• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa07のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

本日の作業96´ω`)ノ

本日の作業96´ω`)ノ2週間掛かりましたが、ようやく完成しました!(;^_^A

MSZ-006 ゼータガンダム(RG)

今までRGのスミ入れは面倒なので(;^ω^)
あまりしていなかったのですが、
今回は真面目にスミ入れしたので時間が掛かりました。



それでは早速フロントビューから。
MS形態はプロポーションも良くて、かなりイイ感じじゃないでしょうか。
素直にカッコいいです!(・∀・)


フロントビュー下から
足の接地性は、まぁまぁと言ったところでしょうか…
足の面積が小さいのと、背中側が重いせいもあって、やや不安定(;^_^A


側面から
変形の都合上しかたないのですが、
胴体、腰部など、内部はスカスカです(;^ω^)
こんなにスカスカで大丈夫なの?などと余計な心配をしてしまいます(笑)


リアビュー


変形プロセスは色々な所で紹介されているので省略!
だけど製作中に折れたパーツが変形中に再び折れて、
それを直したりしていたので、なんだかんだで変形に1時間近く掛かってます(; ̄ー ̄A




WR形態もピタッと纏まっていて、パーツのロックも効いているので、形状は安定してます。

ただ1/144サイズでの完全変形はかなり大変です(;´Д`A ```

そもそもゼータの変形自体、かなり無理があるとは思いますが…フライングアーマーのあたりとか(^▽^;)


あとは、とにかく色々な所が(意図せず)動くので、ポーズを決めるのが大変…
関節もヘタリ易い気がします。特に股関節。
動かさずに飾っておく分にはカッコいいんだけどねぇ~(;^ω^)

という事で、評価はびみょ~な感じですが、
カッコいいので良しとしましょう(笑)
以上、RGゼータガンダムでした。

Posted at 2012/12/17 21:27:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 主にガンプラ | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ アライメント調整&キャンバーボルト取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/235685/car/2674699/5349691/note.aspx
何シテル?   06/08 12:34
2024年2月~ロードスターRFが愛車になりました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 1718192021 22
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2024年2月にデミオから乗り換えました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年11月にFD3Sから乗り換えました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入し23年間乗りました。 ほんとにいいクルマでした!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation