• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイン 89式のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

VFR800F進化!

VFR800F進化!VFRの無限マフラー化にともなって無限のステッカーでドレスアップ化することにしました( ̄∇ ̄)
値段もそこそこお手頃で二種購入
一つはアルミプレートのともう一つは大小の二枚づつの四枚入り
出来るだけ左右対称になるように四枚入りの大はサイドに、小はスクリーンとタンクに
アルミプレートはマフラーの無限エンブレムがあるので左側に



















マフラーのエンブレムを含めて六カ所の無限エンブレム
サイドに二カ所づつ、スクリーンとタンクでバランス良く貼れたかと














言われて見ればカスタム仕様だとわかりますが知らずに見ただけだとほぼノーマルに見える感じだと(^^ )

今のところ考えてるのがバーエンドをレッドとかブロンズの物に換えようかと考えているところですかね








これに合わせてバイク用のズボンも購入、あとヘルメットのシールドがダメになったので新たに購入、前のはクリアベースにシルバー加工した物、今回は別会社のでこれもクリアベースにチタン加工?でチタンとかが焼けて黄色かったような感じのかなり薄めのゴールドとシルバーの間のような感じですかね?
オレのヘルメットにはインナーバイザーがあるので見た目と軽くでの遮光、あとは顔が見えないようにと思ってこんな感じのを
昼間はインナーバイザーでの遮光を強め、夕方夜間はインナーバイザーを開けてシールドのみに、油がシールドに付いてるみたいになってたので洗剤で洗ったところシルバーが剥がれてクリアになってしまうという事故発生で新たに購入することに(・・;)







まあただのシルバーから変わって結果的には良かったかな?今回は前もってガラス系のコーティングを施しチタン加工のコーティングを強化、試しに夜間走ってみたら前よりも暗いけど前回同様に問題なく走れる感じ、昼間も眩しいさがかなり軽減されてインナーバイザーありで太陽を見ても平気な感じ

マフラーも換えて、オーナメントも付けて、バイクウェアも揃えてますますバイクライフが充実して行きます( ̄∇ ̄)
Posted at 2016/01/24 23:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年01月08日 イイね!

憧れのバイクと…∞

12月のことですが
地元の友人がLINEに登録されてから自分のLINEの画像を見てバイク乗り出したんだとメッセージを送って来ました
しばらく連絡も付き合いもなく2~3年ぶりでしたかね
今は就職して公務員になってからのひさびさの連絡で自分がバイク乗ってるからバイクについて話を聞きたかったようで
バイクの免許をとるなら普通から?と
彼も車の免許はあるので自分と同じ条件なので12万くらいで時間も少なく
ただそこから大型へステップアップすればメリットとしては受講を二段階に分けれていいけど大型へ慣れる時間、コースを覚え直す時間が短く、料金も3~4万余分に払うと言うデメリットが
なので自分は、大型へ乗り換えるつもりがない、もしくは大型へ興味が出ても我慢できるか400ccで我慢出来る、コストを考えてとなら普通を、やはり大型が欲しくなる、コストは考えず車検とか気にしないとか将来的にとか考えるなら先に大型をとるべきと
まあ彼はコスト重視で250で車検無しで考えているようなので前者で行くかと
自分はやはり大型への魅力に負けでステップアップしたはですから(^^;)
まあ友人は我慢強いタイプだし、無駄はあまりしない感じもあるので大丈夫だと思いますが
自分としては大型とってもらってツーリングで交代してとかの方が嬉しい感じでしたが(^^;)
そこから彼が目を付けてるバイクがNinja250、



たしかになかなかのベストな選択
Ninja250はタンク容量17、ガソリン仕様、二気筒エンジン、見た目もスタイリッシュだし人気のバイク
自分としては新型のCBR250RR



現行型もCB250Fを乗ってた自分としては乗りやすくて良いだろうと思う



同じNinjaのNinja250SL
単気筒の軽くて珍しいライトスポーツ



他にもYZF-25



まあ友人はよく調べて買うと思うけどNinja250かな
まあまずは免許からだろうけど



そして1カ月程待って無限のマフラーが届いて喚装して来ました(^^ )




換えた感想は音が低くなった気がするかな?あとは挙動がスムーズになった気がする?かな換えて帰り道10キロ弱なんでまだなんとも(^^;)これからまた走るのが楽しみです(^_^)ゞ
Posted at 2016/01/08 23:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます(^^ )
いつの間にか年も明けて2016年、あっと言う間ですね~
去年の挨拶から始めてみんカラも一年経ち、ライダーとしても一年経ってしまいましたね
早いもんですね~

個人的な事ですが去年の盆休みの時に父方の祖父母から連絡があり十何年ぶりに会って来たところです
父親とは母が離婚してから会ったことなかったし自分が小さい時の事なので顔なんて覚えてなかったので父には良くも悪くも何の思い入れもなかったのですが年末に祖父母の所に言った時に25年ぶり?に再会、父は再婚して奥さんと子供が二人、つまり母親違いの兄弟です
父と少しですが話ついででドライブへ
母から聞いてたから車とか好きなのは知っていたけどなかなかのもののようで今はBMW M5の所有、他にもアクアがあるらしいです
話を聞くとなんと昔はモトクロライダーを目指してたらしいです、そんなんでバイクもかなり乗って来たらしくドゥカティとかも乗ってるらしい、今はもう止めて車一本のようです
父親なんて感覚なんて今までなかったけどお互い好きな話を共有出来て知り合いのおじさん、親戚のおじさん感覚でしたが親子で好きなことを話して楽しかったし父親って感じ体感出来て嬉しかったな(^^ )
父も家族でそんな会話が出来る相手がいないようですが、息子のオレが車も好きでバイクも乗ってって同じ用に会話が出来るようで嬉しかったようで自分の昔乗ってたバイクや車などのことを話してくれました(^^ )
自分の昔のバイク用品、ジャケットやヘルメットを譲ってくれると話してくれたし
今乗ってるBMW M5を三年後に降りるつもりだから自分に譲ってもいいと行ってくれたし、今度会う時はバイクメーカーの時計を譲るって言ってくれて嬉しかったですね(^^ )
もし父親と暮らしてたら今の自分はどうなっていたんだろうと思います
父親と一緒にドライブしたりバイクでツーリングしたり出来てたんでしょうね(^^ )

個人的なことはここまでで今年もみんカラとも今年もよろしくお願いします(^_^)ゞ
Posted at 2016/01/01 21:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

CBR500R

今度海外仕様でCBR500Rが出るそうです
翌々考えてみたらCBR500Rつまり500ccってことですが日本では500ccってないんですよね
(^^;)
日本では400クラスででるようですが

CBR500Rは珍しくツインアイの片目点灯ではなく両目点灯、自分の好きなタイプでしたね(^^ )








かなり好みのタイプですがなんかこの顔…ファフナーに似てるw

なぜかそうな風に思ってしまいましたw
2000年くらいから放送され、映画化と今また続編が放送されたロボットアニメ、蒼穹のファフナー

その主人公達が乗るロボット=ファフナーなんですがその顔がなんか似てる気がするんですよね(^^;)

なんで直感的にファフナーに似てるって感じたのか(;゚д゚)
Posted at 2015/11/25 22:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2015年10月25日 イイね!

天空の郷さんさんへ!そして~

天空の郷さんさんへ!そして~今回も愛媛県人さんからのお誘いでツーリングへ出掛けて来ました(^^ )
今回は天空の郷さんさん!
ツーリングとランチと藤岡コーヒー!

朝にコンビニに集まってから玉川から道後、伊予、そして天空の郷さんさんに!





せっかく買った新しいジャケットを着込んで出発!




ラフ&ロード SSFスポーツライディンクジャケットRR4006
内に防寒用のインナーベストを付けれるオールシーズン対応タイプ

今年の新作!デザインもいいし何より軽い!!快適でした~(^^ )


これを着てツーリングです!

寒くなって来ましたがジャケットのおかげで平気!所々休憩しながら気持ちよく走って来ました!




やはりライダーが多い感じ、昼前に天空の郷さんさんに到着!バイキングレストランでお昼を(^^ )ちょっと待ちましたが(^^;)




バイキングなんて久しぶりだったな(^^ )産地直送な感じの食事をたくさんいただき1000円!ドリンクバー付けても1200円(^^ )安いし!

おいしいお昼の後は売店の方で藤岡コーヒー等を物色( ̄∇ ̄)








しばらく買い物等時間を潰してから三坂峠を下ります
上りはバイパスからでしたが下りは峠で
車の通りも少ないからゆっくりめでしたが気持ちよく下り(^^ )


途中から双海でも行こうかと悩んでると毎度の先輩から連絡があり風和里で合流することに( ̄∇ ̄)


LINEで聞いてましたがバイクがすごい(;゚д゚)

先の付いたので二人で話しながらハイドラで位置を確認しながら先輩待ち


待つこと数分で先輩ことH&Mさん到着!
ここで二人の初対面!お互いのSSタイプの話で盛り上がりながら他のバイクも見てたら黒のVFR800Fがいました(;゚д゚)しかも途中ですれ違っていたとか(´`:)

フェンダーレスにして、マフラー喚装のハンドルアジャスター付きでした

マフラーが気になってる所なんで音とか変わった感じが気になってるところに持ち主登場!
まさかの少し小柄なお姉さんでした∑(OωO; )

まさかのVFR800Fで女性とは、居るのは知っていたが(´`:)

交換した感想はやはり軽くなったと、音も聞かせてもらうと全然違う~(T_T)
低く唸る感じかな、マフラーほしい~(T^T)
今のところボーナスとかで無限マフラーの購入を画策中(^^;)悩みます(´`:)


風和里から場所を移動して星の裏海岸公園に変えてから三台を並べて写真撮ったり、乗り比べしたり(^^ )


















カワサキ、ホンダ、スズキ、メーカーの違う三台でもSS同士だとスタイルは似てきますね
オレのスポーツツアラーだけど(^^;)しかも一番デカくて重い(´`:)

3人でバイクの話なんかしながら帰り道に、3人とも地域が一緒だし似たような職種、似たバイクと年、気が合いそうです(^^ )

これから3人でツーリング行くなんてことも近いかも( ̄∇ ̄)

他にも知ってる子がいるから楽しみです(^^ )


さて無限マフラーとか色々調べてきますか(^_^)ゞ


本日はお疲れ様でした~(^_^)/
Posted at 2015/10/25 20:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクセラの時ぶりの大正町市場来た!」
何シテル?   03/24 13:11
‘アイン 98式’です。 よろしくお願いしますm(_ _)m 現在ホンダのシビックハッチバックとCBR1000RRに乗ってます 良かったら声かけてやって下...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2023/05/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 07:44:34
 
車をカッコ良く撮る 夜撮影ライティング編 走るな❗止まって照らせ❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 15:13:48
不明 水あかクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 13:10:20

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR SC77 2017年式 一度はリッターSSを所有してみたいと言う願望 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年12月末に契約、2018年5月26日に納車 シビックハッチバックMT仕様をシビ ...
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
2025年5月10日より所有開始 主に通勤用に使ってる125です 遊ぶのにも使ってます!
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
CB250Fの後継車です(^_^)ゞ 8/7にて納車、2ヶ月の納車待ちでした(´`:) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation