• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-buのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

天気は上々、ドライブは快適。でもちょっと暑過ぎ(笑)

行って参りました、妙義オフ。

さわやかな風の吹き渡る妙義公園駐車場に集まったのはさわやかな紳士の操る6台。



台数的には最高ですね。




時間通りに駐車場を出発。

たまにペースカーの先導がありましたが、おおむね自分達のペースで走れ、少し早めに芦ケ久保に到着。
せっかくなので正丸ステージを追加して最終目的地のステーキのドンに予定通りに到着しました。

トラブルもなく楽しいドライブが出来たのもご参加の皆さんのおかげ♪
ありがとうございました。

また涼しくなったらどこかに行きましょうね。
(それまでは超早朝オフってことで)

Posted at 2014/05/18 14:28:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

晴れマーク一本♪

天気予報を見てお分かりと思いますが、明日の妙義オフは開催されます


気をつけるのは日焼けと朝方の山の気温くらい?
後半は日陰のない平地を進みますので日焼け止めは忘れずに。
山の朝は少し涼しそうなのでオープンな方は軽く羽織る物があったほうがいいかも。


ゴールをcarolinenoさん情報のトラットリア・ボッカルーポ(正丸ガーデンハウス)にしようかと思ったのですが、電話しても連絡付かず。
「あしがくぼ」からもう一度電話してみるつもりです。



では明日「県立妙義公園駐車場 」で!



なお、7:45には出発しますので遅れた方は「道の駅 上野」での合流を目指して下さいね。
(私が遅れた場合は・・・  顧問さん、よろしくお願いします(爆))




標語:安全第一!    ってことでよろしく。
Posted at 2014/05/17 18:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

18日(日曜日)は妙義オフ♪ 

アルファロメオデイに参加された皆さん、お疲れさまでした。
天気もよく顔面真っ赤になりながら(?)楽しまれたことと思います。


さて、今週末の日曜日、18日は前に告知した通り群馬から埼玉を駆け抜ける
「妙義オフ」を開催します。



集合は県立妙義公園駐車場 に7:30

出発は7:45


あとはあくまでも机上の計画ですが、
「道の駅 上野」で小休止 8:45〜9:00 
「道の駅 果樹公園あしがくぼ」で小休止 10:15〜10:30

ゴールは「ステーキのどん 狭山店」に11:30予定

秩父駅周辺の混雑具合によってはある程度到着が遅れる可能性があります。



参加される方はルートラボの「妙義オフ」http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=0c0fed4a574faaea64760fc0238e22fbを見てルートを頭に入れ、いざという時には地図やナビで次の目的地に自力で戻れるようにしておいてください。


先導は私なのでペースはほどほど。
万一多数のご参加をいただいた場合にはグループを分け、顧問に先導をお願いします。


集合場所の「県立妙義公園駐車場」はグーグルマップ等では「中之岳みやげ店」で表示されていて、松井田妙義ICから約10キロ、約15分。さくらの里のちょっと先です。
ここまでの道が実は一番楽しいかもしれませんので、存分に単独走行を楽しんできてください。(安全運転でね)



小休止はおしっこタイム程度。
「道の駅 上野」は営業前で自販機くらいしかありません。
「道の駅 果樹公園あしがくぼ」は混雑が予想され、入ってすぐ左側に枠外駐車するかも。
「ステーキのどん」は・・・行ったこがないので様子が分かりません。到着が遅れると入れないかな?


雨天中止。
前日19:00に最終判断します。
Posted at 2014/05/12 15:21:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

椿ラインリベンジ

椿ラインリベンジ連休最終日。スキをついて行って来ました。


































1時半、寒空の目黒を出発。
小田厚に入った頃には薄日も射してきたのでオープンに。
やっぱりあけてなんぼのスパイダー、気持ちいいっす♪

真鶴旧道で湯河原へ。オレンジロードを駆け抜け椿ラインに。
後ろから赤いSR.2も追っかけて来ないのでなるべく3速ホールドでクルーズ。
そうはいってもタイトコーナーでは2速に落とさざるをえないのですが、エンジンがきつそう。
もう少しギア比が近いといいなぁ。
同方向に走る車両は皆無。
すれ違ったのも2〜3台。
楽しい。
高速使って(お金使って)来た甲斐があります。

大観山では箱根名物、霧の歓迎も受け、箱根新道で下山。
渋滞覚悟で早めに帰りましたが、大和トンネンル前で1回止まった程度、5時には帰宅出来ました♪

Posted at 2014/05/06 18:41:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

あきらめました

あきらめましたドラぷら予想で渋滞の始まる1時間前、5時45分には池尻から乗ったんですけどね。

「横浜町田ー厚木2km」の表示。
用賀手前では5km表示に。
こりゃダメだな、ってことで椿ラインはあきらめてステアリングを切って環八へ。







滅多に行かない二子玉の街中で幌をあけ、せっかくなのでパチリ。



多摩川沿いをちょっとだけ流して


目黒通りー外苑西通りでお約束の絵画館前へ。
信号の連携にもうまいこと乗れてあまり止まる事もなく快適ドライブでした。
早朝の都内もまた楽しからずや。(はい、負け惜しみです)


トップの写真は戻り掛けに寄った事務所のコンテナ栽培の苺。
去年の株ですが、明日にはやっと1個収穫出来そうです。確実に買った方が安いですね(笑)
Posted at 2014/05/04 13:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ザ·富士山 http://cvw.jp/b/235596/38827480/
何シテル?   11/09 11:58
皆さん、ご自愛ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 678910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カフェジュリア迄ひとっ飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 15:12:54
アナクレ日誌 
カテゴリ:ペット
2011/09/13 13:15:13
 
ドッグトレーニング・Bambi 
カテゴリ:ペット
2010/09/27 13:30:01
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
20年前に試乗した2000GTVの高揚感が忘れられずに、初めて買った14年落ちのオープン ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
スカラベオ200に始まったスクーターライフ、スカラベオ500を経てフィラーノに行ったもの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
夢の”脚に蛇”が実現してしまいました。 やっすい低年式車を考えていたのですが、選んでい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S53年式 71レビン(2TGエンジン搭載最終車) 免許取り立ての彼女(今のかみさん!) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation