• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-buのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

ガラガラのはず・・・?

先週のニュースでの情報で「震災以降日光も客足が途絶え、東照宮、土産物屋、湯葉料理店もガラガラです」とのこと。
人混み嫌いの私にはいい話だったので、てこ入れがてら日光に行ってきました。


予想よりも東北道は車が多かったですが、順調に東照宮に到着。
境内に入っていくと・・・




人だらけじゃないですか!!(写真左下)
年に一度の「栗石返しのご奉仕」の日だとのこと。
大きな石をひっくり返して下に入り込んでいる杉の枯れ枝を掃除する日で、1000人単位のボランティアの方で埋め尽くされていました。
「静かな神社で落ち着いたお参り」の夢はまたまた破れてしまいました。
その上平成の大改修の真っ最中で本社は工事中。

初めて東照宮に来た小学校の修学旅行のときは陽明門が工事中だったし、人生2回目のお参りがこれじゃあ・・・

どうも静かな東照宮には縁がないようです。



東照宮では湯葉料理店があくまでの時間をつぶしきれなかったので、お隣の二荒山神社へ。



こちらはちょっとだけ静か。
神域の中の霊泉は「智恵の水」でもあるらしい。
少しは賢くなったかな?
お茶屋ではお抹茶をいただきました。



駐車場に戻り、花粉に覆われた(杉花粉はピークを過ぎたと行っていますが、花粉症のひどい方はしばらく待った方がよさそうです。)車をうごかし、本日の昼食処「与多呂」へ。



表通りから一本入ったところにあるこのお店も震災前は要予約だったようですが、いまは部屋も貸し切り状態。
東照宮よりゆっくり出来ました(笑)
「湯葉上ランチ」は3,990円。
天ぷらの乗った膳の塩で書いた神橋に大満足。
食事は味だけじゃないですね。(味もおいしかったですよ、念のため)



しかし日光に行ってるのに 「いろは」も上がらず霧降も走らず。
大笹のジンギスカンも食べずに湯葉料理で満足。
50代になると嗜好も変わるもんですね。
Posted at 2011/04/24 20:20:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月21日 イイね!

被災ペット救済に関してのお願いです

テレビで紹介されていますのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、津波や原発の被災地から避難所に連れて行けないペットや飼い主がいなくなってしまったペットを救済しに行っているUKCジャパンという団体があります。

活動についてはブログを見ていただければわかりますが、原発20キロ圏内が「警戒区域」になることに関してお願いがアップされていましたので転載いたします。

賛同していただける方は是非ご協力ください。
(官邸HPに動物救済のためにUKCジャパンの域内活動を許してくれるようお願いする意見を入れていただく内容です。)


以下転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





緊急のお知らせです!!



政府より↓↓↓


「政府は20日、避難指示が出ている福島第1原発から半径20キロ圏

内について、22日午前0時に一帯への立ち入りを禁じる「警戒区域」

に指定する方針を決め、南相馬市、双葉町など関係市町村に連絡を

始めた。菅直人首相は21日福島県入りし、こうした方針を住民らに表

明する。政府筋が明らかにした。」と発表がありました。



人命・人体への影響を優先にとの決断はわかりますが、
まだ、数百頭残されている、動物たちを救うことが、
出来なくなります。


この区域に入るということは、法的処置をとられることと
なり、
現在、この区域に残された動物たちの飼い主さんからの
不安、焦り、悲しみの電話が、殺到しております。


他団体様も同じ想いでおられると思いますが、

現在こちらとして出来ることは、

下記の「首相官邸」HPにて、


●「動物たち(家畜も可能であれば)の命を救うことにおいて、
社)UKC JAPAN に一任して欲しい」

●「せめてフードだけでもとどけさせて欲しい」


こういった旨を、
ご支援くださるすべての方より、
意見欄に、投稿をお願いいたします。


首相官邸ホームページ

↓  ↓  ↓
http://www.kantei.go.jp/


ご意見欄というのが、ありますので、
どうか、そちらのほうへ、投稿よろしくお願い致します。


今回の警戒区域などの決定権は「原子力保安院」にあります。
首相へのメールの呼びかけと共に
「原子力保安院」へのメールの呼びかけの掲載お願いします。

原子力安全・保安院へのメールはこちらから

  ↓  ↓   ↓
https://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html

です。
Posted at 2011/04/21 13:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

辰巳コーヒールンバ お一人様

辰巳コーヒールンバ お一人様「今日は一人か〜」とあきらめてバイクの面々と話し込み、10時になったので帰ろうとバッテリーをつないでいるとうしろから「こんにちは」と声が。

長期入院中のスパの代わりにE36で来てくれたnaofumingさんでした。
まだお会いした事がなかったので、バイクエリアにいた私を特定できずに待っていていただいたようです。
すみませんでした。




少し話していると箱根からいらっしゃった(?)bisciaさん達が登場。

またまた話し込んでいると変態車(いい意味でね!)参上。
HIDEさんです。

寂しいお一人様コーヒールンバが楽しいプチオフになりました♪
皆さんに感謝です。

その後見に行った「ツーリスト」も(ストーリーはともかく)アンジーの色気とベネツィアの風景は楽しめたし。
いい週末になりました。





ところで帰りがけに信号待ちで改めて気がついたんですが、この建物、地震のときはそばにいたくない感じしませんか?

Posted at 2011/04/17 21:46:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

表彰状・・・      じゃないですよね(汗)

表彰状・・・      じゃないですよね(汗)ある平日昼下がりの某所にて。

コインパーキングはいっぱい。
タワーパーキングにはおなかが低くて入れられず。
仕方なく車道のパーキングロットに十数年ぶりに300円を入れて駐車しました。

「ちゃんとお金入れて止めておけば30分くらいの超過は平気かな?」
と昔の感覚で駐車してたら1時間25分できっちり貼られてました(涙)

「速度違反は仕方ないけど駐車違反で捕まるのは愚の骨頂」という訳の分からない信念で、常に金を払って駐車していたのでこれが生涯2回目。(2回目かいっ!)

数年前の道交法改正以来パーキングロットの駐車も厳しくなったんですね。

今度からはちゃんと長時間とめられる駐車場を探します(反省)
Posted at 2011/04/16 18:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

明日辰巳に行きます。

明日辰巳に行きます。天気もよさそうなので明日は予定通り9時前頃に行ってコーヒールンバを聴きます。

写真はさっき通勤中に撮った147のメーター。
普段走行距離とか気にしないタイプなのですが、たまたま信号待ちで気がついちゃったのでパチリ。
この前の点検修理でだいぶジャダリングもおさまっているので長く活躍してもらいましょう。
Posted at 2011/04/16 11:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ザ·富士山 http://cvw.jp/b/235596/38827480/
何シテル?   11/09 11:58
皆さん、ご自愛ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 45 6 7 89
101112131415 16
17181920 212223
2425 2627 28 29 30

リンク・クリップ

カフェジュリア迄ひとっ飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:12:54
アナクレ日誌 
カテゴリ:ペット
2011/09/13 13:15:13
 
ドッグトレーニング・Bambi 
カテゴリ:ペット
2010/09/27 13:30:01
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
20年前に試乗した2000GTVの高揚感が忘れられずに、初めて買った14年落ちのオープン ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
スカラベオ200に始まったスクーターライフ、スカラベオ500を経てフィラーノに行ったもの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
夢の”脚に蛇”が実現してしまいました。 やっすい低年式車を考えていたのですが、選んでい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S53年式 71レビン(2TGエンジン搭載最終車) 免許取り立ての彼女(今のかみさん!) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation