• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tebyのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

スタイルは地味だが、バランスのとれた車

スタイルは地味だが、バランスのとれた車発進時を除けば乗りやすい車です。ハイラインは軽快さはありませんが、重厚感があり、高速では安心して運転でき、速度オーバーに気を付けています。
総じては良い車です。
Posted at 2017/06/18 15:34:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年05月01日 イイね!

VWゴルフ7 ハイラインコネクトに乗り換え

VWゴルフ7 ハイラインコネクトに乗り換えTebyです。

2017年4月17日、ヴェゼル ハイブリッドXからゴルフ7 ハイラインコネクトへ乗り換えました。
ヴェゼル ハイブリッドつながりで友達になって頂いた皆さん、約3年間お世話になりました。

ホンダセンシングに興味があり、車検前にマイナーチェンジ後のヴェゼル ハイブリッドZに乗り換えようと考えていました。
しかし、車を見てもらっているディーラーに対象となる車がなく試乗できず、ダウンサイジングターボにも興味があったので参考に同様のクラッチシステムと安全装備を持つアウディ A3スポーツバック、VW ゴルフハイラインを試乗したところ、私に合った乗り心地と安全装備に魅かれてしまいました。マイナーチェンジ前で値引きの大きいゴルフハイラインを購入することになりました。

試乗すると購入したくなってしまいますね!

ゴルフの愛車紹介は準備中です。
ヴェゼルと比較しながら、ゴルフでのドライブを楽しみます。
Posted at 2017/05/01 17:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月26日 イイね!

ステアリングパネルシートなど張り替え

未熟者が難度の高いハイグロス素材のステアリングスイッチパネルシート張り。
結果、写真の赤丸のようにシートに浮きが・・・

パーキングパネルシートには、いつの間にか気泡が・・・

洗車中にタオルをドアミラーラインステッカーに引っかけ、フラッグ部分が剥がれ、

最悪。




fz工房からプレミアムカーボン素材のステアリングスイッチパネルシートとパーキングパネルシートを購入。

ステアリングスイッチパネルシートは満足。
プレミアムカーボンシート良いですね。



パーキングパネルシートは無残。
1枚目失敗、予備の2枚目を使って完成か、しかし浮きがあるのを発見。
浮きを抑えたら、しわ

その個所を見ないことにしました。写真は見せられません。
再購入か、このまま使うか・・・・、That is question.

ドアミラーラインステッカーはABDSさんから予備につけていただいたものを使用。
何とか貼り付け。

シート張り、まだまだ修行不足です。



ついでに、サブミラー(カーメイト)を左サイドミラーに装着。
左後方下部が良く見えるようになりました。

Posted at 2015/04/26 18:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月08日 イイね!

マグネットペンに感謝

走行中にテレビが見られるようにハーネスキットを取り付のため、ダッシュボードのパネルを外し、ナビの両サイドののボルトを外し、順調に作業が進みました。

整備手帳を参考に中央のボルトを外れない程度にボックスレンチで緩めたのですが、ナビが思ったように外すことができず、さらに緩め、カチャと言う音とともにボルトが落下、これから悲劇。

落としたボルトを探し、見つかったのですが、手で取ろうとして触ると、ますます、手の届かないところに入って行ってしまいました。

一時間格闘の上、家内を呼んで結線のままのナビを持ってもらい、何とか取り出そうとしましたが、ムダ。家内が力尽きてエアコンパネルの上部に一筋の傷。

ディーラーのメカニックに連絡し、以下のマグネットペン(救世主)を貸してもらい、マグネットの力で奥まったところのボルトを救出。

2.5時間、100均でマグネット機能のドライバーを買ってきて、何とか走行中に、家内がテレビを見ることができるようになりました。

参りました~。
Posted at 2015/03/08 20:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月28日 イイね!

ステアリングスイッチパネルカバーなど貼り付け

皆様の整備記録を参考にz工房のステアリングスイッチパネルカバーとインナードアハンドルカバー 4Dカーボン調を張りました。

4Dカーボン調、気にいりました。


ステアリングスイッチパネルカバーはハイグロス素材のピアノブラックにしました。
洗剤を混ぜた水をつけて張りましたが、上手く行かず、苦労しました。
ドライヤーをかけて馴染ませたのですが、一部の端が波打ってしまいました。
私には荷が重い素材でした。
良しとしましょう。

次はどの個所を張ろうか思案中。


Posted at 2015/02/28 18:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック ドライブレコーダーブランケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2357040/car/2389699/8301449/note.aspx
何シテル?   07/17 21:33
Tebyです。 ゴルフに乗って、大仏、由比ガ浜、逗子海岸、葉山・・・を通て通勤しています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ainex ファン固定用防振ゴムブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 16:40:09
ハッチバックドアのドレーンチューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 16:27:23
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 08:54:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ホンダ ヴェゼルハイブリットXからゴルフ7に乗り換えました。 グレード:ゴルフ7 ハイ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッドX ル-セブラックに乗っています。 オプション MOPナビ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation