• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

初見初撮り182種目、ケイマフリ

初見初撮り182種目、ケイマフリ富士山が見える港に珍しい鳥がいると聞いて出かけてきました。

北海道の一部の地域でしか見られないケイマフリという野鳥で何故か温暖な駿河湾にやって来たそうです。

この地ではめったに見られない珍鳥だとのことです。

前の記事にも書きましたがこの日は冷え込んで蜃気楼が出るほどだったのと鳥が遠いので画像は荒れてしまいましたが...

その珍鳥、ケイマフリです



アイヌ語で「赤い足」、その名の通り真っ赤な足が特徴



この鳥もバタバタが好きなようで...



口の中まで真っ赤です





何度もバタバタをやってくれました





白い眼鏡をかけたようなアイリングも可愛いです





水中の赤い足が見えます



潜水が得意で長いこと潜って離れた所に浮上するので探すのが大変でした





AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-17E II
Nikon D810

蜃気楼を背景に飛ぶケイマフリ(70-200mmズームで撮影)





TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
Nikon D810

撮影条件の厳しさがわかると思います、言い訳ではありませんが(笑)

初見初撮り182種目は珍鳥ケイマフリでした。

今年は水鳥(海鳥)の珍鳥が多いですね。
Posted at 2016/01/25 17:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2016年01月25日 イイね!

蜃気楼?

蜃気楼?昨日撮った富士山の風景写真を眺めていたら蜃気楼らしい景色が写っていました

今シーズン最強の寒波が来ていて寒かったからでしょうか?







水平線のあたりの道路が海面の上で反射して2重に写って浮かんでいます。



そして珍鳥が突然飛翔したので200mmで撮影した時のもの



船もモザイクがかかったように画像が乱れています

もう一枚、対岸の道路がシンメトリーに2重に積み重なって浮かび上がっています



この日は日中でも気温が上がらず数度、海面の温度との差が大きく空気の層が別れてレンズのようになって反射、屈折したものと思われます。

冬の富山湾の蜃気楼は有名ですが温暖な駿河湾で見られるとは...私は初めて見ました。

珍鳥撮影もこの寒さの影響か海面の空気が乱れていてフォーカスしても綺麗に撮れませんでした。
Posted at 2016/01/25 08:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation