• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K・ROUのブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

お正月 今年もよろしくお願いいたします。

お正月 今年もよろしくお願いいたします。我が家では毎年大晦日から高尾山に
2年参りに行っています。
なので一番護摩でお参中新年を迎えています。
 まずはケーブルカーで薬王院を目指します。





ケーブルカー乗り場では、北島三郎さんがお出迎えです。


高尾山のケーブルカーは日本一の急勾配を登って山頂に行きます。


標高約400m地点の高尾山からの夜景。空気が澄んでいるので夜景がとてもキレイです。


お参りを終え下山するケーブルカー乗り場では早くも行列が、まだ1時15分なんだけどね><


無事帰宅^^ しかし八王子は寒い、GOL7の温度計0.5℃


1日は昼過ぎに近所のイオンモールの初売りに・・・それにしても凄い人
お目当てのスタバの福袋は買えず、また来年か~~~と思いつつ店員さんにアドバイスを頂き


2日に駅前のスタバへ再度福袋を求め、1時間近く行列に並び・・・
前日のリベンジ成功です。ヤッター福袋ゲットできました^^


そして久々に尾根幹にも行き・・懐かしいね^^


イオンのゲーセンではクレーンゲームで赤色、黄色各2台のビートルラジコンもゲットできました。

今年は、お目当ての福袋、ビートルラジコン4台ゲットでき好スタートです^^
Posted at 2017/01/04 00:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!12月31日でみんカラを始めて2年が経ちます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/12/30 11:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

Volkswagen フラワーアレンジメント

Volkswagen フラワーアレンジメントクリスマス フラワーアレンジメント体験会があり参加してきました。
やるからには・最高のフラワーアレンジメント・と思い夢中になって作成しました。




ここからスタートです^^


イメージしてカットしていきます。


こんな感じかな??他の方を見ながら自分のが最高と思い・・・


完成(*^_^*) どうなのかな・・・上手くできたかな^^;


そして展示車両にGolf Connect のコンフォードラインがありましたが、17インチアルミホイル
LEDテールライトがカッコイイです^^ハイラインとGTIのコラボ的な感じですね。


もうすぐ車検なので打ち合わせでも、と思っていたのですが・・・
こんな商談が・・・^_^;


帰る時に、載せ替え途中の新品GTIのエンジンを見せてもらいました。


クリスマスプレゼントでカレンダー、LEDランタンをいただきました。

                         おしまい
Posted at 2016/12/25 22:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

Honda Racing THADAY DAY  2016

Honda Racing THADAY DAY  2016このイベントは・Honda Racingを1年間応援頂きありがとう・と、感謝を込めたイベントなので4輪&2輪のデモ走行や国内外のホンダドライバー、ライダーのトークショーなど様々なイベントがあります。

今回は、ドライバートークショーや、同乗体験走行、GTマシン、モトGPのホンダサウンドを求めて久しぶりにモテギサーキットに行ってきました。


Honda Racingのドライバーが運転するGTマシンに同乗できる!体験走行です。
抽選で当選された方が西コースを2周同乗できますが・・
抽選を求める行列を見て目まいが・・・あきらめました(苦笑)


インディカー ドライバー 佐藤琢磨のトークショー 
以前は、インディカーレース、フォミュラーレースに琢磨選手の応援に行きましたが、現在は日本でインディカーレースの開催はなく応援に行く機会はありませんが、来季からアンドレッティに移籍が決まり再び表彰台に上がってほいしと思います^^


McLaren- Honda フェルナルド・アロンソ、来季のドライバー ストフェル・バントーンのトークショー
地上波の放送はなく、見る機会が減ってしまったF-1ですが、来季は名門McLaren- Honda 復活してほしいですね。 因みに真中の女性は通訳の方です。


McLaren- Honda MP4/6  ドライバー ジェイソンバトン
高回転で走る・MP4/6・ ホンダサウンドに痺れました^^


モトGP RC213V ライダー ダニ・ペドロサ、マルク・マルケス
コーナリングは膝と肘をする凄いライダーです^^
ストレートのウイリー走行も迫力満点。


モトGP RC213V 
奥の白いツナギを着ているのは、フェルナルド・アロンソです。
トークショーで・RC213Vに乗るのが楽しみ・って言ってたな。


McLaren- Honda MP4-31


カートランドでは、ドライバー達のカート大会や、ライダー、ドライバーのサイン会などなど、イベント盛りだくさんで楽しい1日でしたが、4輪&2輪が奏でるホンダサウンドが聞けた事が最高でした。
Posted at 2016/12/10 22:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月16日 イイね!

ぼくの夏休み

ぼくの夏休み夏休み初日はディラーに行ってきました。
以前から気になっていた給油口の隙間と傾きを見てもらいましたが。。
ディラー曰く他のゴルフと同じ・・・許容範囲???との事で・・・何もせず。。
そんなこんなで・・・帰る時に、いかついRが入庫・・・goody gramsさんのRでした^^
ちょうどすれ違いでお話も出来ず・・・また遊んで下さいネ^^


3日目
最近さぼっていた洗車、汚れに汚れシマウマ状態に><
台風が近づいているが、シマウマから白馬に戻すため夕方から洗車を実行。


先日、固形WAXを購入し、気合いを入れてWAX 掛けと思いましたが、暑さには敵わず早々終了。
でも、キレイになったかな^^



4日目
ドライブに行こう。
海、山どっちに行く??そうだ餃子を食べよう^^
なぜ餃子???意味はありません^^
宇都宮まで餃子を食べに行きました。
人気店の為が30分待ちましたが、パリパリ、ジューシで美味しく頂きました。
圏央道が開通して八王子から宇都宮まで2時間で着くとは便利になりましたね。


もう一つ目的があり、それは博物館、美術館めぐりです。
ドライブに行った日の栃木県内の美術館は休館日だったので
少し足の伸ばし伊香保まで行きました。
お目当てはこれです。
イニシャルD藤原とうふ店です。
今にも走りだしそうな、ハチロク、FDです。
あ~~もう一度ハチロクのりたい^^



ここは、伊香保おもちゃと人形 自動車博物館です。


続いてテディベア博物館
お高そうなテディベア達。



おもちゃ人形博物館
懐かしい駄菓子、昭和のアイドルレコードジャケット、などなど展示されており
昭和にタイムスリップした感じです。


自動車博物館
昭和30年~40年代のスポーツカー、ファミリーカーがずらり勢ぞろい。



お土産にイニシャルDラベル付き醤油を買って
キュピー絵付けをして帰りました。


伊香保おもちゃと人形 自動車博物館の駐車場です。
建物とゴル7がぴったりマッチして、お気に入りの1枚です。


帰りの関越道のSAでウルトラマンがお出迎え。
少々疲れた体にスペシュウム光線をくらいました><


伊香保おもちゃと人形 自動車博物館は、他にもプロレスミュージアム、ミニミュージアム(車)、癒しの森、世界のワイン&ビールなど見ごたえがありオススメです。
Posted at 2016/08/17 00:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル
こんばんは♪

19日に「カシオペア紀行」甲府行が上野から常磐線・武蔵野線・中央本線を経由し甲府まで往復運行されたんですよ。
八王子駅に見に行っちゃいました♪」
何シテル?   10/20 22:08
K・ROUです。 まだまだ分からない事が多いですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 20:27:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7CLに乗っています。 よろしくお願いします。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
思い出のあるステップワゴン。 関東近郊はもちろん、会津、能登、大阪、徳島に行った家族旅 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation