• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

秋を見つけに2  日光紅葉情報

天気予報の「日中は晴れ間も・・・」をたよりに、来週の予定を繰り上げ、関越側から日光に行ってきました。

6:50くらいに高速に乗るという、日光に行くには遅刻気味の時間でしたが、連休明け、紅葉直前ということもあり高速も日光もすいていました。




金精はそろそろ見頃、湯ノ湖は再来週あたり、龍頭は予想通り来週末がよさそう、中禅寺は龍頭と標高があまり変わらないのにまだまだ、やはり再来週からでしょうか。



龍頭でちょっとお日様が顔を出しましたが、あとは曇り。やっぱり日ざしあっての紅葉ですね。(また天気予報にだまされた!?)

そのあと「いろは」をくだったのですが、そこからは何故か霧雨。しかもくだり始めてまもなくアラーム全灯でエンジンストップ。(バッテリーケーブルが振動のせいか端子からはずれてました。ホイールバランスのせい?)なにより下りの右コーナーで超スロー走行でも左前輪から致命的な音と振動が。
緊張の山下りでした。

日光市街をすぎると雨もやみ、高速では異音もなく(致命的なのはね)、無事に帰着しました。
スパデイまでに原因究明、解消しなくては。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/27 20:05:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 20:51
お~、だいぶ色づいてきたようで。

お出掛けの虫が、うずうず、うずうず
してしまいます。

異音の原因が早く取り除かれる事を
spiderの神様にお祈りを致します。
コメントへの返答
2009年9月27日 21:13
さすがに「全山燃えるよう」というわけにはいきませんでしたが、予想よりは色づいてました。

ボールジョイントのガタという噂が。
近日入院です。
2009年9月27日 22:32
こちらは、昨日今日と残暑?で暑いくらいでしたがお山はもうこんな風になっているのですね。

黒スパ君も入院ということですが軽傷だといいですね。

コメントへの返答
2009年9月28日 14:26
標高も1500mくらいになると秋が香りますね。

だいぶ前から原因不明だった異音がいろはの下りで顕在化。これを機にスッキリしたいものです。
2009年9月27日 22:57
手負いでいろはを下るとは・・・(怖)

近々の全開じゃなかった全快報告を
お待ちしております(笑)
コメントへの返答
2009年9月28日 14:28
異音でビビッてるところにエンスト!
頭はすでにレッカーを呼んでました。

他にも異音はあるのですが、まずは致命傷になりそうなのからつぶしていきます。
2009年9月28日 2:52
日光暫く行ってないです
思ったより色付いてきてますね

日光塩原もみじラインを塩原方面から入り金谷ホテルでお茶して帰宅…
も、良いですよ


黒スバ嬢が軽傷であることを祈ってます
コメントへの返答
2009年9月28日 14:31
前は恒例になっていた秋の日光まいりも、ここ数年いけてなかったので、時期尚早とは思いつつもこなしてまいりました。

日塩のもみじも赤いですよね。
前に行ったときはちょっと遅れ気味だったので、今度はハイシーズンに言ってみたいです。

私も祈ってます(半笑)
2009年9月28日 8:59
あらあら、ハブベアリングですかねー?私も昨夜佐野から帰ってきましたが高速も首都高も空いていて快適でした、大事にならないこと祈ってます。
コメントへの返答
2009年9月28日 14:33
ですか?

群馬に出張中の主治医が帰ってきたら何とかしてもらいます。(完全他力本願)

治ってくれさえすれば・・・
2009年9月28日 9:19
結構な紅葉ですね!
日光はちと遠い・・・
つい長野へアシが延びてしまいます。
ハブベアリングは症例をいくつか聞きますね。
軽症を祈ってます。
コメントへの返答
2009年9月28日 14:37
日光は紅、黄のバランスがいいんですよね。

フルヤンのところは無理に遠出しなくても長野、いやいや山梨県内にいっぱいいいところがあるもんね。
かえすがえすうらやましい。

左フロントに荷重がかかっているときだけに出る症状なので、都内では気にならないのですが、これでは山にいけません。
治ってちょ!
2009年9月28日 22:29
ふむふむ、色々ありますなぁ〜〜心情お察しします。
端子が外れていたのは、多分単なる緩みでしょう。車体の振動程度(常識の範囲)なら問題なんかありませんよ。しっかり締めときましょう!
左前輪の異音はベアリングの消耗の可能性に他に、ブレーキパッドの引きずりっつうのもあります(体験済)僕もコーナリング時に異音が出てました。ブレーキングすると音は一旦消えた。ただ振動があったかどうか覚えてない。パッドを交換して完治でした。
後は、ないと思うけれどホイールナットの緩み。ステアリングナックルの緩み。

もう日光は紅葉なんですね。素敵な写真です。
コメントへの返答
2009年9月29日 12:48
ありがとうございます。

この前リフトに乗せてもらったときは異常を発見できず。”音と振動はブレーキの引きずり”のレベルではなく、どこかのシャフトでもポッキリといきそうな感じです。
私の手には負えないので主治医におまかせしてみます。

多少でも光が入ればもう少しきれいなんですけどね。
次のチャンスはSD11かな?

プロフィール

「ザ·富士山 http://cvw.jp/b/235596/38827480/
何シテル?   11/09 11:58
皆さん、ご自愛ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カフェジュリア迄ひとっ飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:12:54
アナクレ日誌 
カテゴリ:ペット
2011/09/13 13:15:13
 
ドッグトレーニング・Bambi 
カテゴリ:ペット
2010/09/27 13:30:01
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
20年前に試乗した2000GTVの高揚感が忘れられずに、初めて買った14年落ちのオープン ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
スカラベオ200に始まったスクーターライフ、スカラベオ500を経てフィラーノに行ったもの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
夢の”脚に蛇”が実現してしまいました。 やっすい低年式車を考えていたのですが、選んでい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S53年式 71レビン(2TGエンジン搭載最終車) 免許取り立ての彼女(今のかみさん!) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation