• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-buのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

帰ってはきたものの・・・

帰ってはきたものの・・・車検に出していたスカラベオを2ヶ月ぶりに引き取ってきました。

待ってる間に事故でいかれた外装パーツも届いたので、美しく生まれ変わった(一部)ラベオちゃんです。

しかし・・・・・・・・・・・


あれだけ念を押してもらったのに、取り直したベアリングセットに肝心の受け皿は入ってない!

結局受け皿はそのままで、ベアリング等だけ交換しての一時帰宅となりました。
もう一回取り直しますが、何回目で入ってくるのか???

さすがイタリア!
Posted at 2009/06/30 14:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月28日 イイね!

今日のCafe GT 軽井沢



昨日のコイダさんに続き、妻とホリデイモーニングを食べにCafe GT 軽井沢に出かけてきました。
6時半頃永福で首都高下り線に乗り、中央道ー圏央道ー関越ー上信越ルートで碓氷軽井沢ICへ。
8時半過ぎには現地に到着しました。
このルート、距離は遠いのですが、休日だと練馬で関越(850+1000円)に乗るより300+400+1000=1700円と安くて済む上(帰りは高井戸で降りるので1400円)、都内の一般道を走らなくて済むので最近お気に入りです。

到着後、縄張りを荒らす旨、Le gitane bleuさんに挨拶メールを入れた上でオーナーさんご夫妻と歓談、写真を撮っていると、見覚えのある黒のSr.4登場。(上の写真)
仕事場に着いたあとに抜け出してきてくれました。感謝!!

で、2台並べて記念撮影。


10時までお話ししたあとLe gitane bleuさんは仕事場へ、私たちはちょっと寄り道したあと最近恒例となっている腸詰屋でのソーセージ購入を済ませ、横川SAで釜飯を入手し(かみさん連れて旧道は許されません!)帰途につきました。
帰りも順調、なんとか雨の降り出す直前の1時頃にはガレージに入れられました。セーフ!
気温、天気ともに”スパ日和”で、快適ドライブでした♪

お店は7時からとのことなので、朝お強い方はモーニングコーヒーを軽井沢に飲みにいって、暑くなる前に家に戻るなんて技も使えるかも。



で、タイヤ&ホイール交換後始めての長距離だったので高速走行インプレを。

ホイールはRSワタナベマグ F8 15-6J +13。
タイヤはYOKOHAMA DNA S-Drive 195/60です。(旧、P6000)

まずはタイヤから。
驚いたのはロードノイズの静かさ。
オープン走行でトンネルに入っても普通に(言い過ぎ?)会話ができます。ニュータイヤということを差し引いてもこれは秀逸。

走行性能は、スパルタンなトレッドパターンな割にはウォールが柔らかいのか、切りはじめがクイックではない感じがします。そこから先はオンザレールに車線変更等できるのですが、ちょっと残念かな。
これについては次回ワインディングで検証してみます。

その分、乗り心地にはいい方向に働いているようで、継ぎ目の乗り越えがよくなったのはこちらの力も寄与していそうです。

気になる燃費ですが、まだ給油をしていないので詳細はわかりませんが、いつもよりスピードだしたのに今までより良さそうな気が・・・
燃料計が半分の状態で360kmくらい走っていたので、入れるのが楽しみです。(全行程は450kmほどでした)
これもホイールとタイヤ、どちらのおかげかはわかりませんけどね(汗)




最後にボンネットの緊急用オープナー。

オリジナルのワイヤーと平行にフェンダーサイドまで行った後、フロント方向に伸びている黒いチューブに入っているのが今回つけていただいたワイヤー。
緊急時にはナンバープレートをはずして引っ張ります。

トランク側はオリジナルのワイヤーと一緒に室内のオープナーの内側までひいてもらい、緊急時にはオープナー類のカバーをはずして引っ張るようになっています。

これで安心?(まだ自分ではあけてませんが)

マエストロに感謝。



追伸:ベルクロ+両面テープでくっつけたフロントセンタ-キャップも無事帰ってきました。





Posted at 2009/06/28 17:44:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月25日 イイね!

ホイールネタ、最終回(?)




なかなか週末の晴れ間がないので、待ちきれずに出勤前に青山で撮影会をしてきました。

1枚目→2枚目はホイールの変更。
結構変わりますね。

2枚目→3枚目は・・・わかります?


そう、センターキャップをつけてみました。



まずはリア。
穴の中も目立つほど錆びてないのでそのままでもいけそうだったのですが、つけてみました。
写真ではわかりづらいですが、マーク外側の細い赤いラインがお気に入りです。



そして課題のフロント。
でっぱりが大きいのでキャップも出っ張ったものに。
勿論そのままでは装着できません。

で、こんな感じです。






青山が似合わなくなったと思うのは私だけ?
Posted at 2009/06/25 15:42:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月22日 イイね!

お気に入りの・・・

お気に入りの・・・生地が薄く肌触りがよかったのでパジャマ代わりに使っていたお気に入りのロングT-シャツ。

極限まで薄くなり、そこいらじゅうに穴があいていたのですが、ついに通気性抜群な形状に。
まだ着る気だったのですが、この翌日に廃棄されました。

2枚態勢だったのであと一枚ありますが、こちらも時間の問題。
さて、いつまでもつのか?

ちなみに1980年頃の製造かと(笑)



梅雨でネタ不足のため、ずんだれた写真で画面を汚したことを陳謝します。
妻にはきつくとめられたのですが・・・


Posted at 2009/06/22 14:18:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

日曜朝の辰巳会は夏季休業です

日曜朝の辰巳会は夏季休業です明日は第3日曜ですが、今月より辰巳Spider's Sundayは金曜夜会にその座を明け渡し、夏季休業にすることになりましたので公式には開催いたしません。

勿論勝手に出かけていただくのは構いませんが、とっても暑いのを覚悟してお出かけ下さい。

日曜辰巳再開は10月を予定しています。

その期間でも思いついたら日曜早朝山ドライブを呼びかけるかもしれませんがそれはそれで。

ではまた秋に!
Posted at 2009/06/20 15:17:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ザ·富士山 http://cvw.jp/b/235596/38827480/
何シテル?   11/09 11:58
皆さん、ご自愛ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3456
7891011 1213
141516 171819 20
21 222324 252627
2829 30    

リンク・クリップ

カフェジュリア迄ひとっ飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:12:54
アナクレ日誌 
カテゴリ:ペット
2011/09/13 13:15:13
 
ドッグトレーニング・Bambi 
カテゴリ:ペット
2010/09/27 13:30:01
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
20年前に試乗した2000GTVの高揚感が忘れられずに、初めて買った14年落ちのオープン ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
スカラベオ200に始まったスクーターライフ、スカラベオ500を経てフィラーノに行ったもの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
夢の”脚に蛇”が実現してしまいました。 やっすい低年式車を考えていたのですが、選んでい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S53年式 71レビン(2TGエンジン搭載最終車) 免許取り立ての彼女(今のかみさん!) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation