• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa07のブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

本日の作業113(・ω・)つ

本日の作業113(・ω・)つ

MGガンダムを作っている間に
新しい植物が生えてきました(・∀・)!

ということで、まだ出来そうな事は色々ありますが、
ジオラマは一応これで完成にしたいと思います(;^_^A





新しく生えてきたのは…
蔦(ツタ)のような植物とシダ類と思われる植物…
あとタンポポが生えてきました(・∀・)!
壁の汚しも若干プラス…見た目ほとんど変わってませんが(;^ω^)
扉の蝶番部分を錆びさせました。


新しい植物は「紙創り」のジオラマアクセサリーで作りました。
タンポポ結構いい感じですよね(^^)♪


裏側は結構手抜きですが(;^_^A 一応ちゃんと作ってます。


完成記念に戦車をのっけてみました。

ジオラマwithシャーマン
やぱり同じスケールだと、しっくりきますね。ガンダムと違って(^▽^;)


ジオラマwithタイガーⅠ
なんで奥が行き止まりなのに、この向きで戦車が停まってんだよ!
というツッコミはご勘弁を(笑)
バックしてきたんですよ!(; ̄ー ̄A


以上、ジオラマ完成編でした!



おまけ
MGガンダムはジ・オ君と同じケースで展示中。やっぱりジ・オはでかい(*^m^*)
Posted at 2013/05/25 15:14:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 主にガンプラ | 日記
2013年05月20日 イイね!

本日の作業112(・ω・)つ

本日の作業112(・ω・)つMG RX-78-2 ガンダム
Ver.ONE YEAR WAR アニメカラー
完成しました!y(^ー^)y

前回ちょっと話題にしましたが、
夏に発売される新MGが、78ガンダムなのでは?という噂…
やはり78ガンダムVer.3.0でしたね(;^ω^)



ホビーショウの写真を見る感じだと、RGのMG化みたいな感じでしょうか。
もちろん単純に1/100にスケールアップしただけではなく、
色々と進化している部分があるようですね。

RGの技術をMGにフィードバックする流れが今後も続くとすると、
ザクⅡ、ガンダムMk-2、Zガンダム等のVer.3.0化もあるのかな?( ̄ー ̄;

もうちょい待ってればVer.3.0が買えたじゃん!という気持ちは置いといて (つ´∀`)つ
気を取り直して写真です(;^_^A

フロントビュー
Ver.O.Y.Wも中々にカッコイイです(^^)


上半身アップ
胸のダクト周りのデザインがRGやVer.2.0と異なっていますね。


リアビュー
すっきりした後姿。シンプルでいいです(^^)


ビームライフル以外の付属装備は、ビームサーベル!


ガンダムハンマー!&バズーカ(腰にマウント)


可動範囲は…まぁまぁなのかな?
片膝立ちもやや無理がありますが、なんとか可能です(;^_^A


おまけ…ガンダム大地に立つ ( ̄ー ̄;


以上、78ガンダム Ver.O.Y.W アニメカラーでした。

余談ですが、HGUCゾゴックの発売も決定しましたね。
これは買いでしょう(*^m^*)
Posted at 2013/05/20 21:22:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 主にガンプラ | 日記
2013年05月12日 イイね!

本日の作業111(・ω・)つ

本日の作業111(・ω・)つ今回は久しぶりにガンプラです(^^)

部屋に飾ってあるRGガンダムを眺めていたら、
やっぱりRX-78-2ガンダムは
 カッコイイよなぁ~(*´д`*)


と、改めて78ガンダムのデザインの
素晴しさを感じました(*^m^*)
まぁテレビ放映当時と比べると、
だいぶカッコイイ方向に修正されてるとは思いますが(;^_^A


MGジ・オを飾ってあるアクリルケースに、
あと2体くらい入りそうな余裕があったので、
今さらですがMGガンダムでも作ってみようかと。

78ガンダムのキットはMGだけでも色々と種類がありますが、
RGのイメージに一番近いと感じた、
Ver.ONE YEAR WAR アニメカラーバージョンにしました。

ところで、夏に発売される新MGがまたまた78ガンダムなのでは…
なんていう噂もありますね。
はたして何が発売されるのか、とても楽しみです(*^m^*)

ということで、現在はこんな感じです↓
やっぱり78ガンダムはカッコイイ!(・∀・)


ジオラマの方は、もう少し植物の種類を増やす予定ですが、
次の植物の入荷まで少し時間が掛かりそうです。
Posted at 2013/05/12 15:51:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 主にガンプラ | 日記
2013年05月06日 イイね!

本日の作業110(-ωー)

本日の作業110(-ωー)


今日で連休も終わりですね。
今年は特に遠出もせず、近所をブラブラ、
&ジオラマ製作で終了です(;^_^A





さて、地面の塗装をしてから2日…

が生えてくるのをじっと待つ…(-ωー)

待つ…(-ωー)

待つ…(-ωー)


ただ待っていてもアレなんで(;^_^A
ベースの周囲をで塗装してみました。
ちょっと高級な感じになりました(笑)



そして今日、目を覚ましてみると…オオーw(*゜o゜*)w

が生えた!(・∀・)
雑草の成長の速さは凄いものですね(笑)


緑が入ることによって雰囲気がぐっと明るくなりました!
しかし市販の草用素材を接着剤でペタペタと付けただけですが、
結構それっぽく見えるものですね。よく出来てます(^^)



これで完成にしてもよいのですが、
もう少し別の種類の植物があってもいいかな~と…

もう少し待ってれば生えてくるかな…( ・ω・)?

Posted at 2013/05/06 18:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 主にガンプラ | 日記
2013年05月04日 イイね!

本日の作業109(-ωー)

GW後半初日、
今日(3日)は天気も良かったので…

布団を干しました!(;^_^A

シーツと布団カバーは洗濯機に…、
ベランダの手摺りを雑巾で拭いて~、
布団を干して…
( ´ー`)フゥー...
一仕事したな~(=´ω`=)y─┛~~
布団干しちゃったから二度寝も出来ないし…


という訳で、今日は1日ジオラマ製作の続きをやってましたy(^ー^)y


先ずはの取付け。
左の小さい扉は、閉じた状態にしようかと思いましたが、
壁の穴よりも扉の方が微妙に大きくて、閉じた状態に出来ない…(;^ω^)
今さら修正するのは面倒だったので半開きに(笑)


次に地面の色塗り。
タミヤのテクスチャーペイントというのを使ってみました☆
ペースト状の塗料にセラミックの粒子が混ぜてあり、
地面を表現するための専用塗料です。


溶剤で溶いて色を薄くしたテクスチャーペイントを重ね塗りして、
色に変化をつけてみましたが…結構ムラになっちゃった(・ω・;)

 
まぁ、これからが生えてくる予定なので問題ないはず(;^_^A


本日の作業はここまで!(=´ω`=)y─┛~~ 
Posted at 2013/05/04 01:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 主にガンプラ | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ アライメント調整&キャンバーボルト取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/235685/car/2674699/5349691/note.aspx
何シテル?   06/08 12:34
2024年2月~ロードスターRFが愛車になりました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2024年2月にデミオから乗り換えました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年11月にFD3Sから乗り換えました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入し23年間乗りました。 ほんとにいいクルマでした!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation