年5月7日 19:56
凄いハードスケジュールだったんですね(^_^;)

コメントへの返答
2008年5月10日 1:58
イロイロ移動しつつ、寝まくるというナントモ無意味な企画(爆

もう、若くないのかナ????(汗
2008年5月7日 20:51
いたいwww

お月見号怖いわぁ~
(/ω\)イヤン

うちの子はカワイイからなぁ~www
(*‘ω‘ *)

コメントへの返答
2008年5月10日 2:02
ほ~ら、イタクナイヨ~~~(ぇ

ほらホラ~、コワクナイヨ~~~(ぉ


『ギャップ萌え』とかって言葉もあるらしいので、それを目指してみよう(マテ

ところで、どの暴○ピヨ子号がカワイイのぉ~~~wwww(笑
2008年5月7日 21:21
貸し切りなの?
コメントへの返答
2008年5月10日 2:05
閉鎖空間です(笑

詳しくはよく分かりませんけど、貸しきれるみたいですヨ☆☆
2008年5月7日 22:56
このままあらぬ方向に向かわぬ事を願ってます(苦笑)
コメントへの返答
2008年5月10日 2:05
すでに手遅れ(ぁ

図案が決まれば次回作に取り組みますよ?(マテ
2008年5月8日 7:50
私も年取ったなぁと
この手のイベントをみて思うようになりました(涙
コメントへの返答
2008年5月10日 2:07
だいじょうぶです♪♪
国王号もサイドに『猫』のお姿が見られるのでwwwwwww

それにほら、大物は後から・・・・・(ぇ
2008年5月8日 21:54
FSW...もう2年くらい行ってない(泣)
コメントへの返答
2008年5月10日 2:10
2年足らずのうちに、痛車の聖地になっていました(違

むらさきには平然とこのクルマで向かってますヨ☆☆☆(ぁ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日15:00 - 17:17、
87.35km 2時間17分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/15 17:18
サーキット走行はしばらくお休みですw 現在はおとなしいハイブリッドカー乗りになりました(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARIYAで富士スピードウェイを全開走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 18:42:11
電装系ならお任せ!旧車も安心♬ 
カテゴリ:クルマ関係
2018/12/05 23:46:23
 
明るさの不満解消♪ヒカリモノに強い! 
カテゴリ:クルマ関係
2018/12/05 23:43:43
 

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド GS (レクサス GSハイブリッド)
エコカー? ヤフオク!で48万円スタートで競合者なしで落札(笑) 9.1万キロ走行だけ ...
アウディ S8 エスハチ (アウディ S8)
買っちった 【Spec】 全長×全幅×全高 5055×1895×1430mm ホイール ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
社畜レーシング号 AMラジオ エアコン パワステ? くるくる窓
三菱 ミニカ ダンエボ (三菱 ミニカ)
諸事情によりマークⅡを手放した後に手に入れた車 お店で ・5速マニュアル ・ターボ付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation