• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K・ROUのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

駐車場にて・・・

赤色の車と黄色の車が隣合わせに駐車していました。
「うん、青色の車が止まっていたら信号機^^」
なんて思ってふと見たら、青色の車が・・・
信号機の完成です^^
Posted at 2018/07/29 18:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月14日 イイね!

富士スピードウェイに行ってきました。

富士スピードウェイに行ってきました。全日本スーパーフォーミュラ選手権を観戦しに富士スピードウェイに行ってきました。
イベント広場ではEnjoy Hondaが開催されていました。





Enjoy Hondaは、Hondaのクルマ・バイク・パワープロダクツを通して 「見て、遊んで、体感できる」 イベントで様々な体験やモータースポーツの魅力を体感することができます。
家族ずれでイベントを楽しんだり、展示車両を体感したり賑わっていました。






レーシングコースでは N-ONE OWNER‘S CUPが始まります。
市販のN-ONEにいくつか必要な装備を追加するナンバー付きワンメイクレースです。
富士のストレートを140Kmで駆け抜けていきます。


後ろのN-ONE顔が怒ってる><


ナンバー付きなので改造が限られ勝敗はドライバーの腕次第???
2位争いが・・片輪走行したり白熱したバトルが繰り広げられていました。


2位、3位でフィニッシュです。


そしてスーパーフォーミュラ選手権です。
ポールポジションスタートの近藤監督ゴキゲンのインタビューです。



N-ONE OWNER‘S CUPと違いスピード、エンジン音迫力満点^^



スーパーフォーミュラのスピード、エンジン音、鳥肌もんですね。
その車を炎天下で何分も操るドライバーも凄すぎ。
やっぱりレースは面白い。今年はF-1見に行きたいな^^
Posted at 2018/07/14 20:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2018年04月09日 イイね!

湘南に行ってきました。

湘南に行ってきました。VolkswagenよりSHONAN T-SITEで「light si de of life」が開催されイベント期間中はフォルクスワーゲンのブースが出展され車両の展示や試乗会があるとのことで行ってきました。





コンセプトは「視点を変えよう。軽いほうへ。」


他にも、料理、旅行、スポーツ、ファッション、ペットをテーマにしたイベントがあります。


展示車両はTouranとArteonの2台でした。試乗車としてe-Golfがあるようですが・・・
試乗中でした><
 


Arteonまじまじ見たのは初めてですが、豪華装備に、プレスラインのカッコ良さ、トランクの広さにびっくりしました。


帰りはお腹が減ったので相模原のラーメン屋さんに寄ってきました。
ここの味噌ラーメンが一番うまいです^^

Posted at 2018/04/09 23:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

白川郷、飛騨高山に行ってきました。

白川郷、飛騨高山に行ってきました。
4月から新年度も始まるので心機一転???
美味しい食べ物食べて
アニメ映画の聖地巡礼をしてきました。

先ずGOLFのお腹を満たさなければ^^


ごきげんになった所で中央道をひた走り諏訪パーキングに到着です。ここも聖地です。


松本で中央道を降りて国道を走ります。山道が続く国道は道幅が狭くなったりカープが続いたりと・・・そんな道でもGOLFは安心してドライブが楽しめます。


ナビ入力に四苦八苦しながらも無事白川郷に着きました。


展望台ではキティちゃんが歓迎してくれます。



白川郷、高山観光客の6割位は外国人でした。日本語より外国語の方が耳にします。





白川郷を後に高山に向かいます。
高山に着くや否や高山ラーメン食べました。


お腹も一杯になったので古い町並みを散策して





疲れたのでダンゴを食べて・・・


ダンゴ食べたばかりなのに・・・もう夕食の時間だ^^
今夜は豪勢に飛騨牛です。


天然塩ふりかけて口に入れた途端芳醇な香りとジューシーな脂が広がる飛騨牛、うまいっス!



飛騨牛とご飯のコラボ、これもウマいっす!


美味しいラーメン、飛騨牛食べた翌日は・・


朝からパン屋さんに行きました。
可愛いパン屋さんですね。このパン屋さん、パンの世界大会で第3位になったパン屋さんで連日大行列ができるそうです。パリパリしたクロワッサンがウマかったです。




次の目的地はアニメ映画「君の名は。」の聖地、飛騨古川に向かいます。
最初の目的地は飛騨古川駅です。







情諸ある白壁土蔵の町並みを散策して


次なる聖地が味処古川です。



五平餅を食べて


映画にでてくる図書館とバス亭です。





駅前でも記念撮影して


シメに高山ラーメン食べて帰りました^^
Posted at 2018/04/08 02:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

浜松に行ってきました。

浜松に行ってきました。往復500㎞の長距離ドライブです。
走り応えありますね。久しぶりのドライブにワクワクしながら
その目的は・・・
浜松と言えば、餃子に、うなぎパイ^^、じゃなくウナギですよね^^
食べる事です。


始めに行ったのが餃子屋さん。
開店前に着いたのですが、すでに長蛇の列。
駐車場も満車状態。ナンバーを見ると、名古屋、横浜、諏訪、それと八王子
遠くから来てますね。。


注文した餃子がこちら。
じゃーーん、美味しそう??ですね。でも・・・なんか焼きがあまくねぇ~~~~~~~~~


次なる目的地にナビをセットし・・・
こんな悪路を案内され着いた場所は


うなぎパイ工場です。
うなぎパイは手づくりなんですね。
生地作りや検品作業が手作業でした。焼き上げ窯の温度も気温や湿度によって微妙に調節しているそうです。うなぎパイ職人のこだわりにびっくりしました。



工場内にはUNAGI PAI CAFEがあり、うなぎパイを使った創作スイーツが食べられます。


お土産を買って満足し次に向かった目的地は・・
はまゆう大橋を渡って浜名湖と

22222㎞ ぞろ目を眺め


着いた場所は・うなぎ屋さん・


浜松に来たからには、うなぎを食べようかと思ったのですが


気になるポスターが・・・
これは注文せねば^^


牡蠣カバ丼登場です。。
ブリブリの大きい牡蠣に蒲焼きのタレが・・
牡蠣の美味さと、蒲焼きのタレのコラボレーションが最高でした^^


食事を終えたのが夕方。
高速の渋滞に巻き込まれない内に帰路に着く???
いや!折角来たのだから浜松市街をブラブラしてショッピングを楽しんで帰りました^^
Posted at 2018/02/11 23:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル
こんばんは♪

19日に「カシオペア紀行」甲府行が上野から常磐線・武蔵野線・中央本線を経由し甲府まで往復運行されたんですよ。
八王子駅に見に行っちゃいました♪」
何シテル?   10/20 22:08
K・ROUです。 まだまだ分からない事が多いですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 20:27:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7CLに乗っています。 よろしくお願いします。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
思い出のあるステップワゴン。 関東近郊はもちろん、会津、能登、大阪、徳島に行った家族旅 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation