• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっち@のブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

思うんですが・・・・

思うんですが・・・・いつも思うことなのですが、トリシティでハンドルロックを掛けてキーシャッターを閉めます。


すると1枚目の画像のようになるわけなんです。


そして次乗るときに、当然閉めたシャッターを開けます。






この凹凸を穴に合わせて開けるわけですね。







キーを手に持ち、穴に合わせるとこんな感じになって

そのまま開ける為にキーを回します

と・・・・




せまっ!


手当たるし!


開けにくいわっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)


と思うのは私だけでしょうか・・・・
Posted at 2015/02/26 20:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリシティ | クルマ
2015年02月24日 イイね!

中華料理 ハルピン

中華料理 ハルピン仕事終わりで埼玉県東松山市にあります
「中華料理 ハルピン」さんにお邪魔しました!

ハルピンさんは平日限定ですが、夕方もランパスが利用出来るお店屋さんです。

ランパスメニューは
「ハルピンのニラそば」
です。

塩ラーメンをベースにニラがマッチして最高です(´- `*)
大変美味しく頂きました。

天気が良ければ今週中にもう一回来たいなぁ~
(*´∀`)
Posted at 2015/02/24 19:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理
2015年02月21日 イイね!

蒔石窯PIZZA たんぽぽ&くりはら食堂

蒔石窯PIZZA たんぽぽ&くりはら食堂ランパスの利用期限もあと数日。
Vol5は、2015年2月28日(土)までです。

先週食べたクリームシチューPIZZAが美味しかったので、もう1回食べたくて今日も埼玉県大里郡寄居町にあります
「蒔石窯PIZZA たんぽぽ」さんにお邪魔しました。

今回は、少し早めに家を出たので開店30分前の11:00時到着。
お店は準備中でしたが、待ち客も誰もいなくて私が1番でした^^;

天気も良かったので外で持参した雑誌を読んでますと、15分前ぐらいからぼちぼちと人が集まりだしてきて、開店時間の11:30には開店待ちの行列が・・・・

行列を見かねて5分前には入店をさせていただいたのですが、開店早々に満席。

さすがの大人気ぶりです。

ランパスメニューは先週と同じ
「きのことホウレン草のクリームピッツァ」
です。

内容は
・ピッツァ
・ポテトサラダ
・スープ

本日も絶品です!大変美味しく頂きましたw

今回もランパスはしごをもくろんでおりますので朝食は抜きております・w・


PIZZAを食べ終わって次なるお店は

埼玉県東松山市にあります
「くりはら食堂」さんにお邪魔しました。

たんぽぽさんからくりはら食堂さんまでトリシティで約1時間ぐらいです。
お腹も少し落ち着くころあいですw

ランパスメニューは
「オムハヤシライスセット」
です。





内容は
・オムハヤシライス
・サラダ
・小鉢
・スープ
です。

オムハヤシはわりと小ぶりでこれまた2軒目な私にはちょうどいい量。
オムライス(ケチャップライス)にハヤシが掛かっているものを想像しておりましたが違いました。
ハヤシライスのごはんの上に卵が乗っている状態。
つまり、ごはんは白めしでケチャップライスではありませんでした。(/Д`)

オムライスが食べたかった私的には少しガッカリ・・・

お味は美味しかったのですがハヤシが少ないw
卵が被さっているとは言え、絡めて食べるにはもう少し多めにハヤシを掛けて欲しいところ。

私が期待したようにオムライスにハヤシ掛けならあの量でもありですが、ハヤシライスにあの量は物足り無く思いました。

でも食べ終わるとさすがにご飯ものはPIZZAの後には重かった^^;
お腹パンパンでちょっと食べすぎかなw

ラストの28日(土)はどこに行こうかな~♪
Posted at 2015/02/22 18:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチパスポート熊谷 | グルメ/料理
2015年02月20日 イイね!

MOVIXさいたま

MOVIXさいたま毎月20日はMOVIXデーという事で映画の鑑賞料金が1100円となります。
金曜日の仕事終わりで埼玉県さいたま市にあります
「MOVIXさいたま」に行ってきました。

MOVIXさいたまはコクーンという巨大ショッピングモールの一角にあります。

1100円という事で、2本鑑賞しました。
しかし、映画館にくるのも久しぶりだw

ここずっとはトリシティの走行距離稼ぐために、ずっと走りまわってましたので。

まずは1本目

「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」

完全劇場用オリジナルストーリーです。
登場キャラなどの説明的なのは無いので、TVシリーズを見てないと誰かだれだかわからないと思います。
FANの為の劇場版といったところでしょうか。
でも、FANにとってはたまらなく面白い作品だと思います。


★あらすじ
人間の精神を数値化するシビュラシステム管理下の2112年、新人監視官の常守朱と執行官の狡噛慎也は、ある大事件の黒幕・槙島聖護と出会う。
狡噛は自らの信念を貫き槙島に復讐(ふくしゅう)を果たした後、姿をくらます。
2116年、日本政府が輸出したシビュラシステムを内戦状態のSEAUn(東南アジア連合)が実験的に導入するが、SEAUnから日本へテロリストが送り込まれ・・・


続いて2本目


「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC」





こちらも劇場版ですが、サイコパスと違い完全劇場板オリジナルではありませんでした。
よくあるTV版の総集編+ラスト10分ぐらいに次作の前振り的な劇場用オリジナル。

正直、金返せレベルだと思います。
総集編といっても、断片断片の寄せ集めではじめてみる人にはさっぱりわからないと思います。
逆に言えばFAN用の思い出カット集的な・・・

TV版は全部見てますのでおさらい的なものになってしまいましたが、次回作の続編は完全オリジナル?を期待しています。
多少ネタバレになってしまいますが、霧の生徒会。
期待しています(*´∇`)

★あらすじ
21世紀中盤、地球温暖化に伴い海面が上昇、その混乱のさなか世界各地に現れた“霧の艦隊”が全海域を支配してしまう。
そんなある日、横須賀・海洋総合学院の士官候補生、千早群像の前に霧の艦隊の潜水艦・イ401が現れ、群像はそのメンタルモデル・イオナに導かれてイ401に乗り込む。
そして、政府の極秘依頼を受けた群像は、対「霧」最終兵器・振動弾頭のサンプルをアメリカに届けるために出発する。

Posted at 2015/02/22 18:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリシティ | 音楽/映画/テレビ
2015年02月15日 イイね!

バイクシート張替え屋

バイクシート張替え屋本日予約をいれてました神奈川県横浜市にあります
「バイクシート張替え屋」さんにお邪魔しました。

ネットで検索をしてると評判も良く、問い合わせの電話をした時もいろいろを話させてもらいました。
トリシティのシートも何軒か対応した事があるとの事で、問題点なんかも熟知されている様子で頼もしい限り。

何よりHPを見た時に「社長のこだわり」を見て本気度を感じました。

自宅兼用との事で遠方からくる人には営業時間前でも対応してくれます。
10時に予約をいれて、スマホナビで検索すると100km未満。
だけど到着時間をみると3時間ちょい(゚Д゚)

朝7時に家を出て向かいました。
日曜日の早朝のせいか道が空いており途中八王子のコンビニでトイレ&ホットドリンク休憩をとって到着したのが9時半w
ちょっと早すぎたw

けど、社長の相馬さんが時間前だけど出迎えて頂いて、そのまま見積もりに突入。

ノーマルシートを持参し、どうして欲しいのかなど話をしていきます。

今付いているローダウンシートをノーマルシートに付け替え、実際に座ってポジションなどを見てもらい状況を確認します。
ノーマルシートなんて試乗車でしか座った事がありません。
乗って5分もしないうちにお尻が痛くなったので、新車納入時にはローダウンシートと交換しておりました。

そしてノーマルシートのシートを

剥がしてびっくり玉手箱!

えええええΣ( ̄□ ̄)!








クッション部分とシートベースを分離された状態なんですが、私の想像ではそれなりのクッション素材がベースに貼り付けてあると思っていたのですが、カバーを外して後はシートの形に整形されたクッション材がシートベースに乗っけてるだけ。

クッション素も座面は2cmぐらいでした。(-_-;)
これは痛いはずだわ。

構造上仕方がないのかもしれませんが、ヤマハさん。
もっとユーザーに優しいシートの開発をお願いします。<(_ _)>

社長の相馬さんといろいろ細かいとの話などをしてると、東京都からアポ無しでご来店された方がおりました。
その方はスカイウェーブのバックレスのクッションの張り替えをご希望だとか。

結構遠方の方とかも来店されるようです。

なんだかんだでノーマルシートを預けシートベース加工を含めた注文を致しました。
ただ、結構注文が入っているようで、私のシート加工の完成はひと月後。

3月の末に三重県までトリシティを乗って帰りますので、それまでに欲しいw

どういったシートになったかは出来上がりのお楽しみ。
カスタムシートなんてはじめてですw

お店をでたのが13時過ぎ。
なんと3時間半の打ち合わせとなりました。

お昼も食べずでの見積もりだったので、帰り道で
埼玉県東松山市にあります
「あすなろ」さんにお邪魔しました。

こちら夕方までランパスが使えるお店で
ランパスメニューは
「あすなろ珈琲とナポリタン」です。



お腹ペコペコでさらりとたいらげました。
昔懐かしのお味で大変美味しかったです。

横浜までの往復200km、今日は疲れました。
給油だけして帰ります。

Posted at 2015/02/15 17:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリシティ | 旅行/地域

プロフィール

「あけおめ! 2018バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/06 20:42
さっち@です。 大阪生まれの50才♂ 2015年4月1日から三重県に住んでます。 2015年12月より大阪市内に引越ししました。 2020年1月1日車に突...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっち@さんのヤマハ トリシティ155 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 07:56:38
2019/08/12〜13、三重→岐阜→滋賀ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 18:43:42
 
トリシティの側車付軽二輪化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 20:29:02

愛車一覧

ヤマハ トリシティ155 あおにゃん (ヤマハ トリシティ155)
トリシティ125が事故により廃車になり、ADV150と悩みましたがトリシティ155に新色 ...
ヤマハ トリシティ しろにゃん (ヤマハ トリシティ)
ヤマハ トリシティ(LEDヘッドライト付)を購入しました。 2015年01月10日に納車 ...
ヤマハ マジェスティ125 くろにゃん (ヤマハ マジェスティ125)
台湾YAMAHA製 マジェスティ125FI トリシティ納車で売却します。 それまでの足 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation