• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

刺し勇@青レヴォ

「bからpへ http://cvw.jp/b/2357606/43625524/
何シテル?   01/09 20:40

マイプロフィール

現住所山形県 鶴岡市
誕生日1974年
性別男性
結婚既婚
職業クリエーター
所属
( 部署名・学校名など )
庄内刺し子の職人
好きなもの音楽 中島みゆき 友川かずき ハードコアパンク
お酒 鶴岡の地酒
お笑い 落語・講談
マンガ 柴田ヨクサル先生の作品
自己紹介刺し勇@青レヴォです。よろしくお願いします。

2014年の7月に契約をしてから9月の納車まで、レヴォーグの
情報に飢えててネットをウロウロしてて
みんカラに辿り着きました。

納車後もその飢えは癒される事なく、色んな情報を求めて
みんカラのブログやパーツレビュー、整備手帳を見てたんですが

大晦日にどうしてもコメントしたいブログが有ったので、これを機に登録してしまいました。

僕がレヴォーグを購入した経緯は
2014年11月に車検を迎える前車ハイゼットの代わりになる車を探していました。
その条件としては

先進の安全装置がある事。
ある程度荷物が詰める荷室である事。
荷室から後席を倒して車内泊が出来る事。
クルーズコントロールの上限が100km/h以上に設定出来る事。

で、国産車でこの条件で探してましたが、なかなか見つからなくていました。
レヴォーグの発売はネットニュースで知っていましたが、それほど期待もせずに、たまたま所用で行った山形市で時間があったので
冷やかしとは言わないまでも、見てみようとスバルに入りました。

そこでまずチェックしたのが、荷室だったんですが
最初にビックリしたのが、リアゲートオープン時のスムーズさ!

それで、ビビッと来て話を聞いたら、クルーズコントロールは
114km/hまで出来ると知ってもう、その気になりました。

で、地元に戻ってきて鶴岡市のスバルで契約をしました。

前車がハイゼットという事もあり、イヤそれ以前から車に
お金をかけない事が自分らしくあったんですが

最初はエクステリア、インテリアには全く興味が無かったんですが、日が経つにつれ愛着が増し、所有感もアップし
少しずつでは有りますがDIYをやっています。
    登録日 : 2014年12月31日

愛車紹介

スバル レヴォーグ

最新 ブログ

クローバー🍀 (0)
ヨダレ刺し (0)
次は「上」 (1)
改めて良い車だなと感じました (1)
いよいよ今夜😀 (5)
またやります! (0)
7月21日発売、8月13日放送 (3)
新しい試み (0)
オンラインワークショップ (0)
100000km (0)
© LY Corporation