• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月07日

マツダの理想の走りは、理想のドライビングポジション(運転姿勢)(マツダが考える走る歓び)

マツダの理想の走りは、理想のドライビングポジション(運転姿勢)(マツダが考える走る歓び) マツダが考える理想の運転姿勢とは、車の設計から考えなければ達成できない究極のシートポジションの事で、以下の3つがその要素であり、MAZDAの車は基本的に全てそれらを考慮した造りになっています

①人間が最も自然に力を発揮できるリラックスした姿勢で運転できる

②運転時に必要な情報を判断できる視界確保出来る

③操作ユニットの特性が人間に合っている

上記①②③はマツダ車にとっては必須項目と言って良いでしょう
その為にタイヤハウスのレイアウトを運転席のアクセルペダル位置から遠ざけたり、視線移動の少ないメーターやドライビングディスプレイを配置したり、手を伸ばさないで操作できるマツダコネクト 操作ユニットを配置したり、アクセルペダルをオルガンペダルにしたり、シート調整幅とテレスコピックハンドル調整機構を備えたり、開発の大きな目標として集約されています。

他社のコンパクトカーを試乗してみると、車の前方に運転席が追いやられ、後部座席は広くなっているが、運転手のアクセルペダルが左に寄ってしまって、目線もやや左を向いていたりして、人間の自然な感覚からズレを生じさせています。

皆さんも試乗する際には、アクセルの場所、車の進行方向にたいしてのハンドルの向き、操作姿勢のリラックス感、運転中のメーター類の見やすさ等に注目してほしいです

マツダ車は一貫したポリシーを貫いています
MAZDAのポリシーは、「運転してつまらない車なんか絶対に造らない」です
ブログ一覧 | MAZDA3
Posted at 2021/03/07 02:39:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5ヵ月ぶりのアップ💦
ニュー・オキモさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

終日雨(振られたので)
らんさまさん

雨のサクラ・オートヒストリーフォー ...
彼ら快さん

羽根付き餃子
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「My wish song for RX-8 歌詞より創作物語② http://cvw.jp/b/235525/46812376/
何シテル?   03/16 13:31
初めまして二階堂 純です。豊橋の青い流星と言われる様に日々精進していましたが、いつの間にか赤い流星となってしまいましたV(^0^) グループ等には属さずいつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

i-ACTIV AWD(2021/05/05更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:16:22
マツダ(純正) 可変吸気システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 01:44:22
サムライプロデュース マツダ3 BP系 SEDAN専用ウィンドウトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 02:46:31

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド 型落ちくん (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
RX-8を自在に扱えるようになった後に デミオやアテンザ、ロードスターなどを 取り敢えず ...
マツダ アテンザセダン アテンザくん (マツダ アテンザセダン)
第6世代発売以後すっかりマツダの伝道師となってしまい、株主になり、マツダ関係者と交遊を広 ...
マツダ RX-8 3代目エイト (マツダ RX-8)
3代目エイトもはや5年の月日が流れ10万キロ突破し、やっとみんカラ登録 ウエシマの噂を聞 ...
マツダ RX-8 2代目エイト (マツダ RX-8)
フルファインチューニングのRX-8 ベースにマツダスピードバージョン2を使用!! NAロ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation