• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月02日

L4U

先日入手したTHE IDOLM@STER LIVE For You!
取り合えず全キャラ、全曲でプレイしてみました。
感想としては、これは続編や新シリーズというより、
前作のデータを流用したファンディスクって感じですね。

重度のアイマスファンならまだしも、
ニコニコ動画等でアイマスを知った方がいきなりコレを買うのは
正直あまりお勧めできませんね。

以前も書いたと思いますが、アイマスってレッスン、コミュ、オーデを含めた過程とその結果を
楽しむゲームですから、いきなり結果であるオンエアー(ライブ)のみをプレイってのは
正直どうなのかな・・・と。

逆に言えば、イベント等にまで行っちゃってるような残念な方達ならば
それなりに楽しめるのではないかと。
コールやクラップ、PPPHの入れ方が大体合ってるのは笑いましたがwww

まあ、音ゲー(太鼓の達人)のスピンアウト作品と割り切ってプレイするならそれもアリかなと。


で、ユキ。さん的にはコレが本命とも言える付属のOVA。
まさか
「ハァ?ロボット物?ねーよ!!」(;゚д゚)
とか言ってた1年後にこんなモノが観られるとは夢にも思いませんでした。
ありがたや。ヽ(´▽`)ノ
しかし時間が15分くらいってのは・・・(ノД`)
まぁ、あくまでオマケですからねぇ・・・

で、ネット上でとあるシーンが話題になっていたので確認してみましたが

うん、確かに見えてる(何が

一方の春香と千早ですが



10回くらい観直してみましたが確認できませんでした。(ノД`)
・・・気合が足りないのか?(黙れ

あと今回予約購入特典と称して

雪歩のタペストリーが付いてきました。(*比較対照としてCDを置いてみました)

ぶっちゃけデカすぎです。(;´Д`)
部屋に飾るトコも無いし、飾ったとしてもタバコのヤニで汚れるので封印決定だな。

だからって、誰かに譲ったりとかはしねーぞ!!(;゜д゜)y-~~~  
ブログ一覧 | アイドルマスター | 趣味
Posted at 2008/03/02 23:41:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2008年3月3日 12:51
コメントありがとうございます~♪
雪歩のタペストいいですなぁ~。痛車に飾りたいヽ(´▽`)/

コメントへの返答
2008年3月4日 0:14
いや~まさかみんカラ内に似たような
ネタを書いてる方がいるとは思うわなかったので、ついついwww

実はこのタペストリーを撮影したのは
車のカーゴスペースなんですわ。
…てことは、この状態にしておけば
立派な痛車!?
ぐはぁっ!!!!

プロフィール

「ディレ1お疲れさま。10年前アイマスと出会って本当に新しい日常が始まったよ。今でもその日常はすっげぇ楽しいし大好きだよ!ありがとうございました!」
何シテル?   02/02 00:52
CX-5のガソリン車乗りです。 「痛い」「ウザい」「やる気無い」 の三拍子揃った、ドコに出しても恥ずかしい 典型的なダメ人間。 適当にやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アニメ「アイドルマスター」公式サイト 
カテゴリ:アイドルマスター
2011/09/10 02:50:24
 
THE iDOLM@STERオフィシャルグッズショップ 
カテゴリ:アイドルマスター
2006/11/27 00:59:27
 
THE iDOLM@STER WEB(アーケード版) 
カテゴリ:アイドルマスター
2006/11/18 05:02:41
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初マツダ車、初AT車、初横置きエンジン車 と初めて尽くしな四代目さんです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
「バックドアの有るMTのターボ車」で検討した結果フォレスターに。 インプやカプのようなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation