
本日フレーダマウス
フロントグリルを仮合わせしてみました。
ちらほら見られる、
バンパーはずさない方法でやってみましたが、自分には
結構キツかったです。
まず、純正はかなりきっちりはまっておりネジ(ピン)をはずした後すんなり外れるかと思いきや、
ヘッドライトの角が邪魔をしてうまい事外れません。数分間
ガタガタ動かしてたらどういう訳か外れました(汗)
外れた後の仮合わせ簡単に終わりまして、
ネジ穴のズレ・ボディとの隙間等はいっさいありませんでした。
不安が一気に吹き飛びました(嬉)
ちなみに当然ですがモールは塗装後付けるので完成した状態では少々印象が変わると思います。
そんでもって純正をはめ直すときにまたまたどうやってはずしたのか理解できていない為、かなり時間を取られました・・・。(バンパーをはずして作業するのが正当なのでしょうがありませんが・・・)
で、どうにかはまってくれまして
一件落着です(^^)
仮合わせ後(ネジとかは付けない状態で)数枚写真を撮り
整備手帳にアップしましたので興味あったら是非見てくださいね。
あと、ネットに
RSZのロゴが付きそうか確認したらちょうどはまりそうなので、現在付けるか付けないかで迷っています。整備手帳に詳細写真をアップしてありますので、どちらが好みかご感想を頂けたらありがたいです!!
またさらに仮合わせ後
何か物足りないなぁと思い、勢いで
ブツを購入してしまいました。
次のブログにアップします。
長々とブログを読んでいただきありがとうございました(^^)
Posted at 2007/03/04 23:19:27 | |
トラックバック(0) | 日記