• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hype09のブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

想像して下さい

想像して下さいあなたの大好きな女優さん、歌手、アイドルが自宅に招いてくれて、風呂場や寝室を見せてくれる。

そしてクローゼットを開けて下着に埋もれて良いよと言う。

さらにはまだ使っていない勝負下着まで着て見せてくれる。



どうですか?

死んでもイイぜって思いませんか?


自分にとってそれに匹敵する出来事がありました。


ご報告します。


まずは『アイドルのお風呂場』






美しい ( ゚д゚)




続いて禁断の『アイドルの寝室♡』




もうこの時点で過呼吸気味に
ε-(´∀`; )ハフゥ〜



そして気絶必至の『アイドルの下着に埋もれて』









もう、菜の花畑が見えましたよ
( ゚д゚) ・・・バアチャンガ、イルヨ?


このあと、皆さんが写真でしか見ていない『未使用の勝負下着、装着後』
を生で堪能
( ´Д` )モウ シンデモイイ〜


写真は控えさせて頂きますよm(_ _)m

もちろん観賞中はずっとアイドルと2人きり。

そこらのディナーショーが
ちゃんちゃら可笑しいくらいの極上なひとときでしたね
(●´ー`●)


帰り際、最後のニーナナを見納めして




アイドル邸を後にしました。

隊長、極上の時間をありがとうございました
死にたくないけど死ぬなら今が良いと思いました。
m(_ _)m




そして夜勤明け

隊長の所からくすねてきた(笑)




スピードマスターのエンジンオイルを
早速投入します。


建設屋らしく、車を上げずに地面を下げる
(笑)




それでは試走に繰り出します。


皆さん良い週末を〜


Posted at 2016/04/09 07:12:00 | コメント(14) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

22部隊のさるたいじ

本日、第♯22部隊『日光野猿制圧演習走行会』を行いました。

幹事の重責に押し潰されそう( ̄◇ ̄;)


かと思いきや、熟睡。


が、目覚ましより1時間も早く目が覚めた
(笑)

集合場所の『大谷パーキング』に着くと
隊長、姉様が、集合時間の30分も前に

居る‼️((((;゚Д゚)))))))マボロシ?


そのあとマー坊さん、ヨッシーさんが到着



では、さるたいじに出発!( ̄Д ̄)ノ

日光道を走り清滝ICで降り、『いろは坂』手前のコンビニで今日のサプライズ隊員が‼️
((((;゚Д゚)))))))

たーぼさん、新潟より登場!

夜中に出てコンビニで待機。
まぎれもなくモノホンの変態さんですね

お初でした‼️(`_´)ゞ

マー坊さん、ヨッシーさん
ほどほどに挨拶。!?(・_・;?ナンダ?


中禅寺湖に到着。
軽く談笑してるとマー坊さん、ヨッシーさん揃って

「えっ?たーぼさんですかっ‼️」だって。

ようやく名前と顔が一致した様です(笑)


ここで隊長の鶴の一声で中禅寺見学を
(^◇^)



熱心に説明を聞く22部隊。

貴重な一枚(笑)




寺からの風景を撮影中。
なんか、可愛い( ̄▽ ̄)

で、霧降高原へ移動。



野猿を威嚇してるマー坊さん
という事にしておきましょう(笑)

マー坊さんのおかげ?で野猿は逃げた様なので

勝どきをあげるよ〜‼️





あれ〜? 22部隊ってこんなオチャメな集団でした〜?σ(´・д・`)

だって今日はオフスタイルの部隊活動だもの





さあ、猿の次は羊だっ!
ということで『大笹牧場』に



姉様、PCの都合で修正は後日になります
m(_ _)mセメテボカシヲ


隊長は羊だけでは物足りないと



牛も犯… やっつけてました( ̄◇ ̄;)

サスガ(笑)




外はまだまだ寒いのに隊長、マー坊さん、ヨッシーさんは

アイス食ってた(; ̄ェ ̄)

速く走るにはアイスは必要不可欠なのかも。(そういえばフグゾーさんも食べるなぁ)

腹も満ちたので峠を下り、最後の目的地
旧車と云えばの『川治ダム』へ。

日本のダムで4番目の高さを堪能し帰路へ。

解散前にコンビニに寄り、一服。
( ´Д`)y━・~~




だけでは済むはずがない。

だって22部隊だもの ( ̄Д ̄)ノ





今回のドナーはなんと、はいぷ36号車!

嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))

点火時期、キャブのセッティングを見直し近場を走って確認。


別モノになりました( ̄◇ ̄;)

今までは何だったんだろ…(; ̄ェ ̄)


学生の様にはしゃいだり、悪ガキの様にふざけたり。

でも車を弄れば文句無しの一級品。

やっぱり凄い方達だ。


いつもとは違う顔が見れた
最高の1日でした。

今日集まってくださった皆様、お疲れ様でした m(_ _)m


そして今日来れなかった皆様、次回は是非ともご参加を!

こんな集まりも良いもんですよ‼️






Posted at 2016/03/20 21:39:30 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年03月13日 イイね!

『日光野猿制圧演習走行会』詳細

『日光野猿制圧演習走行会』詳細先日、告知したツーリングの詳細です。

AM10:30
東北自動車道 大谷パーキング集合




日光宇都宮道路 清滝IC




第1いろは坂



(指揮官がバナナを所望の為、野猿との争奪戦に発展の可能性アリ)




中禅寺湖(記念撮影 ※バナナ争奪戦で時間ロスの場合は全体写真のみ)




第2いろは坂




東照宮(チラ見 )




霧降高原道路 ー 大笹牧場(昼食)




県道169号 ー 県道23号

川治ダム見学(旧車と云えばダム 姉様談)




国道121号 ー 国道119号(日光街道 )※混み様により日光街道から例幣使街道に変更も




東北自動車道 宇都宮IC 解散





となります。

なお第♯22部隊主体の演習の為、全く別のコースメニューになる場合も有ります(笑)

事前メンテナンスをしっかり行い、レッカー帰宅を避けましょう!

それでは20日に会いましょう‼️
Posted at 2016/03/13 19:39:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

『第♯22部隊 日光野猿制圧演習走行会

『第♯22部隊 日光野猿制圧演習走行会告知です。

3月20日(日) 日光方面にツーリングを予定してます。

詳細は近日掲載致しますが、行くぞという方がいらっしゃいましたら、コメントお願い致します。( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2016/03/06 23:21:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月04日 イイね!

デフ 取付け編 最終回!

デフ 取付け編 最終回!タイミング良く夜勤になったので
明るい昼間にデフを取付ける

先ずはジャッキアップ




デフオイルを抜いて、ドラムブレーキばらし






シャフトのベアリングリテーナーの固定ボルトを外すのによく見ると、ハブ?に穴が空いてて、そこからアクセス出来る様になってる
(・◇・)ナルホドネ〜

で、シャフトを抜いて異常が無いか確認



で、即ラッピング( ̄▽ ̄)



砂埃が多い場所なので…

シールを確認して(ほんとは交換したいけど、近々またバラすので再利用)




次にドライブシャフトとデフの連結部を外して






デフを外す


直送でオペ室へ(笑)



ついでにドラムを塗装



そして夜勤では八つ墓村を見て



フィクションではありません(笑)


次の日に組付け。











オイル入れて




試走を。

違いをすぐに体感‼️((((;゚Д゚)))))))

こりゃスゲーや‼️




現在、異音、漏れ等の異常無し。
( ̄◇ ̄;)ヨカッター

引き続き観察してみる。

これにてデフ編 完。


沢山の方々にお世話になりました。

改めてありがとうございました‼️
m(_ _)m
Posted at 2016/03/04 18:25:38 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マア坊

またまたご馳走さまでした

ずっと元気なので
何とか露出を増やしたいと思ってるんですが

現地でしか見れない隠れキャラも捨て難い
(笑)」
何シテル?   12/10 03:59
hype09です 第#22部隊所属 経験値が極端にないので悪戦苦闘の日々ですが 周りの方々がスペシャルな曲者揃いなので最高の環境でやらせてもらって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ああ・・・雨の中の白石旧車会!!!il||li _| ̄|○ il||l  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 16:18:00
タペット?ヘッド?カム?カバー塗装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 18:09:07

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
嫁さんを3日間口説いて2012年に購入。 自分より一つ先輩の昭和51年式RA28です ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
車検の無い250ccに的を絞り、見つけた250TR。 ボバーを基本に自分の好きな形にカス ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation