• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダ(FL)のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

出張とプレリュード

こんにちは、パンダです。
関西に出張してまして。
お休みは待機なので暇で暇で。。。

土曜日に思い立って、外出してきました。

まずは京都

京都競馬場のパークウィンズに
淀駅の京都競馬場入口です。

席を予約して行ったので、レースは
開催はしてないですけど快適でした。


専用の席にディスプレイついてて
見やすい



ウマカに現金を2000円入れて
レッツファイト!

結果はトントンでしたけど💦

お昼は競馬場🍚
京都競馬場限定 カルボナーラうどん
ご飯付きでリゾットにしてツユまで完食


お決まりのデザート



最後に
ライスシャワーの石碑に
お参りして、馬頭観音様にお花代を
お供えして後にします。



途中、大阪に寄ってお土産を購入
阿闍梨餅は大阪でしか近くで買えなかった



そして、なんとなくホテルにただ帰るのは
時間が余るからどうしようとおもって



夢洲駅ということは



無計画に大阪万博へ!!


夕方のチケットでも大行列


大屋根リングの外周、時間帯によって
影を作ってくれるので午後から夕方は
歩きやすかったです。




いました万博ガンダム
パビリオン入れませんでした。

大屋根リングの下です。
ここは涼しい



大屋根リングの上です。
一段下の通りは夕方日陰で歩きやすい。

すごい綺麗なパビリオンでした
どこだったけなぁ
飯田産業と大学のコラボパビリオンだっけか。



ホロライブのアニメイト限定ストア



大阪万博ですが行くなら
パビリオンの予約は事前予約して
計画的に行ったほうがいいです。

当日でも予約できますが全く
空きがなくてとれませんでした。

それと日傘必須です。
大屋根リングが影を作ってくれるので
その下を歩けばかなり楽ですが
ちょっとでも太陽の下に出ようとものなら
10分も耐えられません。

暑さ対策は必ずしたほうがいいです。
日傘が必要なのは日傘があるとだいぶ
楽です。

結局、大阪万博の敷地を散歩して
お土産を買ってホテルもどりました。
※パビリオンは入れませんでした。



夜はうどん




翌日の今日は、和歌山までレンタカーの
キャラバンで和歌山ラーメン食べてきました。


最後に、プレリュードのお話

先日、担当さんから情報が来まして
9/4 商談開始
9/5 発売発表だそうです。

価格は600を超えました。

TYPE Rを下取りに出して、支払いが
変わらなければ乗り換えも検討しようと
思うのですが、見積もりを作って
もらわないとなんとも言えない状況です。

360Plusにこだわるならアコードでも
良い気がしますし、商談してみないと
わからない状態ですので9/4に行ってきます。

先に見積もりの情報として
プレリュードはワングレードの4色だそうで
白、黒、ガンメタ、赤

なので白の内装黒
オプションはバイザーとペルリナブラックの
ナンバープレートカバー、フロアマット
のみで準備してくださいとお伝えしてあります。

納期は注文順で結構変わるかもと
言われてますけど速攻で即決できるかなぁ
Posted at 2025/08/03 18:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

ドリンクホルダーつけました。

とある事情で
2週間入院したWR-V

ようやく帰ってきたので

ドリンクホルダーつけました。

純正品は高いから
安くてルーバーが動かせるタイプを


付属のクリップ短いやつだと
コーヒーが上向きに



長いのに変えて



ジャストフィット




ブラウンがかっこいいからこれにした
だけなんですが
1200円なら十分です。

それとハセプロさんの肘掛け
ヒモが壊れてなんかなぁと

それと少し肘の位置が高い

なのでアリエクでタイプRと
同じクッションを
百均のゴムベルトで取り付け




車のトラブルは解決してなくて
来週も入院

まあ、一生懸命対応して
もらってるので詳細は伏せますが
早く治ってほしいかな。

Posted at 2025/03/22 14:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月04日 イイね!

納車なのに⛄️雪でした。。。

こんにちは、パンダです。

昨日3/3大安にWR-Vが納車されました!

なんと天気は雪。。。

予約したコーティングは今日にずらして
とりあえずできることを

まずは内装のウッドとブラック化

ビフォー




アフター



なんちゃってブラックスタイルですね。

あとは準備したパーツを

キックガードです。ここは傷が目立つので
早急に対処



リアラゲッジランプのスイッチ付きに変更



内装のスェード調に変更





スイッチパネル黒化









チケットホルダーの自作
※ゴムバンド巻いただけ




肘掛け追加


※取り付け紐が固定時に切れて
しまい、チケットホルダーと同じ
ゴムバンドで固定

とお天気が悪いかったのでできる
ところを進めました。

ダブちゃん頑張って走ってね!







Posted at 2025/03/04 12:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

グレードアップ⤴️X→Z

どうも パンダです。

昨日、ぼやいておりましたが
私のW-RVがどうなるか
決まりました。

結論から言うと
グレードアップしてZになりました。

今回、メーカー側での受注や新規登録の
停止を急遽、ディーラーに通達が入り
ディーラーも大慌て

Xグレードは新車登録できなかったので
キャンセルするかアップグレードか
半年以上待って内装の改善バージョンを
待つかしかなかったんですね。

4月に長女にフィットシャトルを譲ると
仕事に乗っていく車がなく、タイプRで
いくわけにもいかないのですし。。。

納車最優先で対応をお願いして
Zにアップグレードしてもらいました。
幸い在庫があったので納車予定は
ズレずにすみました。

差額に関してはめいいっぱい頑張って
もらいました。
※ここが1番心配でした。。。

ブラックスタイルとかも発売延期に
なってしまったのでちょっと残念
Posted at 2025/02/15 16:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

W-RV XとZの違い まとめ

こんばんはパンダです。

僕のW-RVですが
Xというグレードで1番お安いやつですが

仕事メインとして使うというのもあり
Xでも十分というところなのですが

覚書として
違いを書いてみたいと思います。

車外
Xは16インチてっちんホイール※カバー付き
Zは17インチアルミホイール
XはLEDフォグ非搭載
※オプションでつけられる
Xはオートリトミラーなし
※オプションでつけられる
Xはホイールハウス内に消音材なし
Zは樹脂製の消音材あり

車内
Xはハンドルとシフトノブがウレタン
Zは皮巻きレザー
Xは前席ドアにレザー加飾なし
Zは前席ドアにレザー加飾あり
Xはトノカバーなし
※パーツを流用すればつけられそう
Zはトノカバーあり
Xは後席ドリンクホルダー付きセンター肘掛けなし
Zはセンター肘掛けあり
Xはシートは全てファブリックシート
Zはプライススムースの合皮とファブリックの
ツートンシート

と結構差があったのですが
オートリトミラーがオプションでつけられるのと全グレードパドルシフト装着ということなのでXでよいなぁと結構納得してます。

意外なのはというか
うらやましい点は
1つ

タイヤハウスの中の消音材がXは
ついてないのでロードノイズは
高そうということです。

それよりも、全グレードサンバイザーに
チケットホルダーないのがくやしい

駐車券とか挟むのでそこは日本仕様に
してほしかったぁ
※対策は考えてます。

では納車まで1か月ぐらい
あれこれ妄想を楽しみます。
Posted at 2025/02/01 21:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「プレリュード抽選販売に変更に
なり抽選申し込みしてきました。

申し込み条件は
一年以内に売却しないこと
抽選に当たったら購入すること
です。」
何シテル?   08/10 23:02
パンダです。よろしくお願いします。 TSパンダからRSパンダに名前を変更いたしました。 2016/02/29 RSパンダからパンダ(RS→STI)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEDフォグ 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 01:32:58
MIRAREED Pellucid 未塗装樹脂専用ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 21:56:01
トヨタ(純正) センチュリー用 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:44:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR アールくん (ホンダ シビックタイプR)
納車しました!
ホンダ WR-V ダブちゃん (ホンダ WR-V)
フィットシャトルを娘に 譲るため、仕事用の車を考えて いたらW-RVが候補にあがり 決め ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
テールに惚れました。。。。
ホンダ N-BOXカスタム 3代目ぼっくん (ホンダ N-BOXカスタム)
電光石火の3代目エヌボックスです。 カラーは初代の踏襲 シャイニンググレーメタリック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation