こんにちは、キズナです。
ちょっと前にあったこと。
ある日の夜、高校からの腐れ縁の同僚を助手席に乗せ、秋田へと向かっていました。
対面通行の秋田道。
ICやPA手前、一部追い越しのために2車線になります。
そこに差し掛かったときの出来事。
そろそろ2車線終わるぞ。
ぶわっ!!
ひゃっ
車線減少が始まるくらいのところで、凄い勢いで追い越される。
「深緑の……インプレッサ?」
ナンバープレートの隣には若葉マーク。
同僚「とんでもねースピードジャンキーだな」
キズナ「しかも若葉だったし。よくあんな飛ばせるやな…」
かなりのスピードで、しかも抜かれるとは思っていなかったのでしばし動揺してしまいました。(((^_^;)
危ないからちょっと…やめてくれないか(*_*)
その後、高速を降り、休憩しようとコンビニに寄る。
ふと、ハイドラをやりたくなりアプリを起動。
すると…
さっきのインプレッサがいるじゃないですか………(゜ロ゜;
みんカラやられてたとはっ。
もっと早くハイドラ起動してればよかったなぁ。
それからそのインプレッサを、同僚と「スピードジャンキー」と呼ぶことにしました。(((^_^;)
そしてそのまま時は過ぎ……
先週あたり?
青森市内のとあるショッピングモールに買い物に行くと…
カスタムされた車2台を発見。
ミーティングか、いいな~
とりあえず車を駐車場に停め、買い物へ。
30分後、買い物を終えて車へ戻ると、ミーティングしていた2台は駐車場から出ようとしているところでした。
自分のGT-Rの前を通過。
「お~気をつけて~」
と思ってたら…
ん…?
わ、若葉マーク…
深緑のインプレッサ…
あっ!!
スピードジャンキー!!
スピードジャンキーと、再会です。(((^_^;)
追いかけようかと思いましたが、めんどくさかった(おい…(((^_^;))のでやめておきました。
インプレッサの方もこちらを見ていたので、もしかすると気づいていたかもしれません。
自分は、自分の運転に自信があるわけではありません。
他人の運転にとやかく言える立場にはありません。
でも。
抜くタイミングはもうちょっと余裕をもってやってほしい。
ここでもし自分が少しでも進路をぶれさせていたら、2台とも悲惨なことになっていたかもしれません。
車線減少のタイミングで抜かれたときは、正直かなりびびりました。
さすがに少し怖かったので、今回自己啓発も兼ねてブログにしました。
無理な追い越しは事故のもとです。
気をつけましょう(>_<)
せばの~
※無事に秋田に到着しました。(((^_^;)
Posted at 2018/10/09 13:41:32 | |
トラックバック(0)