
休日は山にツーリング、買い物にツーリングとあちこち回ってきました(^^ )
4/16にはH&Mさんと四国中央市の翠原高原へ( ̄∇ ̄)
西条のバイパス沿いに移転したチャーシュー工房でお昼をいただき(^^ )
久しぶりのチャーシュー工房でラーメンのざんきセットを注文
ざんきがかなり美味くてたまりません(T_T)
お昼を食べ翠波高原に(^^ )久しぶり四国中央のワインディング( ̄∇ ̄)
やはりあっちのも気持ちよいですね(^^ )
ワインディングしながら登って急な坂を
曲がりがきつくてスピードも出せないのでギアが合わなくなってきて3~2で最悪は1まで使う感じに(^^;)
上まで来ると菜の花が満開(^^ )上の方は寒いかと思ってたらまさかの暑いくらい(´`:)
だけどおかげで菜の花がすごかったです(^^ )
菜の花を満喫したらそのまま下り別子銅山の方へ
山ワインディングを満喫しながら途中景色の良いところで(^^ )
この日は天気も良くて景色が綺麗で菜の花やバイクと青空とのコントラストが良くて良い写真が撮れました(^_^)ゞ
別子の下りで体重が前にかかってなかなかに疲れました(^^;)特に手と腰、肩、首に(´`:)
やっぱり山のワインディングは登りが楽しいですよね(^^ )逆に下りになるとちょっとテンション(^^;)
4/24にはショップのツーリングメンバーさんとツーリングを兼ねてパーツランドイワサキに、途中軽く雨に降られてしまうけど-_-#
メンバーさんのHさんはCB1300SB「スーパーボルドール」乗りなんですが今回スズキのジェベル250を購入した用でジェベル250での参加でした(^^ )
途中休憩の時に跨がらせてもらいましたがモトクロ系のバイクは初めてなんですがサスペンションが柔らかく最初は高いですが乗ったらかなり沈んでびっくり(;゚д゚)
VFRからしたらふわふわです(^^;)流石モトクロ系です
確かにこんなサスペンションなら林道とか悪路も行けますね(^^ )
イワサキについて今回の獲物を物色(^-^)
今回買いにきたのはオイルフィラーキャップ
オイルキャップが味気ないのでなんとなく交換することに
探してたら地元のCBR1000RR乗り先輩と遭遇
(;゚д゚)
先輩はタイヤを見にきたそうです、オレの赤のVFR800Fが外にあったからいるだろうと思っていたそうです(^^;)
目的のフィラーキャップを見つけて購入、早速VFRのキャップと交換(^^ )
全然感じが違いますね(^^ )4500円と少し値段はしましたが良いものを買いました(^^ )
ついでにファイヤーラインのステッカーも買ってヘルメットに
元々傷隠しとで白のステッカーも加工して貼っておいたのプラスですが
紫に近いブルーのファイヤーラインで最近の仮面ライダーゴーストのライダー、ディープスペクターみたいになったかも(^^;)
買い物も終わり今治に帰ると大島でミーティングに行っていたH&Mさんから連絡があって風和里で合流しようと先に風和里に行って待ってるもZX-6R五台で登場(;゚д゚)
白とライムグリーンベースのバリエーション四台で
止めた背後から一緒のツーリングに行ったM君がKLX125で登場
初めはレンタルとかかと思ったら今日購入して来た所だと(^^;)
イワサキに一緒に行っていた愛媛県人さんも弟さんを連れてGSX-R600 GSX-R1000の二台で合流(^^ )
弟さんは整備士らしいのでバイクの方もいろいろとやっているようでした(^^ )
バイクのシーズンも始まって風和里も人がたくさんで(^^;)
さあもう少しでGW…連休中はどうしよかな(^^ )
Posted at 2016/04/27 01:42:21 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記