先週末バッテリーとプラグを変えたRF。コックも停めて日曜をまたぎ、1日明けの月曜朝には調子よくかかりました!・・・が、あれ?サイドスタンドの下に汚ない黒茶色の汁が溜まってる・・・あれ!?コックの下のシートカウルが汁で汚れてるし、瘤状に変形してる!なんじゃこりゃ!!
カウルの裏を覗いたら、配線やその他諸々が汁まみれになって、フロントスプロケット付近に滴り落ちたあとスタンドを伝っているようです。ガソリンみたいだけど、漏れ続けてチェーンにかかり続けるのもカウルがこれ以上変形するのも嫌です。ひとまず朝を急いでいたため出勤し、お店に電話して夕方再入院することに。
寒暖で古いシールが膨張伸縮し、特に寒い日はガソリンが漏れることがあるような記事を見つけましたが、うちのもそれかと思いました。最近日頃動かさないフューエルコックを動かすから余計にそうなのかと。「(店の親父さん)今漏れてないんだけどね〜」と言わずになんとか直して!>_<
しばらく原付の嫁号で通勤してましたが、店から連絡があり、滲みの元は燃料計が繋がっている部分のシールが悪くなっていたそうでした。とりあえず燃料コックASSY全部じゃなくて済んで良かった(ーー;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/02/28 00:51:21