最近仕事がすごくて溜まってたり、思わずとかで家電を結構新しく買っちゃたりしてます(^^;
まずはPS4とDestiny2
Destiny自体はバイクを乗る前にPS3でやってたゲーム
完全オンラインのゲームだけど久しぶりにはまってたゲーム、PS3が壊れてダメになったのとバイクにはまってから離れてたけど最近になって新作が出たからどうしても欲しくなって買っちゃいました
雨ばっかりだったりタイヤ消費防止?に
因みに今現在のキャラクターはこんな感じ

ヒューマンで男性のハンターです
サブクラスは基本的アークストライダー
このゲームは種族がヒューマン(人間)、アウォークン(人間亜種)、エクソ(メカ生命体)の三種族
クラスはハンター、ウォーロック、タイタン、他のゲームとかで言う感じだとハンターは戦士、盗賊とかみたいな身軽な接近タイプ的な
ウォーロックは魔術師みたいな特殊支援タイプみたいな
タイタンは重戦士とか盾役的な防御型
基本的には同じ用な感じですが大きく違うのがサブクラスと防具くらいですね
興味のある方は調べてからやってみるのもありかと
最近だとPC版も出てます
そしてストライク(協力戦闘)、クールシブ(対人戦闘)、フィールド上で遭遇してたりしてたらその時はよろしくお願いします(^-^)ゝ゛
最近買ってしまった家電がまずダイソンのハンディクリーナーのV6 トリガー+

欲しくなっての衝動買いですこれで部屋も車も掃除出来ます(^^)
次もまたダイソン
ホット&クールファン 空気清浄機付
夏は扇風機、冬は温風機で一年通して使えるから仕舞わなくていいのがw
まだ届いてないですが最近風邪になりやすくなってきてるので加湿器を
今回のはこれ
スチーム式を、色々調べてから値段も五千円以内でこれを
調べた所スチーム式(加熱)、気化式、超音波式、ハイブリッド式とあり自分的な分類でだと
衛生面、メンテナンス性、効果的は
スチーム式(加熱)
安全性、省エネ、加湿の見た目、インテリア性
気化式、超音波式
性能的、高価
ハイブリッド式
って感じですかね
スチーム式は熱した蒸気を噴射するので少し加熱効果もあるし、加熱しているので除菌にもなるので加湿器病とやらも無し、ただ言うなら加熱したヤカンから蒸気が出てるのと一緒だから気をつけないと危ない
気化式は水分を含んだフィルターに温風を当ててから加湿するタイプ
これは少し時間がかかるのと加湿度が50%から上がりにくいと
超音波式は振動させて水をミストにしてから噴射するので霧吹きで水をまくのと同じなので回りに水滴がついてしまう
静穏性、省エネは一番だけど気化式と超音波式は水を加熱させてないのでフィルター等のメンテナンスを細かにしないと雑菌、カビも撒き散らすことになり加湿器病とやらになる
ハイブリッド式は超音波式と気化式を組み合わせてとかなどで高価で複雑なのでメンテナンスもしにくいと
オレは面倒くさがりなので効果もいいし使いやすそうなスチーム式を
ちょっと熱持つけど使うのは乾燥シーズンだから熱いことはないしね
この前から季節の変わり目とかで喉やってから悪化してるから対策になるかな
前は喉痛すぎて唾飲むだけでも激痛で病院行ったし、今も喉から始まり風邪に
昔は大丈夫だったけどやっぱり年取ったからかなぁ(;_;)
今も二品ほど買い換えとか検討してるのがスマホとインカム
今使ってるスマホがXPERIA X perform SOV33

悪くは無いんだけどタマに変になってるのがキズ
元々からのでGPSの弱さとXPERIAの仕様からの違い
GPSはサポートアプリで補助してるけどやはり変になる
症状はGPSが機能しなくなること、ハイドラしてる時は急に動かなくなったりワープしたり(サポートアプリでましにはなった)、どうしようもないと再起動することに
あと最近だと画面上部が反応しなくて通知バーが出せない(これも別のアプリでなんとか対応)
そんなので新しく換えようかと迷ってます
今思うのはXPERIA XZ1

とりあえずは使えるしまだ二年たってないからとりあえずは保留
インカムは最近スマホとのBluetooth接続が悪くて自動接続出来なくて手動接続状態
あとはバッテリーの劣化?前は1日使っても平気だったけど最近は5時間くらいが限界?これは音楽利用でのこと
今使ってるのがSENA SMH5
考えてるのがSENAのS20と30K

せっかく買うなら新型が欲しけどまだ国内販売してない30K

冬のボーナスでちょっと検討中
やっぱりソロツーリングで使い過ぎたかなぁ(^^;
Posted at 2017/11/25 23:21:29 | |
トラックバック(0)