• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-buのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

SHELL の消費税は何%???  ・・・好きだったのに・・・

皆さんはガソリン、何処で入れてます?
いつも同じ所?
ガソリンが少なくなった時点でどこででも?

私はシェルのスターレックスカードを使っているのでガソリンが値引きされることもあり、ここ十数年シェルでしか入れた事がありません。


さて、消費税もあがった4月の1日。
大原のシェルに行くとなんと「ハイオク176円」!
確か数日前に入れたときは162~4円くらいだったはず。
「消費税の他に為替の変動でもあったのかな?」と、その日はあまり気にしませんでした。
今日出発前にまた入れに行くと174円。
気になって、今日の試走300kmに渡って見て来ましたが、最高値でした。

いままでは都内ではかなり安く、他より2~5円安かったはずなのにいまや逆に5円近く高くなってる。
他のシェルもだいたい172円。
他社は168~169円だったので、シェル本社からの指示なのかな?
もしかして消費税10%の先取り?

今期のランクは12円安くなる5スターなので9月までは入れるけど、来期からは考えようかな。



おまけにノズルの「満タン停止」機能がいかれてたらしく、溢れ出したのに気がついたときには1リットルくらいがだだ漏れ。
ボディーは痛むし、靴にもついちゃったのでスパイダーで行くよりガソリン臭いドライブになっちゃったし。


あ〜、腹の立つ!




以上、愚痴でした。

(そうそう、腹が立つと言えばガソリンの税金二重取り問題はどうなったんでしょう?)

Posted at 2014/04/06 14:42:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

妙義オフ試走

まだ明けやらぬ窓の外をながめるとすでに雨は上がっている様子。

「これなら行けそうだな♪」

出発準備を整えてスパイダーの待つガレージに向かおうとドアを開けると・・・
ポツポツと大粒の雨が。
仕方がないのでまだスタッドレスを履いた147のキーに持ち替えて出発。

147で一人で山に向かうことはほとんどないのでそれこそ買ってすぐ以来?
それはそれで楽しみです。


6時過ぎに練馬で関越に入るとすぐに雨もやみ、高坂SAにつく頃には予想通り快晴に。

道の駅 妙義 8:00



さくらの里入り口 8:10 公的には9時オープン。

その名の通り桜の木がたくさん。
まだ堅いつぼみですが、あと10日もすれば見頃を迎えそうです。
ちょうど辰巳会ホームの日ですが、どなたか山一杯の桜吹雪を楽しんでみては?
秩父のシバザクラもその頃見頃のはずですから渋滞に気をつければ両方楽しめそうですよ。


県立妙義公園駐車場 8:15



道の駅 上野 9:00〜9:15

小休止用に設定。  地味。


上野でこんな所にも行きましたが



高さは充分だけど頑丈に作り過ぎ。  ドキドキしない。



芦ケ久保駅にて



道の駅 果樹公園あしがくぼ 10:15〜10:30

大休止用に考えていましたが、出入りはあるものの常に満車状態。

圏央道日高狭山ICには11:30頃の到着でした。


総括:
全体的には「山道耐久」ではなく「田舎道巡航にたまにタイトなワインディングが入る」感じでした。
道の駅妙義から県立妙義公園駐車場までは特に楽しいですね。
集合を県立妙義公園駐車場にして、ここまでは各自自分のペースであがってきてもらうことにしましょう。(安全第一)

問題は秩父手前からラストまでがどうしても一般車追従になってしまいそうなこと。
約1時間が「つなぎ」になってしまいます。
出発時間を含めてもう少し検討してみますね。
Posted at 2014/04/06 14:17:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ザ·富士山 http://cvw.jp/b/235596/38827480/
何シテル?   11/09 11:58
皆さん、ご自愛ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 18 19
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

カフェジュリア迄ひとっ飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:12:54
アナクレ日誌 
カテゴリ:ペット
2011/09/13 13:15:13
 
ドッグトレーニング・Bambi 
カテゴリ:ペット
2010/09/27 13:30:01
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
20年前に試乗した2000GTVの高揚感が忘れられずに、初めて買った14年落ちのオープン ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
スカラベオ200に始まったスクーターライフ、スカラベオ500を経てフィラーノに行ったもの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
夢の”脚に蛇”が実現してしまいました。 やっすい低年式車を考えていたのですが、選んでい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S53年式 71レビン(2TGエンジン搭載最終車) 免許取り立ての彼女(今のかみさん!) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation