
先日、久し振りに日本酒の「松竹梅」を飲みながら、松竹梅といえば、渡哲也(敬称略)だな~、と感慨に浸っていたのですが、逝去されたんですね・・・。お悔やみ申し上げます。自分としては、やはり「団長」ですね。そして、あのサングラス!
ということで、再び川霧の
奥会津です。前回の約1週間後に再訪しました。今回の川霧は如何に?
いつものように、会津川口駅から。・・・見えない(^^;
会津中川駅付近へ。白いな・・・。
やって来た始発列車。なんとか見えました。
湿気ムンムン。
会津水沼駅を出た列車。微かに・・・。
そして第二橋梁。恐らく、列車が橋を渡っているはず(^^; ホント難しいです、川霧。
気を取り直して、再度第二橋梁。おっ!いい感じ。
しかし、川霧は気まぐれ(^^;
あ~!見えなくなる~(笑)
幸い、大丈夫でした。
このドキドキ感も川霧の醍醐味、かも。
さらに別方向からの第二橋梁。
こちらもいい雰囲気です。
会津西方駅に到着します。
久し振りのこのアングル。間もなく終点の会津川口駅です。
大志集落を望むいつもの場所を、望む。密だ・・・。
いいですね~川霧。

Posted at 2020/08/15 00:10:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2020 | 旅行/地域