11月1日の夜から大分、阿蘇3泊(フェリーで2泊)4日のツーリングに行ってきました。
行きは大阪南港19時55分出港、翌朝6時45分別府観光港着のサンフラワーに乗りました。
別府観光港で広島から陸送してきた友人と合流、まずは由布院を見下ろせる、雨乞牧場展望所へ
狭霧台って言うのが有名ですが、狭霧台をも見下ろせる素晴らしいところで、あまり知られていない穴場です。
次は道の駅ゆふいんで大分在住のロードスターの友人と合流。やまなみハイウエイを目指します。
最初に長者原に立ち寄ります。
学生時代、大分に住んでいた我々にとっては、何度も立ち寄ったことのある、非常に懐かしく想い出のある場所です。
次に目指したのは、泉水グリーンロードから、ぐるっとくじゅう周遊道路を抜ける、ススキと紅葉のトンネルが美しい道。
続いて、お昼を食べるために、産山村の山水亭を目指します。

名物のフワトロのオムライスをいただきました。
写真がなくて申し訳ありませんが、ヒゴダイロードを経由して大観峰へ、久重連山が望める絶景ポイントです!
大観峰は文句なしの絶景ポイントです。
バイクも車も一杯でした。
次はラピュタの道を目指しますが、先の地震で道路が崩れ、走れる状態にはありません。がどうしても見ておきたくて、展望所を目指します。

特に崩れの激しい場所は確認できませんでしたが、地震の激しさを感じながらラピュタの道を後にしました。
次はモトライズでも紹介された、杉養蜂園へ。
目的はプレミアムソフト!はちみつ、蜜蝋がたっぷりと乗っています。
次は、いよいよ草千里を経由して中岳の噴煙を見る事が出来るヘリポートの駐車場を目指します。
今日の中岳は激しく噴煙を巻き上げていました。
その後は宿へ向かいますが、その前に道の駅あそ望の里くぎのへ
ケニーロードを経由して
グリーンリッチホテルあそ熊本空港にチェックインしました。
Posted at 2019/11/12 17:59:21 | |
トラックバック(0)