• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロシ798の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2025年2月6日

フロントオイルシール交換(予習)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
車検で指摘されたフロント側オイルシールからのオイル滲みが確認できたので、部品を揃えていつでも交換可能です。その前に車上での作業方法を確認中ですが、まずプーリーボルトを緩めるためフライホイールの回り止めをしなければなりません。方法としてはセルモーターを外してバールやソケットのコマで固定するのが一般的みたいですが、専用SSTがあるそうなので調べてみたら海外サイトにありました。SST品番は49F011106。作業解説書もありましたので忘備録として翻訳文と合わせて貼り付けておきます。日本の整理書には掲載されておらず後で追補されたのかもしれません。いずれにしても最悪の場合はエンジンOHにもつながるリスキーな作業になりそうです。
2
【適合車種・部位】RX-8
【用途】車両への偏心軸の保持
【理由】整備性の向上と修理時間の短縮のため
(詳細は次ページをご参照ください。)
3
フロントオイルシールを交換する場合は、プーリーロックボルトを取り外す必要があります。プーリーロックボルトの締め付けトルクが高い(254~294N・m)ため、プーリー側から偏心軸を保持することはほとんど不可能です。そのため、エンジン/トランスミッションを取り外し、既存のSST(49 F011 101または49 1881 055A)を使用して、フライホイール(MT)またはカウンタウェイト(AT)から偏心軸を保持する必要があります。エキセントリックシャフトを車両に保持しやすくするための新SSTを確立。
4
SSTの使用法
スターターを取り外し、スターター取り付けボルトを使用してSSTをセットします。
(スターターの取り外し手順は整備マニュアルをご参照ください。)
5
車両のフロントオイルシール交換時の注意点
鍵は所定の位置に保管しておいてください
プーリー コンポーネントを取り外すときは、キーをマイナス ドライバーで保持して所定の位置に固定する必要があります。キーの位置が外れると、内部の部品が回転して再取り付けできない場合があります。

内部の部品が所定の位置にあるか確認してください。
プーリー部品を取り付けた後、左下の写真に示されている深さを測定します。標準深さ(10.34 ~ 11.14mm)より大きい場合、スラストプレートやニードルベアリングが不適切な位置に移動する可能性があります。プーリー部品に保持されている偏心軸の内部部品(バランスウェイトなど)が写真青矢印のように動くと、スラストプレートやニードルベアリングが赤矢印のように脱落し、スペーサーとバランスウェイトの間に挟まれる可能性があります。発生するとエンジンのオーバーホールが必要になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンチェックランプ点灯…。

難易度:

圧縮測定!!(193732km)

難易度:

『 メ モ 』エンジンオイル走行残等

難易度:

プラグ交換

難易度:

ドナドナ(>_<)

難易度: ★★

【清掃】スパークプラグ点検→清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-8 フロントオイルシール交換(予習) https://minkara.carview.co.jp/userid/2354235/car/1848992/8106882/note.aspx
何シテル?   02/06 08:21
ヒロシ798です。20代のころSA22C、30代から40代にかけてFC3S、50代からSE3Pと乗り継ぎロータリーも3台目です。昔はサーキット走行をしてましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) 純正 フューエルフィラーデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 18:54:15
J's工房 BRIDE VIOSⅢ用 サイドハーフプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:15:11
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 00:09:02

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年式前期型RX-8です。SA22C、FC3Sと乗り継いで3台目のRE。地元のスー ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
倅のクルマです。前期型,後期型,現行型のうち一番のお気に入りだった後期型を所有しています ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
嫁さんの愛車です。わが家初の軽自動車ですが大活躍中、少しずつ手を加えています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation