
緊急事態宣言対象地域に北海道が追加されてしまいました。今年も渡道は諦めざるを得ないですね。西の方も厳しいですし、お手上げ状態。第四波にはもう間に合わないので、せめて第五波を招かないためにもワクチン接種を早く行ってほしい。切に願います。
ということで、
愛媛・瀬戸内です。引き続き、岩城島の積善山でお花見です。それにしてもきれいだったなぁ~
展望台から下りて、駐車場とは反対方向の南西の方に行ってみます。
瀬戸内海に桜、いいですね~
伯方島の開山公園のところが、満開の桜でピンク色です。
春を満喫。
こちらも傾斜がかなりキツイです。
恐らく、夕陽も素晴らしいはず。もう少し下ると、夕陽の展望台というのがありますし。
下まで行ってしまうと上るのが大変なので、そろそろ戻ります。
積善山、次に訪れるのはいつになるかな?
駐車場へ戻ります。下りも疲れる(^^;
アップで桜。
下りる時の眺めもいいです。
桜と絡めて。
駐車場で一休み。駐車場からもいい眺めです。
乗ってきたフェリーが見えます。
しばらくすると一陣の風。見上げると桜の舞!
駐車場の近くにある見晴らし広場から、展望台の方向を望む。
瀬戸内海も素晴らしい。
それでは山を下ります。島の方々が各所で誘導してくれていました。
私も一句。・・・やめておこう(笑)
道沿いの桜もきれいでした。
いいですね~
三叉路まで戻って来ました。この辺の桜もきれいでしたね~ この後は、南の方へ下って行きます。一方通行なので。

Posted at 2021/05/16 20:12:40 | |
トラックバック(0) |
ドライブ2021 | 旅行/地域