• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二階堂 純のブログ一覧

2008年05月30日 イイね!

テスターはあなたです!Michelin Studless Tire In New Zealand

ミシュランタイヤの試乗会のアンケートを見つけたのでこの場を借りて答えることにします。

■スタッドレスタイヤを履いたとして、あなたの考える理想のウィンタードライブをお答えください。(※200文字以上、必須)

A.スタッドレスタイヤに求める性能は如何にドライやウエットの性能を落とさずに雪道や氷上を走るかという点につきますね。興味深いコンセプトとしてミシュランのドライスは良かったのですが225/45R18がありませんでした・・・。
スタッドレスといえばスキーやスノーボードですが、途中の高速道路や一般道で雨が振っていたり凍っているところと乾いていると事を交互に走る山道なんかで安心して走れて景色に目が行ってしまうぐらいの余裕がほしいです。冬山も撮影スポットが多いでしょうし温泉を見逃す画もしれません。余裕があってそんな愉しみにも
目を向けられるドライブにしたいものですね。

■試乗するにあたり、テスターとしての意気込み、自信をお答えください。(※200文字以上、必須)

まずは意気込みですが、ユーザー代表として「この被験者を選んで良かった」とメーカーに公開させないコメントを残せるようにしたいと思います。私はいろいろな製品のアンケートに答えていますがいくつかはホームページに採用されてユーザーインプレッションとして使用していただいています。比較的辛口評価ですが、必ずそのパーツの良い点と悪い点を見つけ、今後メーカー様にどのような改善をして欲しいかとか、「ユーザーはもっと○○を求めているのでは?」とか、「レスポンスが●●だから○○を求めている人にはこのタイヤはベストチョイス」などとコメントすることができます。
自信の程は、雪道、氷上、ダートにおいてのテクニックは一般レベルとしては十分で、パーツが一つ変わる毎にどう変わったか分かる程度の感覚を持っています。某マツダの販売店でデミオ(二代目後期型)を乗ったとき、「何かハンドリングがこの前乗ったデミオより良くなったような気がする」と販売員に質問したところ、「よく分かりましたね!?実は電動パワステに変わったんです!?」と驚かれる位ですので、私の感性もそろそろテスターの域かなって自画自賛しています(^^;)

■フリーコメント

ミシュランの新タイヤのインプレッションに携われるかもしれないと思うとドキドキします。現在ドライスはサイズがなかった為X-iceを使用して早3年目になります。タイヤ専門店のオーナーと仲が良く、各メーカーのスポーツタイヤの性能一覧表などを作成して価格と性能や方向性などを人目で分かるエクセルファイルにしてデータ化していたりする私なので、今後のタイヤ談議の中でオーナーや店に来る人とかに試乗会の事を話せたらいいなって思っています。

※この記事はテスターはあなたです!Michelin Studless Tire In New Zealandについて書いています。
Posted at 2008/05/30 01:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | タイアップ企画用

プロフィール

「My wish song for RX-8 歌詞より創作物語② http://cvw.jp/b/235525/46812376/
何シテル?   03/16 13:31
初めまして二階堂 純です。豊橋の青い流星と言われる様に日々精進していましたが、いつの間にか赤い流星となってしまいましたV(^0^) グループ等には属さずいつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

i-ACTIV AWD(2021/05/05更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:16:22
マツダ(純正) 可変吸気システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 01:44:22
サムライプロデュース マツダ3 BP系 SEDAN専用ウィンドウトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 02:46:31

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド 型落ちくん (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
RX-8を自在に扱えるようになった後に デミオやアテンザ、ロードスターなどを 取り敢えず ...
マツダ アテンザセダン アテンザくん (マツダ アテンザセダン)
第6世代発売以後すっかりマツダの伝道師となってしまい、株主になり、マツダ関係者と交遊を広 ...
マツダ RX-8 3代目エイト (マツダ RX-8)
3代目エイトもはや5年の月日が流れ10万キロ突破し、やっとみんカラ登録 ウエシマの噂を聞 ...
マツダ RX-8 2代目エイト (マツダ RX-8)
フルファインチューニングのRX-8 ベースにマツダスピードバージョン2を使用!! NAロ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation