• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-buのブログ一覧

2008年05月16日 イイね!

18日の丹沢湖

前にコメントの返信に書きましたが、18日の日曜日に天気がよければ(雨さえ降らなければ)丹沢湖に この方のラリーの出発見送りかねて遊びに行きます。
私もラリー参加者と同じ9時ごろに行こうと思っていますが、7時前に出発して246をのんびり下っていくつもりなので、多少前後するかもしれません。
ちなみにこの方は元スパイダー乗りで、私との関係は昨年西伊豆オフの下見に行ったときに亀石で声をかけていただき話をした縁ですが、今回はそれ以来になります。

これそうな方もいらっしゃいそうなので、集合場所を問い合わせしたところ、丁寧な返信をいただきましたので抜粋を下記に貼っておきます。

なお、私は午後からの予定があるためラリーには参加せずコーヒーでも飲みながらまったりとして、11時頃帰路に着くつもりですが、返信文中にもありますが参加台数に余裕があり、伴走ドライブも可能なようなので、お時間に余裕がある方は先方に連絡の上ご参加下さい。(ラリー参加の場合はナビゲーター要)

以下返信より:
taka-buさん、こんばんは。

見送りに来て頂けるのですか!
しかもスパイダーの編隊が見れるのですか!
たいへん嬉しいです♪
写真班が記念写真を撮影しますので、是非いらして下さい。

まだ参加枠が3台分ありますし、
眺めがよく運転が楽しめる安全なコースを設定しているので、時間のある他のお仲間もツーリングとして同行して頂くことも出来ます。
車仲間の気楽なお遊びラリーですので、よろしかったらどうぞ。

☆集合場所は 「ダム広場公園駐車場」 という場所です。

246号線から湖畔に向かう途中に公民館があり、その手前を左折します。すぐに二股があり右側に行くとトンネルがあります。トンネルを出たところが集合場所です。ちょこっと道幅が狭い箇所があります。
9時 開門です。

以下がドライブラリー参加者に宛てた内容の抜粋です。

********************************************************

日時:
5/18(日)
AM 9:00 集合 9:15まで受付

場所: http://www.mapple.net/spots/G01400143502.htm


スタート場所は集合場所です。
ゴール場所は、宮ヶ瀬の鳥居原駐車場となります。


スケジュール:


9:00 集合 9:15まで受付。

9:15-9:50 ドライバーズミーティング

9:30 0カースタート

10:00 1号車スタート
以降、3分おきに参加者スタート

全車スタートして30分後にらくたろうが追い上げとしてスタート。

1号車ゴール予想時刻 14:30ごろ。

15:00 表彰式
16:00 解散


◎ラリー参加者の方へ:

9時厳守で集合場所にきてください。
なお、集合場所は9時に開門しますのでそれよりも早く来た場合は「道の駅 山北」 で待ってるといいかもです。

お昼ごはんですが、コース中にお昼を食べられるお店は皆無です。
お弁当を準備していただいて、ラリー中のチェックポイントで食べる、もしくは14時ごろ通過する道の駅で食べられますが、道の駅にはうどんと、おにぎり程度しかありません。
お弁当持参をお勧めします。

クルマのおなかも満たせる場所(ガソリンスタンド)も皆無です。
満タンで来て下さい。

なお、以下のプレビュー版をあらかじめ読んでいただき、ラリーの概要、計算方法、コマ図の読み方を事前学習お願いします。
当日は時間の都合上詳しく説明しません。

■プレビュー版
http://www.tngw.jp/ra08/rallyanpan0423b.pdf


【準備していただく物】
・筆記用具
・計算機
・蛍光マーカー(赤とか青の見やすい色のもの)



◎スタート・ゴール見学される方へ:

スタートは10時からです。
ですので9時から10時半の間にダム広場公園へ来ていただければ見学できます。

ゴールは、おそらく14時半ごろになると思いますので、そのころ宮ヶ瀬へきていただければよいと思います。

シングル参加の方へ:
ラリー参加ではないが、一緒にコースを回りたい方

9時から10時の間にダム広場公園へ来てください。
なお、スタートするタイミングは、0カーと一緒に行くか、追い上げのワタシと一緒に出発するかの2択となります。
なお、お昼はやはり準備されたほうが無難です。

シングル参加の方にも簡易版のコマ図を配布したいので、準備の都合上早めに参加表明をお願いします。


以上です。
ラリー参加されない方でも、ご都合がよければぜひ遊びに、そして一緒にコースを回りましょう♪

なお、ラリー参加枠はあと3チーム分あります。
土曜の朝まで参加受付しますので参加希望の方いらっしゃったらご連絡ください。
********************************************************

Posted at 2008/05/16 14:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ザ·富士山 http://cvw.jp/b/235596/38827480/
何シテル?   11/09 11:58
皆さん、ご自愛ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
4 5678 910
11121314 15 1617
18 19202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

カフェジュリア迄ひとっ飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:12:54
アナクレ日誌 
カテゴリ:ペット
2011/09/13 13:15:13
 
ドッグトレーニング・Bambi 
カテゴリ:ペット
2010/09/27 13:30:01
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
20年前に試乗した2000GTVの高揚感が忘れられずに、初めて買った14年落ちのオープン ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
スカラベオ200に始まったスクーターライフ、スカラベオ500を経てフィラーノに行ったもの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
夢の”脚に蛇”が実現してしまいました。 やっすい低年式車を考えていたのですが、選んでい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S53年式 71レビン(2TGエンジン搭載最終車) 免許取り立ての彼女(今のかみさん!) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation