• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

事故のせい?   ではないのか・・・

3月に入ってから自分の実印、銀行印をなくし、法務局で取って来た会社の登記簿謄本と代表者印の印鑑証明をなくして億単位の融資を受け損ねそうになり、映画に行けば自分のバッグを持たずにゴミ袋だけさげて出てくる始末。
そしてここにきて辰巳で仁さん号をみつけられずに会えずじまい。
短期記憶だけでなく自慢の認識力の回路にも障害が?

これは事故の影響で脳にトラブルがある(はずだ)と思い、今日、病院でMRIを撮ってもらいましたが硬膜下血腫も正常圧水頭症の兆候もなし。
「症状から言って、若年性アルツハイマーのおそれがあるので脳神経内科を紹介しましょうか。」とは医者の弁。

皆さんとこうしてネットでお話しできるのもあとわずか?
多分ただの老化だとは思いますが・・・(汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/30 19:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2009年3月30日 20:05
takaさん、こんばんは。

似たような症状です。クライアントはともかく(これも困るが)
同僚の名前が最近中々でてこない。。。

車で走ってて。。。一瞬何所行ってるか、ふと考える事もございます!
額にメガネ掛けてるのにメガネ探してる私って???
コメントへの返答
2009年3月30日 20:25
Pietroさん、こんばんは。

まさしく同じ症状ですね。
そのためジムでもどんなに仲良くなっても名前は聞かないようにしてます。何度も聞くことになるので。
正直に言うとスパ仲間の名前もHN以上は覚えられそうもないので本名は聞かない方向で(汗)

お互い病状の進行がちと早い?
2009年3月30日 21:35
・・・印鑑・・・実印+印鑑証明。。。
あんなことや、こんなことや何でもできそう!

昨日の場合、横にワンボックスが停車していたし
「P」軍団がいたから手前にとめていたこともあり
認識されなかったようですね。

グルッと周って第1と第2と辰巳PAのハシゴして帰ったのでした、環状も空いていたし!
コメントへの返答
2009年3月30日 21:47
自分の印鑑登録証は手元に残っていたので多分悪さはされてないと思うのですが・・
連帯保証するのに必要だったので速攻で登録変更しました。以外と簡単。

今から思えば目は手前に黒のスポーツカーを捉えてはいましたが、脳がPと認識してしまったのだと思います。
大変失礼しました。

帰る頃には寒さもやわらぎ、いい日和になりましたね。
2009年3月30日 21:43
そんなの、私の日常です冷や汗というか、キャラ(笑)
先週はデニムのポッケに入れていた携帯をポチャンと水没。
データは全滅。しかも、これで4回目。
何か探しているうちに、何を探していたのかも忘れちゃうのに、周囲も慣れているという恐さ…。一番恐いのは、いつのまにか、家に着いていた…というドライビングデイドリーミング。

もしかして、私のがうつったのかも。

それにしても億単位の融資かー。すごーい。
コメントへの返答
2009年3月30日 21:55
水没4回はちょっと多いですねぇ(笑)

「いつのまにか家に着いてた」
いいじゃないですか!自動航行装置付き!
事故さえなければOK、OK。

これが本当の「ネット感染」?
それともスパ乗りの特徴?

あくまでも会社が受けた融資で、立場上連帯保証とかしてますが、担保物件も私のものではないですし。
押してしまったこのハンコで身を滅ぼさないことを祈るのみです。
2009年3月30日 21:58
こんばんは。
みんな、同じなんですね。自分もここ2,3年で携帯電話、家の鍵と車の鍵がすぐに消えてしまうベスト3です。
ほんのチョット前の事が思い出せなくて、大昔の事はよく憶えてる(笑)。

ちなみに短気の人はアルツハイマーになりやすいと聞きましたけど。
コメントへの返答
2009年3月30日 22:07
大昔のことは20歳のころからおぼえてなくて。
その上最近のことまで(涙)

短気なのかなぁ。
昨日開けた倉庫の鍵は倉庫にぶら下がってたし、家に帰ればドアの鍵は開けっ放しだし・・・
さっき帰宅した妻にそれを説明したら脳神経内科受診指令が出てしまいました。
2009年3月30日 22:08
ご融資のお話、今度お聞かせください~。
えばらぎ侵攻作戦のご予定あれば、
手引きいたしますよ~。

大切なものは、全て銀行の貸金庫に入れちゃい
ましょ~。
持ち歩かなくて済みますよ~。
コメントへの返答
2009年3月30日 22:13
うちの会社は昭和38年に設立以来「拡大しない」ことを理念に営業してますので多分えばらぎ侵攻はないかと。

きっと貸金庫に何を入れたか忘れちゃうんでしょうね、私は。
妻からひもで首から全部ぶら下げて歩けと言われています(悲)
2009年3月30日 23:05
最近多いのは・・・

何かの話をしている最中に、何の話を
していたのかを忘れることは、よく
ありますよ(苦笑)

新規購入した工具等も、工具箱に
入れ忘れると、同じものを購入するまで
出てきてくれません・・・(涙)
コメントへの返答
2009年3月31日 20:25
何かを伝えたくて話し始めたのに、補足をつけくわえたら本線に戻れなくなる。よくあります!

ぢぢ♪さん、工具の件は「多すぎる」のが原因じゃないですか?(笑)
2009年3月31日 2:16
寂しいお話はなさらないでください、俺は老化してると思えばもっとそうなるでしょうし。ただ、自己防衛は必要かと。脳を活性化するサプリメントを毎日飲んで、なるべく脳を使う。読書なんかいいですよ。あとは書く癖をつける、書くことによって脳を働かせる。ちょっとした工夫でまだまだイケますから。
ご自愛くださいませ。
コメントへの返答
2009年3月31日 20:29
その対策、何一つやってないです。

今回契約で住所氏名を書いたのが久しぶりの自署でした。(汗)
車の運転の状況判断で脳を動かすだけじゃ駄目なんですね。反省。
2009年3月31日 8:47
人間辛いことは忘れるように出来てます^^
心配な---い!?所で何が心配???^^
俺も同じか!!
コメントへの返答
2009年3月31日 20:32
そういえば昔から姉に「あんたは昔のことをおぼえてないから幸せなのよ!」といわれてましたっけ。
私の幼少期に何が!?

ま、江戸時代だったら平均寿命の年齢ですからある程度はしょうがないっすね。
(”ある程度”じゃない気もしますが・・・)

プロフィール

「ザ·富士山 http://cvw.jp/b/235596/38827480/
何シテル?   11/09 11:58
皆さん、ご自愛ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カフェジュリア迄ひとっ飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:12:54
アナクレ日誌 
カテゴリ:ペット
2011/09/13 13:15:13
 
ドッグトレーニング・Bambi 
カテゴリ:ペット
2010/09/27 13:30:01
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
20年前に試乗した2000GTVの高揚感が忘れられずに、初めて買った14年落ちのオープン ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
スカラベオ200に始まったスクーターライフ、スカラベオ500を経てフィラーノに行ったもの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
夢の”脚に蛇”が実現してしまいました。 やっすい低年式車を考えていたのですが、選んでい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S53年式 71レビン(2TGエンジン搭載最終車) 免許取り立ての彼女(今のかみさん!) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation