• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF400青のブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

アポロ ダイブアドバイザーの電池交換

アポロ ダイブアドバイザーの電池交換しばらくぶりに海に潜りに行く計画がたったため器材をチェックしたら、あれ?ダイコンが動かない。去年川で素潜りしたときはギリギリだったのですが電池切れでした。そしてもうメーカーもサポートが終了しています(--;

今度行く海はインストラクターもついてるし、初心者もいるから深場にも絶対行かないので、初心に戻ってダイブテーブルみながら潜ろう。でもものは試しということで電池交換してみました。

2002年から使っていたアポロのダイブアドバイザー

何人かの方が交換の様子を報告してくれてましたのでそれを参考に。→とかhttp://kinsuke.blog46.fc2.com/blog-entry-902.html?sp&m2=res

ヘックスレンチのT6やCR3032の電池などを購入してドキドキしながらいざ着手。


・・・あまりにもドキドキしてしまい、手順の写真を撮り忘れました(*_*)

結局は他の方の言うとおりで、プラスドライバーで裏蓋を外し、ヘックスレンチで中蓋を外し、精密ドライバーで電池を外しという工程です。Oリングと溝を清掃してシリコングリスアップ、で、逆手順で戻しました。ネジ穴や裏蓋にもグリス痕がありましたが、ここにも塗っていたんだろうか?と思いながらとりあえず終了。

海で使えたらいいなぁと思いつつ、あてにはせずにインストラクターについて行きながら様子をみよっと。
Posted at 2015/06/06 23:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2015年01月24日 イイね!

洗うか

我が家のRFはこれまでいろんなとこに住んできましたが、ずっと自転車の駐輪場が定位置でした。
バイクカバーをかけ忘れると結構毎日乗ってるのに、ある時はネコの寝床、ある時は鳥のストレス解消(シートを啄ばまれ)となっていたのですが、今の所はカバーをかけ忘れると近隣の田畑から飛んでくる砂塵で薄いキリン模様になるもようです。

今日はよく晴れていたため、午前中仕事場に乗って行ったらまだら模様が目立つので、今日こそは寒くても洗う決心をしました。風も少ないしチャンス!

今日はクリーナーを切らしていたのでチェーンとホイールはまたこんど。とりあえず洗車・拭きあげして、今日はコートまで。



コレ。金属もプラスチックもいけてしまう優れものです!(そう思い込んでます。)
今日は直接塗布でなく、スポンジで塗り専用クロスですぐ拭きあげをひたすら行います。イヤー綺麗になった!



コレ!


コレ!!



あれ!?


・・・スクリーンが曇ったままでした⤵︎
今度とりかえようかなぁ。
Posted at 2015/01/24 17:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

スキーの道具

スキーの道具先日スキーキャリアのネジを買ってだんだんと行く準備が整ってきました✨次の準備はスキー板です。地元離れてたから前に使ってから14年くらい経つからなぁ・・・最近主流のカービングではありません(笑)
しかもブーツが割れて違うサイズになっているのでビンディングから調整する必要があります。

そこで紹介してもらったのがアイボスポーツというお店。アウトドア用品の販売や修理をしてくれるお店で、ここのお父さんなら新旧問わずスキーメンテを安心してお任せできます✨ビンディングだけじゃなくワックス他メンテ全般までしっかりした作業場で対応してくれるのでとっても安心(^^)



干支ひとまわりぶりにスキー板が復活しました✨楽しみだ〜!
Posted at 2015/01/19 16:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年01月15日 イイね!

ホルダーゲット、しかし・・・

ホルダーゲット、しかし・・・先日Yさんからいただいたキャリアー。これにスキー板のキャリアーをつければいつでもスキーに行けるようになります✨

まぁそれ着けなくても車内シート倒して斜め積みしたら入るようですが、嫁や友達複数人で行きたいので、さしあたり一本は屋根に積みたいところ。

ということで探しました・・・!TERZOのマスト/スキーホルダー!



県内9店舗目、黄色帽子にてようやく✨しかし・・・




届かない・・・
いろいろみてたらTERZOは1mm近く小さいようです⤵︎あー、長いボルトさがさなきゃ・・・

Posted at 2015/01/19 12:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年01月10日 イイね!

シンプルな便利アイテム

初めてのみんカラはいきなりサブ機カラットからです。

近く諸先輩らとスキーに行くことになり今年はスキー初めての嫁さんも連れて行くことにしました。昨年はファンスキー持参で行く人に乗せてってもらいましたが今年は自分ちの車で。さて・・・

スケジュールよし!意地でも仕事いれないぞ!
冬タイヤよし!こないだもちゃんと効いてたしね!
スキー板よし!長い板久しぶり〜!!
他にウエアも万一のジャンプコードも寝袋も揃えてあるし、あとは行ったら嫁にボーゲン教えて自分はゲレンデかっ飛ぶのみ!!!

・・・

・・・そういや板が車に乗らんぞ。190くらいあるから中乗らんのですT_T

そこで相談した先輩のYさんにこんなん頂ました!
パパパパん!ルーフキャリア〜!!




昔使っていたそうで、しっかりうちのにも付着きます!フットの爪がコーティング硬くなっているので保護シールと、あと板括れるホルダー買ったら完璧じゃーん!
さっそく探しに行きます、Yさんありがとう!!
Posted at 2015/01/12 00:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

遠くの友人から買ったRFと十数年になりました。最近までお世話になってたバイク屋さん、本当にありがとうございました。 いろいろ壊れてきて手間はかかるけど、適度なス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ RF400R RF (スズキ RF400R)
青いRF、前期型の最後の方。400にしては大きな車体がパワー不足を指摘されているがそんな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
走るための車、且つ遠乗りしやすい車、で嫁さんが乗りやすそうな車。結果とても楽しいいい車!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
数年前、買換えで廃車にするって言ってた人から譲り受けました。2015の車検でお別れ、元気 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation