2020年07月11日
実は先日約10日間程入院しておりました
私がw
シビックとCBRではありませんw
自分は昔から扁桃腺が大きくここ数年乾燥シーズンに炎症を定期的起こして悩まされてました
症状としては扁桃腺の炎症で喉に痛みが生じて食事が取れなく、唾液を飲み込むだけで激痛、痛みで夜も眠れなくなり最終的には声を出すのもしんどくなり気分が悪く…
耳鼻科にて薬剤吸引や点滴を受け症状を抑えてもらえば直ぐ楽にはなりますが毎回通うのも
慣れてきたら市販の鎮痛剤とか喉・扁桃腺用市販薬で緩和して耐えられて来たのですが元々右だけ扁桃腺が大きかったのが左にも出来てこちらには耐性が無くてまた激痛でまた酷くなって来る前に扁桃腺の手術を受けることに
仕事も落ち着いた時期を見計らって耳鼻科で紹介書を出してもらってから大きい病院で手術してもらうことにしたところ…
コロナウイルスの為に緊急性の無い物は今お受け出来ませんとのこと…
まあ…とは思っていたけどねぇと(^^;
仕方ないので出来るようになったらとお願いしていたら緊急事態宣言解除後に連絡を受け診察・検査を受けた後入院、入院2日目の午前中に手術となりました
手術前に病院服に着替え点滴が始まり1~2時間程してから手術室に移動
手術台に寝てからマスクを付けられ点滴に麻酔を注入、点滴をしている手から冷たい用な冷寒によう痛みのような感じがしてから意識が混濁してきて意識無くなり気がつけば手術が終わってました
手術の説明を受けた時は全身麻酔が効いた後口を開いた状態で固定してから酸素を送りながら喉の扁桃腺を切除、切除後は扁桃腺があった所に白い瘡蓋みたいになって傷跡が塞がるのを待つ事になります
手術後は病室にて4時間絶対安静でベッドから動けない状態です
全身麻酔で倦怠感とかで身体の鈍さに扁桃腺を切除したことによって喉の違和感、片手は引き続き点滴、ずっとベッドに横になってるので腰が痛くなってくる
喉は違和感とかで上手く動かせなくて唾液を飲み込むのも大変で唾液・痰を吐き出したりを繰り返したりでなかなか苦しいですね
トイレも行けなくて喉の違和感で苦しくて動けない4時間はしんどかったですね
点滴で片手が使えないのでスマホ触ったりとかも何かやりにくくてやる気がなくなりますね
4時間たって絶対安静が解除になってからは点滴は翌朝まで有るもののトイレには行けられるようになって少しは動けるようになって少しは楽になりましたね
自分は少しは声は出せたけどやっぱり話にくくてなんとも言えないし常に喉に違和感がある、出血とかはなかったので良かったです
昼は食べられなかったですが夕食は出て来ましたが重湯と言うのが出てきました
重湯と言うか見た目は米の磨ぎ汁…と具無しの味噌汁と暖かい麦茶
暖かいお茶は正直助かりましたね、喉を暖めてくれて食事しやすかった
保冷剤で喉を冷しながらあとは休むだけだったんですが麻酔で寝てたのもあるけど夜は全く寝られない、夜はエアコン切れて寝苦しくもあるけど手術後ので寝なれない、たまに吐き気とかして一度嘔吐もありました
3日目には診察を受けてから傷口を見てから点滴の薬液が無くなってからやっと点滴が外れやっと手が自由に、薬液が無くなってから血液が点滴へと逆流するなんてこともありましたが(^^;
約25時間くらい点滴で腕が使えなかったので暫くは違和感と針跡と少し色が黄色ぽくなってました、退院して暫くした今は消えました
食事は3分粥と柔らかい物が少し出る用になってきました
点滴が無くなった変わりに痛み止と炎症を抑える薬を服用するようになりました
診察の時に切除した扁桃腺を見せてもらえましたが結構な大きさ、昔からある右はやっぱり大きくスーパーボールみたいな感じのサイズ、一瞬見た感じはよく食べるレバーに見えましたw
その後は定期的に血圧・体温・酸素量?の測定と薬液吸引、医師の診察、食事も少しずつ5分粥7分粥なんかとなって最後の方で軟飯、並飯となって行きました
3~7分粥は味の無い米汁に軟らかいご飯が少し入ってて少し量が変わって来る感じ
食べると言うか飲むでしたね
10日間入院でコロナの影響もあって外に出られなくて病室かフロアのソファーか売店に行くくらいしかなくて正直する事なくて息が詰まります、食事も微妙なのをだし喉の瘡蓋が剥がれそうで戦々恐々、昼間下手に寝てたりしたら夜寝なれなくなるし同室の人の事もあるから気になって寝られないと言う
入院中はウィダーインゼリー持って行ってたのでそれで少しはマシでしたし売店でクーリッシュとかプリンなんか食べるくらいでしたね
退院後は5日分の薬と激しい運転と食事を注意するくらいで通院で診察があるくらいです
一度診察に行ったあとは特に指摘も無かったので普通に仕事してましたが10日間の入院生活で体力的にダウンしててやっぱり少ししんどかったですね
今回入院と手術で約12万の支払いになりました、実際は40万オーバーするみたいですが(^^;
入院・手術やら保険の申請、限界支払額の申請やら仕事の長期休暇やら初めてのことばかりで大変でした初めて尽くしですごくあたふたしてましたね
まだ完全に治った訳ではないので少し声が出しにくくて違和感あります、これで乾燥シーズンに炎症起こさなくなって激痛に悩まされなくなるのを考えたら嬉しいとこですね
Posted at 2020/07/11 09:56:30 | |
トラックバック(0)