• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんど-のブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

HCR

HCRいい天気です。

今朝は純正バンパーベースでなんか作ろうと試行錯誤してみましたがダメでした笑

次エアロを変えるならR純正バンパー、もしくは純正オプションなんですが。

どちらもなかなか出てこない品で、なかなか...。


先日夜に撮影してきました。
このアングルだとバンパーもとってもいいですね。
Posted at 2015/02/14 14:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCR32 | 日記
2015年02月11日 イイね!

あ、ありのままに昨日起こったことを話すぜ!
「朝寝坊して学校に車で行ったらいつの間にか夜首都高にいた」
な....なにを言ってるのかわからねーと思うが、俺も何が起きたのかわからなかった...。
頭がどうにかなりそうだった...眠いだとか寒いだとかそんなチャチなもんじゃ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ...。


何が言いたいかというと昨日は大変だったってことです。

前回の記事でフロントがめっちゃ干渉するってお話。
それの改善の為、昨日の学校帰りにそのまま作業してきました。

1
まずは爪おりから、今度は広範囲をハンマーでしばきまくりました。
この際、インナーも完全撤去。
プラモデルみたいになっちゃいました...w
そしてこの作業後に首都高に行ったわけですがまーそれでも擦る擦る。
しかし音が聞こえるのは左側のみ(助手席の人もそう感じたらしい)、ということはフェンダーじゃない...?

2
 

原因はフロントバンパーでした。
ヤフオクバンパーを適当に穴開けて使っているため、チリもあったないし...って状態で今まで使ってきました。
が、ワイトレを入れたためクリアランスがなくなり、ここにヒットしていたものと考えられます、というかこれしかねぇw
画像は修正後。リーマで穴をあけてボルトの位置を後ろにし(バンパーを前にずらして固定)サンダーでエアロの一部を削り落としました。

ちなみこの割れは前側を割ったときに、力がこっちに逃げてきて割れたものですね。
ライト間の固定はタイラップなのでそこは力が加わった瞬間に破断したんでしょうけど、フェンダーとの繋ぎはボルトでとめてるので....。
ま、お金ないし仕方がないってことで(^_^;)

3
川崎のほうに用事があった為試走がてら。
帰りは首都高使って昨日と同じ道を走りましたが擦らなくなりました!!
いやはや、まさか予想もしてないところが干渉するとは...。
でもこれきちんとエアロ処理してれば良かった話ですね、ちょっと反省。

では改めて....

HCR32ノーマルフェンダーで20mmは入る!!


ちなみに今回リッチ編集初めて使ったんですがもう面倒なのでやらないと思いますw
タイヤの状態とかの画像がフォトギャラリーに投げてありますので良ければ是非。
Posted at 2015/02/11 22:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCR32 | 日記
2015年02月08日 イイね!

20mm入るといったな

20mm入るといったなアレは嘘だ


い、いや、確かに入りましたよ...入りましたとも....。
だけど干渉するんですっっ(泣)

ってことで雨でいろいろとビショビショな中ジャッキかけてインナー取り外しました~。

その後フロントの減衰力をちょっと調整さぁ試運転!(ちゃんとナンバーつけましょう)


ザッ....ザザッ....。



ダメだ~~~やっぱ擦ってるよぉ~~
もうちょっと気合いれてフロントフェンダーシバかなきゃダメかしらヾ(*´∀`*)ノ

音は左側だけな気もするけどそれは気のせいなんだろうなぁ....。
まーなんでもうちょっと気合入れて叩いてみます笑

そーいえば減衰力あげてちょっと深い溝に入ったらゴンッ!て凄い衝撃がきました...底付きじゃないよね...ってか溝に気づかなかった私....orz

つーかここまでやっといて擦るとかちょっとメインハーネス引き上げしないといけないかも....



そういえばBCNR33用のスタビが回ってきそうなんですが、日産だと流用が効くのでしょうか。
ただ軽く調べた感じ、HCR用は16mmでBNR32は25mmくらい、さらにそれより太いとか。
トラクション不足になりそ~~だけど交換は勉強になるから是非とも自分でやってみたい作業ですね。
そーなると困るのがブッシュ類。太さが違うとなると全交換待ったなしです(^^;)
流用小ネタ、ご存知の方がいらっしゃいましたらこっそり教えて頂けるととっても嬉しいです(笑)
Posted at 2015/02/08 23:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

ハミ○ン!

ハミ○ン!さーて爪折やってきました!!
フロント、リヤ共にハンマー→爪折り機で行った後、20mmのワイドトレッドスペーサーを装着。
結果は画像のとおり、いい感じのツラに(^^)
ただ、フロントはやっぱり干渉するのでインナーを完全に撤去しようと思いますw
リヤは爪折り機でそのまま若干広げたのでハミでないで済みました~。
でもまぁ前述の通り、インナーにめっちゃ干渉して走ってるだけでザーザー音するので早いとこなんとかしましょう(^^)

結論:HCR32ノーマルフェンダーで20mmは入る!!
Posted at 2015/02/07 21:03:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | HCR32 | 日記
2015年02月06日 イイね!

極薄20mm

極薄20mmワイトレ買っちゃいました、完全にノリです。

だけどハブリング買い忘れた、つら(^p^)
厚さはビビって20mmにしちゃいました、リヤ25くらいいけそうだけどなぁー。

明日カッチリフェンダーをシバいてきます!!塗装割れたらサーフェイサーだなぁ()
Posted at 2015/02/06 22:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCR32 | 日記

プロフィール

「右ドラシャからの異音が酷くなったから予備ドラシャOH。後は車両から脱着するだけ...天気次第だなぁ~」
何シテル?   03/07 12:56
過去のニックネームに戻そうと思ったら使用されていて、名前を失った気持ちでいっぱいです。 32と82と106を飼育しています。 Twitter:@sei_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
それいゆ♡ ワンオーナー、ナンバー引継ぎでちまちま作ってる通勤車。 [外装] GT純正 ...
日産 スカイライン HCR (日産 スカイライン)
NISSAN SKYLINE GTS-t TYPE-M(E-HCR32) 当て逃げされ ...
プジョー 106 プジョー 106
妻の車。 テンロク、MT、軽量なホットハッチ。 はやい。 でかいハネがついてるよ。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation