• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ninja3300のブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

カブ散歩|道の駅いおり&河北潟の桜

カブ散歩|道の駅いおり&河北潟の桜能登へカブ散歩。先月仕事で七尾へ行って以来の能登入り。

まだ至るところで道路の段差・亀裂、屋根のブルーシート、1階がつぶれた家屋など、震災の爪痕が。早期の復旧を願うばかり。


営業を再開した七尾のパン屋「フレンド」に立ち寄るも、朝9時ですでに売り切れ。。





一路、道の駅いおりへ。バイクが一台もいない。と思ったら、一瞬にして団体ツーはじめ15台くらい集まった。





天気と眺望は最高!海越しの立山連峰は霞がかってわずかに見える程度だった。





帰路、河北潟干拓地の桜でパシャリ。今週まで持ってくれてありがとたい!





来年こそは母恋街道の桜をぜひ。

Posted at 2024/04/13 15:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

カブ散歩|道の駅瀬女&お花見

カブ散歩|道の駅瀬女&お花見道の駅瀬女までカブ散歩。

まさにお花見日和🌸 いつもよりクルマが多い。

鶴来・天狗橋付近の手取川河川敷。








道の駅瀬女もバイク、クルマがたくさん。





てどり桜街道を往復🌸





今度はハイエースで。

どこも人でいっぱいで、彷徨いながら市民芸術村にたどりついた。




花見もそこそこに、カフェへ。

ディーズでサクラブレンドと桜のパウンドケーキを頬張る。





サクラを満喫した1日でした🌸








Posted at 2024/04/08 00:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

若狭ツーリング|トランポ車中泊 #3

若狭ツーリング|トランポ車中泊 #3明通寺を出て鯖街道を南下、つぎは熊川宿へ。





味わいのある宿場町。

だけど、馬籠や妻籠、奈良井宿など中山道の宿場町に比べると、少し物足りない。。


滋賀県に入って、メタセコイヤ並木道へ。





並木道がずっと続いていて、なかなか圧巻!

新緑や紅葉の季節にまた来てみたい。



ODO4444km❗️





愛発舟運の里。愛発は「あらち」と読む。敦賀運河は物資を京へ運ぶために作られたらしい。





敦賀は北前船の寄港地で、さまざまな物資の集散地だった。




ブラタモリにも出ていた「右 西京、左 東京」の石碑


ハイエースに乗り換えて、みかた温泉きららの湯へ。





ふたたび道の駅若狭美浜はまびよりへ。

ライトアップされてなかなかオシャレ。





屋根が多く雨が多い北陸ではありがたい造り。すぐ隣がJR美浜駅だけど、電車の本数が少ないので、騒音はほとんどない。

トイレは屋内。清潔でありがたい。





晩餐はお手軽にコンビニ弁当とノンアル。





本日の寝床。もちろんカブと一緒!





#4につづく
Posted at 2024/04/08 00:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

若狭ツーリング|トランポ車中泊 #2

若狭ツーリング|トランポ車中泊 #2ふたたび気を取り直して、小浜市内へ。

イカ丼がダメならわらじカツ丼があるじゃないか!一路、こだま食堂へ!





さすがの人気ぶり!20分ほど待っていざ入店!

わらじかつ丼は売り切れだったけど、同じボリュームと勧められたソースかつ丼(大)をオーダー。

でっかいカツが3枚も!食べごたえ抜群です😃





おかわり処ではごはん、味噌汁などおかわりできて、食後のコーヒーも飲める。これで1150円は安い!

食べてる最中にお昼の受付が終わったようで、何人ものお客さんがカツ丼にありつけず帰っていった。。


鯖街道の起点に立ち寄る。左の方向が京都。





その近くにあるオバマ元大統領の人形。小浜つながり、あんまり似てない。。





続いて明通寺へ。平安時代の征夷大将軍・坂上田村麻呂創建の由緒ある寺院。





鎌倉中期に建てられた本堂と三重塔は福井県内唯一(唯二?)の国宝。








御朱印もゲット!





#3につづく
Posted at 2024/04/07 19:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

若狭ツーリング|トランポ車中泊 #1

若狭ツーリング|トランポ車中泊 #1北陸新幹線敦賀開業を記念?して3月30-31日の1泊2日で若狭トランポツーリングへ。


朝はゆっくり、9時30分に積み込み完了。





徳光SIC〜武生ICまでワープ。在来線駅から離れたところに建設された、新幹線の越前たけふ駅は道の駅が併設されている。





ここから下道で、道の駅「若狭美浜はまびより」へ。新しくできたキレイな道の駅。



道の駅若狭美浜はまびより(夕方の様子)


ここからカブ散歩。まずは三方五湖レインボーラインを目指す。


海べりから一気に駆け上がる。標高は大したことないはずだけど、さすがの眺望❗️








今回の旅の最大の目的、ケンミンショーなどで取り上げられている「ドライブインよしだ」のイカ丼を喰らうため、そそくさと下山❗️





!!!?

だれもいない。

まさかの本日休業(T ^ T)





脱力感にさいなまれながら、味のある船小屋を発見。


気を取り直して、エンゼルラインへ。





エッ⁉︎

こちらもまさかの冬季通行止め。こんなにあったかいのに、3月31日まで通行不可。


なんてこった😑



#2につづく



Posted at 2024/04/07 00:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「運転免許センターで免許更新。数年ぶりにゴールドに戻りました♪」
何シテル?   12/10 22:13
レキシライダー&ハイエーサー。鉄馬歴30年のメンテビギナー。カブヌシから英国ネオクラシックへ。バンライフもやってます。 ①スプリンタートレノAE101→②レガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

サブバッテリーシステム導入 ~ケーブル接続編~ 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:24:14
ぼっちツーリング2025/6/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:25:55
ヘッドライト LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:13:40

愛車一覧

トライアンフ ストリートツイン ストツー (トライアンフ ストリートツイン)
スーパーカブC125から乗り換え。2年ぶりの大型回帰は英国ネオクラシック。 「トコトコ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ミニバンライフ(セレナc25)からバンライフにステージアップしました。常設2段ベッドの車 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) スパカブ (ホンダ スーパーカブC125(JA58))
衝動買いでカブヌシになりました(^^) 大型(MT-09)から乗り換え。排気量は7分の ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
'94 GPZ900R A8から乗りかえ。’14 初期型、3800kmの中古で購入。週末 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation