• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二階堂 純のブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

MAZDA3初通勤(超短距離)

おはようございます
今朝はMAZDA3X赤AWDセダンATの初通勤でした

距離は超短距離です(笑)
コースは
駐車場から発進加速しながら270度旋回し、
一時停止後段差を降りて右折、
信号を越えたらすぐ減速して左折
直進市街地路をスムーズに加速、
減速して一時停止後左折右折の曲尺手
加速直進後に減速して右折、
直進後に左側駐車場に左折バックで駐車
です

特に270度では、アテンザXDセダン初期FFATと比較したらロールが少なくなったと感じました

5cm程の段差は降りる際の衝撃は覚えていないほど気になりません

加速しながらうねりのある信号交差点を抜けても浮く感じはなく、減速して左折する際には明らかなアテンザとの違いを感じました
アテンザでは十分な減速してもフロントが外側に降られる感じや、ロールの大きさ、車体の重さを感じていましたが、MAZDA3X赤AWDセダンATでは安定して鋭くヨー回転し、ロールも感じられず車重が軽く感じられました
(車重は変わらないはずです)

直線の立ち上がりではアテンザXdと比べてトルクの少なさを感じますが、回転をあげることに躊躇しなければ、軽快に加速し、減速に不安はありません

昨日はアテンザにProject μのHC+を使用していたこともあり、減速Gの立ち上がりの遅さに戸惑いましたがMAZDA3のブレーキタッチは優秀で、コントロール性が高いです(耐フェード性は不明)

バック駐車は慣れません
慣れない理由は
アテンザまでは広角ドアミラーを使っていた
アテンザホイールベースが長すぎてたが慣れてしまっていた
全方位カメラが逆に距離感を惑わす
などです

会社の駐車場に停めても未だに誰からも車が新しくなったね等と声をかけられません。一般人にはアテンザXD初期型赤とMAZDA3X赤は同じに見えるかもしれません
色も違うんですがね(笑)
Posted at 2020/11/09 09:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「My wish song for RX-8 歌詞より創作物語② http://cvw.jp/b/235525/46812376/
何シテル?   03/16 13:31
初めまして二階堂 純です。豊橋の青い流星と言われる様に日々精進していましたが、いつの間にか赤い流星となってしまいましたV(^0^) グループ等には属さずいつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8 91011 12 13 14
1516 17 18 1920 21
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

i-ACTIV AWD(2021/05/05更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:16:22
マツダ(純正) 可変吸気システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 01:44:22
サムライプロデュース マツダ3 BP系 SEDAN専用ウィンドウトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 02:46:31

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド 型落ちくん (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
RX-8を自在に扱えるようになった後に デミオやアテンザ、ロードスターなどを 取り敢えず ...
マツダ アテンザセダン アテンザくん (マツダ アテンザセダン)
第6世代発売以後すっかりマツダの伝道師となってしまい、株主になり、マツダ関係者と交遊を広 ...
マツダ RX-8 3代目エイト (マツダ RX-8)
3代目エイトもはや5年の月日が流れ10万キロ突破し、やっとみんカラ登録 ウエシマの噂を聞 ...
マツダ RX-8 2代目エイト (マツダ RX-8)
フルファインチューニングのRX-8 ベースにマツダスピードバージョン2を使用!! NAロ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation