• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hype09のブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

リセットのためのブログ

リセットのためのブログ怠け過ぎましたm(_ _)m

写真の整理と自分で見直した時、寂しくなるのでまとめて記録します(笑)

先ずは



5月末、仕事の現場が夜間になりアクロバティックな職人にウケてた頃に



早朝の川でビールに向かって

「あぁっ! イイねぇ! おほー!最高だぁ!」

と盛り上がる怪しい小説家を少し離れて見物。







22部隊、夏祭りに向けての決起BBQ

最高に楽しかった( ̄▽ ̄)

姉様にお土産まで頂いて( ̄▽ ̄)





ウチの女性陣は大喜び!


そして隊長の勝負事を練習の場にするという

ある意味偉業?(笑)







自分事では夏祭りに向けて
オイルクーラー設置






















オイルフィルターのサイズに手こずったけど、なんとか形になった。

室内、メーター側













元のメーター類も活かしたいので



配線延長 ( ̄◇ ̄;)ダイジョブカ?


ハブボルト交換




そしてデフとミッションオイル類を
怪しい小説家にお願いしたら



これで送られては困るので( ̄◇ ̄;)

グンマーの変態酒場に取りに行く



くうくうさんは僕の脇臭に夢中
( ̄▽ ̄)ヘンタイネェ

頼んだオイル類と共にお土産いっぱい♡

ふぉーみゅらーなコンロッドと
開けてビックリな虫(笑)
じーてぃー、かみなりなてーしゃつ
カタログもごっそり‼️



またしても女性陣ご満悦♡

今度からはティッシュ買う時もB商会だな
( ̄▽ ̄)

そしてそして




ADVAN A050
Sタイヤ( ̄+ー ̄)

前回の爆笑エコタイヤを卒業だぜ。

しかし…

新品タイヤは一皮剥いておくもんだと思い込み、事前に装着して軽く走っておくと

た◯ちょー、◯ちろーさんの



悪魔超人コンビに「お〜ま〜え〜は〜バ〜カ〜だ〜」と笑われ

(T ^ T)

剥離剤を落とす程度だと教わりました

_| ̄|○オイシイトコハドコダッタ?

これから本番に向けて整備。

あと2週間で夏祭り!

妄想トレーニングに励みます( ̄▽ ̄)



Posted at 2016/06/20 18:35:16 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

修行

修行まったく暑い日でした。

本日、♯22号のテスト走行に同行させてもらいました!
( ̄▽ ̄)

参加2回目の今回。

前回同様に写真は無いので文章のみ
(笑)

なのでハイプ視点でのレポートを
どうぞ


【前日】
事前連絡でいちろーさんは朝の段取りに来られないと聞き、気合いを入れる。
( ̄д ̄;) シンパイダ…

いちろーさんから要所と注意点を細かく教えてもらった。

いちろーさんは度々本当に細かく丁寧に説明してくれる。

そして前回の反省点を復習し脳内予習を。


【当日】

隊長のガレージに着き隊長に挨拶。

ん? なんかやわらかい雰囲気
σ(´・д・`)?

「シンジが来るからよぉ」

おおっ!(((o(*゚▽゚*)o)))

そして今日まで100パーセントの確率で会うデイサービスの車を100万ドルの笑顔で誘導。
その家の方に深々と頭を下げられ、それ以上の深さで応じる。

おじぎをしながらニヤリ。

ふふっかなりの好感度間違いなし!
( ̄+ー ̄)


シンジさんがバイクで登場。

積載車のそばで待機してると
遠くのガレージでシンジさんと隊長が話してる。

シンジさん「あいつ怪し〜よ!無視して行こーぜ?」

シンジさん、聞こえてますから…
( i _ i )


で、積み込み。


たいちょーの写真を拝借。m(_ _)m

そうだ、今日は勝負服のアドバンつなぎ。
FBで報告。
いちろーさんとオソロかと思いきや
「僕のはちょっと違うので」のコメント
(; ̄ェ ̄)
チームあどはん誕生と同時に崩壊。


【筑波サーキット】

サーキットに着き準備。
スタート前に今日の気温や湿度、路面温度などをチェック



ここまでは予習、復習に加えシンジさんのご指導のお陰で順調
( ̄+ー ̄)

そして落し穴…

【1本目】
スタートから3周で予定のピットイン

22号が止まり、ボンネットを開け…
ん?

隊長が怒鳴っている…
( ̄◇ ̄;)?

ん?( ̄◇ ̄;)

ジェスチャーでこっち来いの動き

近くに寄り再度聞く

「ファン‼️‼️‼️」

( ̄◇ ̄;)しまった‼️

点検箇所ばかり気にしてファンを忘れてた

慌ててセット。

そして各部のチェック。

今回、応援に来てくれたデコポンさんがボンネットを持ってくれてたので
一緒に持ち待機。

ん? 隊長が呼んでる!

横に行く。

「2人でボンネット持ってんじゃねー‼️
通訳がいねーと話しが分かんねーだろが‼️



そう、この時点ではまだねーさんが来ておらず、そのポジションが空席。

この時、僕のちんこは縮むでは足りずお尻からコンニチハ
( ̄◇ ̄;)

その後はなんとかこなし1本目終了。

そして食事



良いとこ無しの僕はここだけでも役に立とうと終始隊長のイスとなり

_| ̄|○


【2本目】

同じミスはするもんかと密かに気合いを入れる。

中盤、ジェット交換の指示。

シンジさんのサポートに

「俺がジェット交換したやつ付けてって」

おおぅ⁉︎

「はい!」

震えるもんか! 落とすもんか!
無くすもんか〜〜‼️

以前聞いた『富士事件』が頭に浮かぶ

( ̄◇ ̄;)ヒーーッ

この後、もう一度ジェット交換し終了。


【走行後】

荷物を片付けひと段落。

いちろーさんも合流し隊長はやっと食事。

ドライバーは過酷だ。

そして解散。

隊長とガレージに22号を戻し

見送り

本日のテスト走行終了。


帰り道、今日の反省をしてメモ帳を見直し
次回のための注意点を書き出す。

次回はもっと役に立つ!

と毎回のように思う自分でした。
m(_ _)m


追記

【新しい自分を発見】
隊長に怒鳴られたり、ケリを受けた時

なぜか、嬉しい自分に気付き
本気でヤバイと焦りました。

ホモではないんですけどね
( ̄◇ ̄;)


あ、そーだ。夏祭り用のタイヤ準備完了




Posted at 2016/06/11 21:57:03 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

無力… 次こそは! の前に呼ばれるか?

無力…  次こそは! の前に呼ばれるか?タイトル画は帰り道の空

なんか良かったから(笑)


今日は隊長の筑波テスト走行に同行させてもらった。

事前に言っておきます。

写真、ほぼ撮ってません。
自分の能力ではそんな余裕はありません
(⌒-⌒; )



朝からいちろーさんに教わりながら
隊長、姉様に指示されながら
見当違いの事をやらかし
まつむらさん、かっつさんに驚き

#22にジャッキをかけたり
タイヤのトルクチェックをしたり
燃料の残量計算教わったり補給したり


と〜〜〜〜っても貴重な体験でした。

還元したのは迷惑だけ(; ̄ェ ̄)
次回はもう少しマトモになりたいで
その中で唯一撮った衝撃画像



いちろーさんの車載カメラの固定台

ダンボールのガムテ留め(; ̄ェ ̄)



その固定台にカメラを取り付けてるいちろーさん (笑)




写真コレのみ( ̄◇ ̄;)

何しに行ったんだっけ?(笑)








アップアップだったんですよ




(; ̄ェ ̄)

詳細は他の方達を参照して下さい

さあ、今日の留意点を復習して


寝よ(-_-)zzz

Posted at 2016/05/21 21:37:30 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年05月09日 イイね!

浮かれちゃったぜディファレンシャル 第1号【2016.5 F 4.1】

浮かれちゃったぜディファレンシャル 第1号【2016.5   F 4.1】自分のやったサ業で『全部やった』と言えるのは今回のディファレンシャルが初めてだ。

前回、なんだかんだやったくせにどうでも無かったシム調整(; ̄ェ ̄)

連休明け、愛しのあの子に逢いに共販に。




意味は無いけど、無駄に幅広く買った

また組むの?(笑)




で、やっと決まり。( ̄▽ ̄)




確認して





自分が見たデフはみんなここに光明丹が塗ってあったから自分もやった(錆止めだろうけど)

なんか良くて。

シルシっていうか、お守りっていうか




最後に作成日とファイナル書いて完成。

現在、様子見中。


2度手間とあたふた感満載だったけど、とにかく最後までやれた。

勘違いかもだが、自分でどんな感じで組んだか分かってるせいか、走った時の感覚が

「やっぱりね」とか 「こうなるか」みたいに思う。

浮かれてんな(; ̄ェ ̄)


何はともあれ、ファイナル4.1ディファレンシャル作成

これにて 完
( ̄+ー ̄)




さあ、次だ!( ̄Д ̄)ノ













Posted at 2016/05/09 12:43:03 | コメント(12) | トラックバック(0)
2016年05月05日 イイね!

GW迄のまとめ

GW迄のまとめ現在、アホな自分にガッカリ中なのでサボってたブログを。




4月半ばにプレス機の購入を機に
実家の一部屋を貰い『室内サ業場』を作った。

ウチから5分の距離なので都合が良い。

リサイクル屋で見つけたステンレス台を設置して





取り敢えずカタチにして、ある物をぶら下げてみた( ̄▽ ̄)

あとは使っていくうちに物や場所が決まってくるだろう。

夜に明るいという事がこんなにも幸せな事だとは。
・゜・(ノД`)・゜・。


で、前から予定してた
『ファイナル4.1のデフ組み』

巻きで行きますよ〜(笑)




旧サ業場でサビ落し




現サ業場(の外)で塗装




新品のベアリングカップを圧入




ピニオンギヤにベアリングを圧入




ベアリングの圧入には古いベアリングをバラしてコマとして使った。




プレロードを確認しながらピニオンギヤを組み付けて




バックラッシュ調整して




歯当たりを確認。

(; ̄ェ ̄)

ここからがやっちまいましたね。

詳細です。

今回、中古のピニオンに付いてたシムの厚みはLBの修理書に無い厚さの1.98mm



元々LBに付いてたシムは2.37mm

取り敢えず2.37mmでやってみた結果



トウ側だなぁ〜と思い

1.98mmに入れ替え再度確認。



もっとトウに(; ̄ェ ̄)
そしてフェース側…

やり過ぎはダメなんだなぁ〜と思い
2.37のシムを削る事に



で確認



最初と同じ位?

もう少し削るか





確認すると、すっごいトウでした。
( ̄◇ ̄;)( ̄◇ ̄;)( ̄◇ ̄;)

で一服して、ふと思う。

ドライブ側って垂直のほうじゃね?




(; ̄ェ ̄)ヒールでフェースじゃね?

シム、厚くしなきゃじゃね?

手、指紋は削れて水膨れ…

まあ、

いい勉強になりましたよね。

明日、共販行って注文してこよう


てな具合ですm(_ _)m



でもぉ〜 この後ニューアイテムが続々と届くから〜

ま、いっか♡

Posted at 2016/05/05 20:19:16 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マア坊

またまたご馳走さまでした

ずっと元気なので
何とか露出を増やしたいと思ってるんですが

現地でしか見れない隠れキャラも捨て難い
(笑)」
何シテル?   12/10 03:59
hype09です 第#22部隊所属 経験値が極端にないので悪戦苦闘の日々ですが 周りの方々がスペシャルな曲者揃いなので最高の環境でやらせてもらって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ああ・・・雨の中の白石旧車会!!!il||li _| ̄|○ il||l  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 16:18:00
タペット?ヘッド?カム?カバー塗装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 18:09:07

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
嫁さんを3日間口説いて2012年に購入。 自分より一つ先輩の昭和51年式RA28です ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
車検の無い250ccに的を絞り、見つけた250TR。 ボバーを基本に自分の好きな形にカス ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation