• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-buのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

さすがトヨタ?  それともスバルがダメだっただけ?

いまさらですけど86、BRZの話です。




18になって初めて乗った車が家のスバル初代レオーネHTでした。
51年規制クリアの水平対抗OHV1600cc4気筒ツインキャブ。グロス値で93psだったかな?

「スバルに乗っています」というと「富士重工?ああ、中島飛行機ね」と言う方もいる時代(言い過ぎ?)でしたが、仲間内でその形から「カワウソ号」と呼ばれていたこの車、不思議な車でした。
まあ、当時他にはほとんどなかったFF車の強アンダーの特性はともかく、せっかく低く作れる水平対抗エンジンを搭載していながらその上にスペアタイヤを搭載するという暴挙!
おかげで普通の車より車高が高いくらいのデザイン!

癖、アクが強い分愛着も強くありましたが、重心の低さを売りにする車を出さないのが不思議でした。

その後水平対抗6気筒まで載せたアルシオーネをだしましたが、デザインが・・・
後継のSVXは独特のデザインで、思い描いていたようなスポーツ性の高いモデルではありませんでしたが、わたしは好きでしたね。
でも結局販売実績が上がらず。かみさんに「トヨタが売ったら10倍近く売れるんじゃない?」と力説していました。

そして2005年にトヨタの傘下に。
CMの本数も増え(たように感じましたが?)、勢いが出て来た所で86&BRZの開発、発表、発売。
デザインには賛否あるでしょうが、RV、ハイブリッド全盛期にスポーツクーペを出す勇気と多分そこそこは売るだろう販売力。さすがです。

え、私だったら86、BRZどっちかって?
ん〜、71レビンにも乗っていたので86という名前にもひかれるけど・・・
元来天の邪鬼なのでBRZかな♪
買わないけど(爆)

スバルさん、ついでにポルシェのGT3ばりにGT300仕様でも出しませんか?380万円くらいで(爆②)




Posted at 2012/03/31 19:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

辰巳会  今後の予定

4月15日  ホーム開催
5月     アウェイ開催
6月17日  ホーム開催
7月    
8月     未定(天気と気温による)
9月
10月21日 ホーム開催
11月    SD? またはアウェイ開催
12月31日 ホーム大晦日オフ

こんな感じです。




ところで皆さんにお知恵を拝借したいことが。
皆さんのリフレッシュ話に刺激されて下回りのリフレッシュをするべきか悩んでいるのですが、主治医が体調不良。
月に半分くらいしか動けないので仕事の山もかかえており、大掛かりな作業が受けられない様子。
見積もりをお願いすることもできない雰囲気なんです。

エンジン、ミッションのマウント、サス周りのブッシュ、ショックアブゾーバーあたりを交換したらいいのかなとおもいますが、
①やってくれそうな工場の情報(できれば必要パーツの入手もできるところ)
②どのくらいのコストを考えればいいんでしょう?(ショックはKONIでいいかと。)

今の主治医からは「まだ大丈夫ですよ」と言っていただいているのですが、長く乗るなら(コストさえ合えば)今のうちに初期性能を体感してみたいんですよね。

今度のホーム開催の時にでも教えていただけると助かります。
Posted at 2012/03/28 15:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

F1の”真実”

F1の”真実”









そういえばF1はじまりましたね。

今年は地上波放送がないのでBSで録画しました。
知らなかったのですがオープニングがT-squareの”Truth"♪

お~、懐かしいじゃないですか♪

アレンジが少しおとなしすぎる気がしますが昔のまんま? 時代のせい?
ちょっと懐古趣味ですが世代的には嬉しい復活ですね♪

来月にはMoto GPも始まるし♪
録画設定が忙しい(汗)






写真はYahoo Sportsからお借りしました。
問題あれば削除します。

Posted at 2012/03/19 16:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

単独走行オフ  それもまたよし♪

単独走行オフ  それもまたよし♪予想通り単独走行になりました。













ルートは

箱根新道入り口7:30ー箱根新道ー箱根峠ー熱海峠ー伊豆スカを堪能ー亀石8:30ー宇佐見ー海沿いを熱海へー伊豆山経由湯河原ー椿ラインー大観山(冒頭の写真)ー箱根新道出口10:30

約3時間の一人オフ会。マイペースで楽しんできました。




天気は曇り。ところどころで箱根名物の霧。
それでも山の上では日の射す事もありました。

不思議だったのは気温。
高速を含め下界の方がダウンジャケット着てても寒く、伊豆スカあたりは薄手のダウンベストで走れるくらい暖かでした。
南風が伊豆の山まで吹いてたってことなんでしょうね。


伊豆スカイラインが好きでよく行ってましたが、考えてみるとバイクの練習に行ってただけで、走る為だけに車で行ったのはこれが初めてかな?
巡航速度はトラちゃんで練習してたときやM5で通過したときの2/3のスピードですが、それでも楽しいのが115スパイダーのいいところですよね。(一部速度域の違う個体もあるようですが)




ところで箱根新道の料金所跡って



こんな感じになってるんですね。
現状は駐車場としても使えてないので待ち合わせには不向き。
いかに行っていなかったか思い知りました。

帰りの東名横浜青葉付近では直前に起きたであろうこんなクラッシュシーンが。



安全運転を心に刻むとともに関係者の無事を祈ります。






追伸:
昼前に八雲に戻り、ちょっとだけ洗車して駅に向かうといい音を響かせながら目黒通りを下っていく白いジュニアZが。
あれは確か・・・さんですよね。


Posted at 2012/03/18 16:55:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

雨にも負けず、花粉にも負けず。

てなわけで行きます。

7時半に箱根新道入り口駐車場。

多分路面はウェットなので、もし来てくださる酔狂な方がいても先導車は亀だと思ってください。
(抜いてくださって結構です。)

ちなみにこの方のこのブログに触発されて

プラン4 箱根新道ー箱根峠ー亀石ー修善寺ー西伊豆ーアザセボラでコーヒーブレイクー亀石ー大観山解散

なんてのも追加しておきますね。


ーーーお店のブログを念のために調べてーーー

と、思ったら明日は午後からだって。
残念。

やっぱりプラン3までで決めます。
Posted at 2012/03/17 19:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ザ·富士山 http://cvw.jp/b/235596/38827480/
何シテル?   11/09 11:58
皆さん、ご自愛ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456789 10
111213 141516 17
18 192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

カフェジュリア迄ひとっ飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:12:54
アナクレ日誌 
カテゴリ:ペット
2011/09/13 13:15:13
 
ドッグトレーニング・Bambi 
カテゴリ:ペット
2010/09/27 13:30:01
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
20年前に試乗した2000GTVの高揚感が忘れられずに、初めて買った14年落ちのオープン ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
スカラベオ200に始まったスクーターライフ、スカラベオ500を経てフィラーノに行ったもの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
夢の”脚に蛇”が実現してしまいました。 やっすい低年式車を考えていたのですが、選んでい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S53年式 71レビン(2TGエンジン搭載最終車) 免許取り立ての彼女(今のかみさん!) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation