• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-buのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

パンダレストラン

パンダレストラン最近お気に入りの中華料理屋の紹介です。

店内はちょっと近代的な高級店の造りで落ち着ける店なんですが、ランチ850円~で牛肉とピーマンの細切り炒めなどの一品とスープ、ライス、杏仁豆腐(柔らかさが私好み)がつきます。
土日もランチをやっていますし、道玄坂という立地のも関わらず、かわいらしい店名と地下で知らないと入りづらいせいか混雑もせず、ゆっくりと食事ができます。
渋谷に来て昼飯を食べるときに、子供ばかりで落ち着かないのは嫌だし、さりとてあまり金額はかけたくないということがあったらご利用してみては?

場所は道玄坂を少し上がった左側、東宝シネタワーの先のゲームセンタ-の地下1階です。
松竹ピカデリーの対面でもあるので、映画を見に行ったときによく使います。

で、ついでに今日観た映画の感想を:
「イーグルアイ」:
超有名俳優が出てないので期待していかなかったせいもあるのでしょうが、いい方に裏切られ、「ボーン・アイデンティティー」並に息をつかせぬ迫力で久しぶりに面白い映画を見た感じでした。いろんな作品からアイディアをもらっている感じはありますが、星新一育ちの私はとても楽しめました。ただ、エンディングは別の選択肢もありかな?

「P.S. I love you」:
やっぱりうちの夫婦には恋愛ものは合わないってところですかね。


そういえば今日は歩いているときに千駄ヶ谷小学校の前で黒のSr.3を、公園通りで赤のSr.3を見ました。赤は運転者も見れたのですが、黒に心当たりのある人は?
Posted at 2008/10/26 21:48:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月23日 イイね!

GTV顛末

情報をいただいたGTVの件ですが、皆さんからのアドバイスを伝える間もなく、辰巳会の翌日にはV6購入に踏み切っていらっしゃいました。

タイベル、ウォーターポンプ等定番のものは納車整備で交換してくれるらしいですし、なにより本人が惚れこんでおり、気合と根性、愛情で何とかしていく覚悟のようです。

晴れて納車されましたら、今度は維持していくためのアドバイスをお願いするかと思いますが、よろしくお願いします。

まずはご挨拶まで。
Posted at 2008/10/23 16:38:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月19日 イイね!

Motorimoda

Motorimoda冬の寒さにそなえてMOMO FIGHTER(ヘルメット)のラージシールドを買いに銀座のMotorimodaに行って来ました。(←純正のシールドだと鼻が冷たいんです。)

前に行ったときはMOMOの専門店だったのですが、店名も変わり、他ブランドのものも扱うようになり、イタ雑とは違った意味でイタリアを感じられる店になってました。
ヘルメットが一番そろってますが、グローブ、アパレル、シューズ、サングラスなどもあり、購買欲をそそるものが・・・

店が小さいので商品の点数も少なくイタ雑のように時間はつぶせませんが、近くを通ったらちょっとよってみては?

Posted at 2008/10/19 21:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月19日 イイね!

ジュリア&13333444 (惜しい!)



久しぶりの辰巳は新旧9台のスパイダーがそろいました。(”新”でSr.4ですが・・・)

一番手前の黄色のSr.4は辰巳会初参加のセンタ-プレートさん(仮称)⇒正式HN:タンサンさん。
出所はチェッカーなのですがフロントのナンバープレートがセンタ-にある変わり種。
初代オーナーがずっと車庫で放置していた為、いまだ走行5000マイルの低走行車。
幌なんかオリジナルですが新車同様。
辰巳会初の黄色い115となりました。
みんカラへの参加とTR3での来訪もお待ちしてます。


残念ながら各世代そろい踏みにはなりませんでしたが、それなりにいろんなお尻が並びました。↓



65、66年の1600。どちらもいい音をだしてます。↓



辰巳会創設メンバーのHayato-SSさんも久しぶりに来てくれたし、コイダ提督からはSD10の情報もとれたし(コイダさんからの発表を見てね)、いい会になりました。

で、来月はSD10があるため、辰巳会は休会です。
次回、大晦日にお会いしましょう。

追伸:宣教師さん、GTV情報雑誌ありがとうございました。
   ぢぢ♪さん、610ハップお手数をかけました。

Posted at 2008/10/19 16:42:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月17日 イイね!

日曜は久々の辰巳です。

日曜は久々の辰巳です。日曜の天気予報も次第によくなり、久しぶりに辰巳で会えそうですね。

そういえば辰巳会もそろそろ2周年。
お祝いにみんなでコーヒールンバを聴きましょう。

Hayato-SSさんもたまには来れそう?(足跡だけじゃなくて顔を見せてね)


話は変わって・・・

昨日↑のgtvを見てきました。
○瀬社長に説明してもらいましたが、タイベル等の交換は納車整備でやってくれるそうだし、タイヤも7分山?くらいあるし。
なにより(いままであまり興味がなかったのでじっくり見たことなかったのですが)エンジンフードを開けたときのフェンダーのないレーシーな姿にはまいりました。

皆さんの意見を総合してやめるように進言するつもりだったのですが、勧めてしまいそう。
Posted at 2008/10/17 14:16:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ザ·富士山 http://cvw.jp/b/235596/38827480/
何シテル?   11/09 11:58
皆さん、ご自愛ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
567 891011
12 13 141516 1718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

カフェジュリア迄ひとっ飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:12:54
アナクレ日誌 
カテゴリ:ペット
2011/09/13 13:15:13
 
ドッグトレーニング・Bambi 
カテゴリ:ペット
2010/09/27 13:30:01
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
20年前に試乗した2000GTVの高揚感が忘れられずに、初めて買った14年落ちのオープン ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
スカラベオ200に始まったスクーターライフ、スカラベオ500を経てフィラーノに行ったもの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
夢の”脚に蛇”が実現してしまいました。 やっすい低年式車を考えていたのですが、選んでい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S53年式 71レビン(2TGエンジン搭載最終車) 免許取り立ての彼女(今のかみさん!) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation