• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-buのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

テストドライブ

テストドライブわいぱーさんに教えていただき、速攻で入手した”bonform fresh cool slim”を助手席に装着、テストをかねて逗子デニに行ってきました。

しかし早朝の天気は残念ながら”スパ日和”の快適な陽気。
スイッチを入れたとたん助手席から「寒い」とストップ要請。
結局行きはテストできずじまいでした。

帰りは多少気温も上がり、テスト開始。助手席曰く「非常に快適」とのこと。

それならば、と、東雲のSABに直行。
もうひとつ購入し、運転席にも装着。
スイッチを入れた瞬間のお尻、背中の涼しさに「お〜!」。
しかし、気温が上がるにつれ涼しさは感じなくなりました。
うちの車は運転席側の足元から熱気が出るシステム。(助手席対比)
そのため外気温が30℃くらいになると足元にあるファンから流れ込む空気自体が暖かくなり、体感できなくなるようです。
しかし、降車時にお尻と背中がべったりとくっつくような汗はかいておらず、実際には効果があったようです。

さて、これから33℃越えをしてきた時にどうなるのか?乞うご期待。(冷却ジェルシーツのようにならないといいのですが。)

効果:
外気温25℃以下だと寒い。
外気温28℃程度だと快適。
外気温30℃程度だと快適というわけにはいかないけどお尻に汗はなし。
外気温33℃以上だと???
アルカンタラに汗がしみ込まないので汚れ防止の期待大。

欠点:
ある程度硬く、厚みがあるのでシートのホールド感は悪くなる方向。ワインディング命の方は攻める際ははずした方がベターかな?
タンカラー内装の場合はストラップが目立つ分”粋”ではなくなります。黒内装がうらやましい。

なお、slimじゃない方ももっと快適になるかと候補に挙げましたが、SABの親切な店員さんが車まで持ってきてくれて実車合わせをしてくれた結果、やはり浮きが大きく、デザイン的にもおっさん車になるので却下しました。

Posted at 2009/07/12 16:48:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ザ·富士山 http://cvw.jp/b/235596/38827480/
何シテル?   11/09 11:58
皆さん、ご自愛ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

カフェジュリア迄ひとっ飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:12:54
アナクレ日誌 
カテゴリ:ペット
2011/09/13 13:15:13
 
ドッグトレーニング・Bambi 
カテゴリ:ペット
2010/09/27 13:30:01
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
20年前に試乗した2000GTVの高揚感が忘れられずに、初めて買った14年落ちのオープン ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
スカラベオ200に始まったスクーターライフ、スカラベオ500を経てフィラーノに行ったもの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
夢の”脚に蛇”が実現してしまいました。 やっすい低年式車を考えていたのですが、選んでい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S53年式 71レビン(2TGエンジン搭載最終車) 免許取り立ての彼女(今のかみさん!) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation