• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月21日

熱対策 来夏のためのその①、その②

熱対策 来夏のためのその①、その② 助手席側PWがあがらなくなったので入庫、ついでに熱さ対策で紫外線、赤外線防止フィルムを貼ってもらいました。
フロント、サイド、三角窓全てに施工。(リアは不可)
前の車のときは効果てきめんでしたが、オープンの場合は?

続いてハンズでスチロールボードを買ってきて幌用の簡易デタッチャブル内張りを製作。(と言っても切っただけ)
前部は幌の隙間に差込み、後ろは得意のマジックテープで骨につけてみました。
黒い幌からの輻射熱がおさえられればだいぶいいと思うのですが。

ちょうど明日も暑そうなので、灼熱の関越でテストしてみます。
うまくいったら色も塗らないと。

そうそう、あさっても辰巳会は欠席します。
30日の青山開催最終回は参加します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/21 14:17:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明治神宮秋の大祭からの久保田40周 ...
ババロンさん

題名のない独り言 2025.11.3
superblueさん

お疲れ様でした😭
ゆう@LEXUSさん

ラーOFFŧ‹”ŧ‹”(๑°༥°๑ ...
zx11momoさん

ミラー番ゲット、キリ番ゲット
シロだもんさん

晩秋の富士を山中湖で堪能🗻🍁
物欲大王さん

この記事へのコメント

2007年9月21日 15:31
断熱塗料を布地に吹付けてそれをマジックテープで
天井につけるというのはありそうですね。
見た目はピシッとさせるのは、もう一工夫いりそうですが。
後ろの窓からのベンチレーションができればいいんですけど。
幌の後ろが開くのはsusumeさんのくらいか。
コメントへの返答
2007年9月21日 20:08
スチロールボードなので、それ自体で断熱効果を期待してます。
はずせてトランクに収納できることが必須なので見た目は気にしないことにしてます。
susumeさんのは後ろ開けると渋滞でも涼しいのかな?
2007年9月21日 18:49
紫外線、赤外線防止フィルムって色の付いてるやつですか?
全体バランス見てみたいです。ボディもガラスも帆も黒って感じ?

簡易デタッチャブル内張りを製作ってこの炎天下の中やりはったんですか?
エンジンきって帆閉めたスパの室内ってムッチャ暑かったんちゃいます?
コメントへの返答
2007年9月21日 20:12
色付きだと違法になるので、無色透明なので見た目はわかりません。
インパネ上部の熱さが少しやわらいだ気がします。

製作に2分、装着に2分。
楽勝ですv
2007年9月21日 18:49
taka-buさん、暑いんですか?
エアコン付いてますよね?

わたしの車、良く効きます!
コメントへの返答
2007年9月21日 20:18
105系ジュリア、115系スパイダー乗りは7月~9月はシーズンオフです。

Sr.4は”エアコン”装備なので、まだましなはずなのですが、外気34℃のとき、冷房した室内は37℃ありました。

乗るたびに夏バテで体重が減っていきます。
2007年9月21日 21:18
最近アルファスパイダーのブログ
あちこち徘徊しております。
外気34℃のとき、車内は37℃って
まるでネタじゃないですか!
(エアコンONにも拘らず)

無機質な機械に性能ばかりアピール
する昨今、少々嫌気がさしてました。

愛情を注ぐ車に出会えたtaka-buさんは
勝ち組かな!

きっと奥さんも魅力的な方なんでしょうね!
(スパイダー乗りに選択ミスは無い筈)

えっ!うちの嫁ですか!アバウトで楽観主義です。
気質はイタリアンかも(笑)






コメントへの返答
2007年9月21日 21:43
「足」としての車でなく、「おもちゃ」としての選択としては正解なんでしょうね。

うちのかみさんは典型的なO型、獅子座で、スパイダーとも仲良くしてくれてます。
(sada@さんのように2人で土方焼けしてます。)
奥さんや彼女にひんしゅくを買ってる人も多いみたいなので幸せなのかな?

現代の車としてはマイナス面も多いので、イタリア気質の奥様といえども人には勧めません。
2台目、3台目で、奥様が「夫のプラモデル」と割り切ってくれるなら是非禁断の世界へ踏み込んでください。
2007年9月21日 22:41
アンタッチャブル!?(笑)

ワタシも今度の青山はパスしてウラン連れて軽井沢エンボカ行きです。

まあうちの奥さんもおもちゃとしての理解はあるほうかも?
コメントへの返答
2007年9月23日 20:52
あそこまで弄らせてもらえてるんだから、間違いなく理解ありますよね。

男はみんな奥さんの掌の上で転がされてます。

軽井沢、どうでした?
私はエンボカの予約時間に大遅刻して、大変な迷惑をかけてしまいました。
2007年9月21日 23:34
30日青山では、新しいカメラとその暑さ対策をみせてね。
コメントへの返答
2007年9月23日 20:52
はーい。

もう少し煮詰めておきます。
2007年9月22日 1:15
スパイダー乗りの人々のクルマとの距離感がたまりません。

設計段階から綿密に計算された現代のクルマたちは道具としては優秀なのですが、心に響く何かが足りない気がします。

単に歳をとっただけなのかも・・・。
コメントへの返答
2007年9月23日 20:55
それだけ工業製品としては完成されてるってことなんですけどね。

土いじりと古い車と水戸黄門、歳とるとねぇ・・・
2007年9月22日 15:09
先月四国旅行に行ったときに、突然エアコンが壊れました。
結局ヒューズ切れで事なきを得ましたが、帰りの道程はエアコンなしでした。
あんなに汗をかいたのは高校の部活以来でした・・・・

エアコンはそこそこ効きますが、真夏のお昼とかは厳しいですねぇ。
コメントへの返答
2007年9月23日 20:58
お久しぶりです。

30℃前後はともかく近年のようにやれ34℃だ36℃だとなるとかなりきついです。

↑これ、なかなかの対費用効果でした♪

プロフィール

「ザ·富士山 http://cvw.jp/b/235596/38827480/
何シテル?   11/09 11:58
皆さん、ご自愛ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カフェジュリア迄ひとっ飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:12:54
アナクレ日誌 
カテゴリ:ペット
2011/09/13 13:15:13
 
ドッグトレーニング・Bambi 
カテゴリ:ペット
2010/09/27 13:30:01
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
20年前に試乗した2000GTVの高揚感が忘れられずに、初めて買った14年落ちのオープン ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
スカラベオ200に始まったスクーターライフ、スカラベオ500を経てフィラーノに行ったもの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
夢の”脚に蛇”が実現してしまいました。 やっすい低年式車を考えていたのですが、選んでい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S53年式 71レビン(2TGエンジン搭載最終車) 免許取り立ての彼女(今のかみさん!) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation