• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三3さんのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

まごの店

三重のグルメ雑誌に載ったり、TVでも2回放映された、五桂池ふるさと村にある高校生レストランまごの店」に昼食を食べにいった。

11時に到着したら、すごい行列でとりあえず予約して順番待ち、その間に「おばあちゃんの店」で新鮮な野菜等を購入、待つ事約1.5時間でやっと入場でき<花御膳>を注文した。

美味しい料理がお腹一杯たべれて1200円はお値打ち、行列のできる訳が判りました。

相可航行の生徒さんの対応もよく、又、行ってみたいお店ですが営業日が限られていて、250食限定のために今度はもっと早く到着して<まごの店Sweets>のケーキも買ってみたいです。
Posted at 2008/05/31 20:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2008年03月01日 イイね!

的矢かき感謝祭「朝市」

的矢かき感謝祭「朝市」に行ってきました。

的矢牡蠣は有名ブランドなので、今回の感謝祭は、あまり宣伝しなかったので、比較的に空いていました。

一番混雑の抽選会でも15~20分位待つだけ
メインの牡蠣つめ放題は、去年よりバケツが小さくなり
制限時間が2分間と短くなったのが残念
でも1個100円のセル牡蠣が約60個つめて1000円はかなりお徳
4杯詰め帰りました。
後、剥き身牡蠣をお土産にかったり、無料で牡蠣とあおさの味噌汁をいただいたり、焼き牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣めしを買って食べましたが、とても美味しくいただきました。
Posted at 2008/03/01 21:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年02月23日 イイね!

浦村『牡蠣の国まつり』

鳥羽の浦村で牡蠣まつりが開催されたので
行って見ました。

久々のSVXで出かけましたが、エンジン快調
会社の同僚と自宅から約1.5時間で到着
駐車場から徒歩約10分で会場に到着
すごい人の数で、各コーナーには行列が

とりあえずくじコーナーに並びくじを引いたが
牡蠣空の粉末をゲット(最下位)園芸肥料になるとの事

後、牡蠣とねぎの味噌傷め、牡蠣ごはん、牡蠣の味噌汁をいただきましたが、どれも美味しかったです。

そしてメーンイベントの牡蠣のつめ放題に参加、費用は500円でみどりの手提げ袋に30秒間詰め放題、私は29個しか詰められませんでした。
焼牡蠣や牡蠣フライも食べたかったが、長蛇の列に断念・・・・

帰り道に牡蠣のつめ放題1000円の店があったので挑戦
発砲スチロールの箱に詰め放題、但し蓋ができないとダメ
私は41個詰めました。

http://www.toba.gr.jp/

浦村の牡蠣は、今シーズン6回目
いつものつめ放題、食べ放題の方がゆっくりと楽しめそうです。
http://www.passage-mall.cwj.jp/yamayasu/

次は3/1の的矢へも行って見たい
http://www.kanko-shima.com/new/080301matoyakaki/kanshasai.html
関連情報URL : http://www.toba.gr.jp/
Posted at 2008/02/23 21:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年12月01日 イイね!

鳥羽浦村の牡蠣と伊勢神宮の紅葉

鳥羽浦村の牡蠣と伊勢神宮の紅葉今日は朝から天気がよさそうなので、昨日予約した鳥羽市浦村

牡蠣のつめ放題、食べ放題にいってきました。

浦村の山安水産へ到着すると、お店のひとが快く歓迎してくれました。

牡蠣の山積みにびつくり

5分間(お店の人の腹時計)でバケツ一杯に

炭火は起こしていただいてましたので 焼き始めました

おいしい

牡蠣飯茶碗一杯、牡蠣の味噌汁一杯、牡蠣の佃煮も
美味しくいただきました。
また、写真撮るの忘れて食べてしまいました。

お腹一杯牡蠣を食べ終わり、残った牡蠣はクーラーへ詰めたら一杯になりました、これで一人2千円はかなりお徳、また行きたくなりました。

帰り道に伊勢神宮へお参りに行くことに・・・・

お払い街の赤福は例の件で閉まっています。
じつは、前回の件の当日にも伊勢神宮お参りにいってました、
その日の行きは営業してました、帰りによろうとしたら
閉まってしまい、赤福餅を食べ損なってしまいました。

内宮に到着すると紅葉と松がきれいに並んでました。

また綺麗な菊の花が献上されてました。

鶏が放し飼いに


帰りに駐車場でのハプニング
同一のナンバーの車(BMW)が横に駐車 されてましたので記念撮影してきました。


Posted at 2007/12/01 21:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2006年11月05日 イイね!

うなぎの初音

うなぎの初音評判の店についに行ってきました。亀山の関にある、うなぎ屋初音です。
御ひつまぶし を注文しましたら、ごらんの通りです。他に漬物、冷奴、サラダ、デザートがつきます。予約一時間後の12時30分に店に行ってみると29番の電光掲示板、まるで病院の薬待ちみたいです。12時30分には既に昼の予約受付終了してました、次の予約は16時からと案内板が出てました。私たちは38番なのでさらに店の中で30分待ちようやくごちそうになりました。1時間30分待っただけの価値があるほどおいしかったです
Posted at 2006/11/05 21:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「SUBARU R1 http://cvw.jp/b/235664/48339166/
何シテル?   03/29 20:46
三3さん(さんさんさん)です、宜しくお願い致します。 海外からも関連パーツやカタログを調達してます、スポーツカー好きの皆さん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

T.OHTANIさんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 19:12:22
おでぶりさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 15:38:05
airpassさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 17:10:47

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス B君Ⅳ世 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
4300kmのデモカーに、乗り換えました。
スバル R1 赤耳ウインク R1君 (スバル R1)
R1が、急に欲しくなって購入しました。 足回り関係のモディファイ中です。
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
近所の車屋にASKで近日入庫を、希少車の中古車情報誌で見つけ、試乗しました。見かけは乗り ...
メルセデス・ベンツ Bクラス B君Ⅲ世 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
3月登録の未使用車を、購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation